
ここ2~3か月の間に、
マジョレットから発売になっているアソートの中で、唯一共通している車種があります。
それは、
GT-R NISMO GT3
日本車セレクションⅡ first
↓
プライムモデル マット グロス エディション
↓
日本車セレクションⅡ second
の順で発売になっていますが、
GT-R NISMO GT3のみが共通しています。
まぁ普通に考えれば、
GT-Rは人気車種なので、ラインナップに加えるのはマジョレット&カヤバ食品㈱側の戦略的意図があるものと思われます。
実際に、売り場を見掛ければ
GT-R NISMO GT3は売れ残っている事はまず無いので1番人気の車種で間違いないはずです。
今回3種揃ったので少しアップしてみます。
まずは、この3種の中で真っ先に発売されたのが
日本車セレクションⅡ first のGT-R NISMO GT3
この辺だと、スーパーのツルヤ、ザ・ビッグ、イオン、トイザらスで売っています。 他のスーパー等は未確認。
同アソートのセフィーロも人気みたいですね。
マットブラック仕上げとなってまして、テスト車輌みたいでカッコいいですね。
細かい印刷も有り、450円程の食玩にしてはお見事です。
次に発売になったのが、
プライムモデル マット グロス エディション
この辺では、一部のイオン、トイザらスで見掛けました。
ツルヤ、ザ・ビッグではどうも置いてないですね。
なので、販売店舗数が少ないので、この中では1番入手困難なGT-Rだと思われます。
同プライムモデルの残り4種は今でも売れ残っているのを見掛けますが、
このGT-R NISMO GT3のみが売り切れていて、悔しい思いをしている方が多いと思います。
私はタイミングが良かったのか、運良くゲット出来ました。
マット グロス エディションって事で独特の艶消し塗装が施されています。
この塗装がなかなか綺麗でして、御値段少し高いのも納得です。
GT-R NISMO GT3にはこの赤が似合いますね。
ホイールも他2台とは違う専用ホイール(?)なのと、印刷も多くディティールアップがなされ、やはり特別感はありますね。
そうそう、3台共に左右ドアが開きます。
開けるとロールバーっぽい造形物と、レーシーなステアリング&シートを覗く事が出来ます。
最後は、
日本車セレクションⅡ second
確か日本車セレクションⅡ secondって来月発売だった気もしますが、
昨日偶々寄った某ツルヤではもう売っていて、かなりのフライング気味???
同アソートでは、セリカと派手なセフィーロが人気ありそうですね。
firstのマットブラックとは違い、こちらは艶有の白です。
ホイールデザインも同じですが、こちらはリムがメッキ調になっています。
この短期間で矢継ぎ早に発売されたマジョレットのGT-R NISMO GT3の3台。
三車三様ですが、個人的にはやはりマット グロス エディションのものが1番気に入ってます。
これからのマジョレット・ミニカーのラインナップにも期待したいですね。
ブログ一覧 |
ミニカー | 日記
Posted at
2021/08/28 10:36:09