• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年08月28日

マジョレット 3台の日産GT-R NISMO GT3

マジョレット 3台の日産GT-R NISMO GT3 ここ2~3か月の間に、

マジョレットから発売になっているアソートの中で、唯一共通している車種があります。

それは、

GT-R NISMO GT3


  日本車セレクションⅡ first
          ↓
  プライムモデル マット グロス エディション
          ↓
  日本車セレクションⅡ second

の順で発売になっていますが、

GT-R NISMO GT3のみが共通しています。

まぁ普通に考えれば、

GT-Rは人気車種なので、ラインナップに加えるのはマジョレット&カヤバ食品㈱側の戦略的意図があるものと思われます。

実際に、売り場を見掛ければGT-R NISMO GT3は売れ残っている事はまず無いので1番人気の車種で間違いないはずです。


今回3種揃ったので少しアップしてみます。




まずは、この3種の中で真っ先に発売されたのが

日本車セレクションⅡ first のGT-R NISMO GT3

この辺だと、スーパーのツルヤ、ザ・ビッグ、イオン、トイザらスで売っています。 他のスーパー等は未確認。

同アソートのセフィーロも人気みたいですね。





マットブラック仕上げとなってまして、テスト車輌みたいでカッコいいですね。

細かい印刷も有り、450円程の食玩にしてはお見事です。



次に発売になったのが、




プライムモデル マット グロス エディション

この辺では、一部のイオン、トイザらスで見掛けました。
ツルヤ、ザ・ビッグではどうも置いてないですね。
なので、販売店舗数が少ないので、この中では1番入手困難なGT-Rだと思われます。 

同プライムモデルの残り4種は今でも売れ残っているのを見掛けますが、
このGT-R NISMO GT3のみが売り切れていて、悔しい思いをしている方が多いと思います。
私はタイミングが良かったのか、運良くゲット出来ました。






マット グロス エディションって事で独特の艶消し塗装が施されています。

この塗装がなかなか綺麗でして、御値段少し高いのも納得です。

GT-R NISMO GT3にはこの赤が似合いますね。

ホイールも他2台とは違う専用ホイール(?)なのと、印刷も多くディティールアップがなされ、やはり特別感はありますね。




そうそう、3台共に左右ドアが開きます。

開けるとロールバーっぽい造形物と、レーシーなステアリング&シートを覗く事が出来ます。


最後は、




日本車セレクションⅡ second

確か日本車セレクションⅡ secondって来月発売だった気もしますが、

昨日偶々寄った某ツルヤではもう売っていて、かなりのフライング気味???

同アソートでは、セリカと派手なセフィーロが人気ありそうですね。





firstのマットブラックとは違い、こちらは艶有の白です。

ホイールデザインも同じですが、こちらはリムがメッキ調になっています。




この短期間で矢継ぎ早に発売されたマジョレットのGT-R NISMO GT3の3台。

三車三様ですが、個人的にはやはりマット グロス エディションのものが1番気に入ってます。

これからのマジョレット・ミニカーのラインナップにも期待したいですね。


ブログ一覧 | ミニカー | 日記
Posted at 2021/08/28 10:36:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日は……
takeshi.oさん

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

お疲れ様でした🙇(愛車イイねミラ ...
ゆう@LEXUSさん

前科二犯(^^ゞ
どんみみさん

Crystal Waters - ...
kazoo zzさん

キリ番
ハチナナさん

この記事へのコメント

2021年8月29日 16:57
こうやって見るとマジョレットもクオリティが高いですよね。
トミカ、マジョレット、ホットウィールとこの辺りのシリーズなかなか熱いですねー^_^
GT3のプライムでレーシングエディション2っていうのもあったらしいですね。
レーシングカラーリングのボディカラーが白なので、僕が当選したトミカと同じ感じですねー^_^
コメントへの返答
2021年8月29日 18:33
食玩だけど、マジョレット侮れないよね。 車種に因ってはホットウィールのベーシックよりもクオリティ高いし。
トミカは相変わらずなのかな、マジョレットとホットウィールは取扱い店舗数が増えたのか徐々に人気が出てきた感じだね。
そうそう、赤いのの前に白いのもあったらしいね。
全くノーマークだったから買えず終い(^^;
obiさんsecondの白探してみては?

プロフィール

「ホットウィール 『3-ウィンドウ クーペ 1934』 http://cvw.jp/b/204282/48492936/
何シテル?   06/18 18:48
アルファロメオ147からシビックタイプRユーロに乗り換えました。 ホンダがF1に参戦している間に、ホンダ車に乗ってホンダF1を応援する事が昔から抱いていた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホットウィール&マジョレット&マッチボックス ミニカー⑨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/03 22:31:36

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
輸入が開始された時から気になる存在だった、3ドアシビックのタイプR。 最後のK20A、 ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
アルファ147が発表になった時から気になっていましたが、私もついにアルファ147オーナー ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
平成12年式トミーマキネンエディションです。 新車で購入し、今年で10年目になります。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation