• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年01月22日

マジョレット プライムモデル ジャパニーズヒストリックカーエディション 2

マジョレット プライムモデル ジャパニーズヒストリックカーエディション 2 今週の20日の月曜日、

スーパーの食玩コーナーで御馴染みのミニカー、マジョレットより、

ジャパニーズヒストリックカーエディション2が発売となりました。



前弾に引き続き、

今回も日本車だけのアソート内容となっていまして、争奪戦は必至の状況・・・。




だってこれですもん(笑)。

安定人気のEK9シビックとR34GT-R、

そして注目の新規金型で日本では初となる80スープラとセンチュリーという何とも魅力的なラインナップ。

なので私も発売リークあった時からチェックし、願わくは発売日にゲットをと密かに企んでおりました。



で、いざ発売日当日。


まずは午前中、プライムモデルを扱う某イオン店舗へ行ってみましたら、GT-Rとセンチュリーは綺麗に無くなっておりました(汗)。 ほんと早い人がいるよなぁと。
ここではシビックとスープラ2車種をゲット。

昼頃になって次の某イオン店舗へ。
急いでお菓子売り場へ行ってみると、、、、、、全く見当たりません!

「まさかもう売り切れたのか?。。。」

しかし、良く見回すと値段書かれたポップが無い事に気が付きまして、そうなるとまだバックヤードにあるんじゃないかと!?

で、近くに居た可愛い店員さんに尋ねてみたところ、案の定まだバックヤードにあって直ぐに持ってきてくれました。
ここでGT-Rとセンチュリーも無事ゲットしコンプ達成。

その後は夕方帰りに3店舗目の某イオン店へ様子見で行ってみたところ、スープラのみ大量に売れ残っていました。


今回は半ばコンプを諦めていたんですが、無事ゲットできて感激です。



ではキャストの紹介を。


 ■ ホンダ シビック タイプR EK9



スケールは1/57。
エンジンフード開閉ギミック有。
前回はタイプRらしくチャンピオンシップ・ホワイトを意識した白ボディでしたが、今回の第2弾は黄色ですね。
後期型のEK9なので、黄色のチョイスは嬉しいですね。



前回の白は黒内装色でしたが、今回は赤となっています。
更にホイールも前回はメッキでしたが、同じホイールでも今回は白となっています。
マジョレットらしくライトは別のクリアパーツ装着となっています。
赤バッヂ等のタンポ印刷もまずまずで、色も綺麗な黄色ですよね。
個人的には前回の白よりも今回の黄色の方が魅力感じます。



 ■ 日産 スカイライン GT-R (R34)



スケールは1/59。
エンジンフード取外しギミック有。
前回は34GT-Rらしく青(ベイサイドブルー)、紫(ミッドナイトパープル)の2台ラインナップでしたが、今回は最終モデルのMスペックニュル、Vスペックニュルの限定色ミレニアムジェイドを意識した色となっています。



この5スポークのホイールは34GT-Rの純正ホイールによく似ていますよね。
若干寸詰りなところがありますが、よく特徴捉えていますし、やはり34GT-Rはカッコいいですよ。
ただ個体差なのか、私のは印刷がズレているのかBピラーの上まで黒い部分がはみ出ているのが何とも残念なんですが。



 ■ トヨタ スープラ JZA80



スケールは1/60
エンジンフード開閉ギミック有
今回、日本初キャストとなる通称80スープラ。
ホットウィールでは80スープラのキャストは社外のGTウイングみたいなのが付いていますが、このマジョレットの方は純正リアウイング形状のものが付いています。
個人的にはこの純正形状の方が断然好みであります。



室内リアスペースにクロス状のロールバーが入っているのが見えます。
80スープラの特徴的なリアのテールランプも細かくタンポで再現。
それにしても、このマット仕上げのガンメタ色がイイですね。



 ■ トヨタ スープラ JZA80



スケールは1/60
エンジンフード開閉ギミック有
↑の色違いになりますね。
綺麗な発色の良い赤仕様となっています。



ホイールは↑と全く同じなので、出来れば形状異なるホイールが良かったですね。
こちらの赤よりも↑のガンメタの方がボディ形状がクッキリ見て取れまして、その辺は赤よりもお勧めです。
まぁ好みの問題なんですが。



 ■ トヨタ センチュリー



スケールは1/67
左右フロントドア開閉ギミック有
今回注目のキャストですね。
日本国内専売車のセンチュリーを、海外のミニカーメーカーであるマジョレットがこの3インチミニカーで発売してくれた事に感謝ですね。
1/67サイズは他3種と比べても明らかに小さいので、もう少し大きくても良かったんじゃないかなぁと。 コストの兼ね合いで仕方がないかもですが。



無骨なフェンダーミラーですが、付いているだけでも嬉しいですね。
下部が整形色そのままなんですが、これがどうしても安っぽく見えてしまうのは残念ですが。
ですが、漆黒のボディと薄茶の内装色はセンチュリーに合っていますね。





第2弾揃い踏み。

今回の1番人気は何でしょう???

訪れた店舗での残り方を見ると、

シビック、GT-R、センチュリーは同等の人気なのかなと、スープラは2種あるからなのか余り気味ではあったのが窺えましたね。

前回に引き続き、やはりEK9シビックと34GT-Rは不動の人気でしょうか。

まさかのセンチュリーという注目株もあり、今回第2弾も満足度高いプライムモデルでありました。


第3弾はあるのか!?

今から楽しみですね。


ブログ一覧 | ミニカー | 日記
Posted at 2025/01/22 22:17:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

マジョレット プライムモデル A8 ...
f2000さん

2025年5月のトミカ増車(*´∀ ...
badmintonさん

トミカリミテッドヴィンテージネオも ...
高山の(秋)山さんカリーナ乗りのゆきすとさん

2025年最初のトミカd('∀'* ...
badmintonさん

トミカ購入2024年9月( ー`д ...
badmintonさん

シビックのガシャポン発売
24gontaさん

この記事へのコメント

2025年1月25日 12:44
こんにちは!
シビックは欲しいですが、どこかで売れ残りでも巡り会えたら。

しかしほんとに初動が早いですね!
コメントへの返答
2025年1月26日 9:33
発売から1週間ほど経ちますので、そろそろ完売になりつつありますよね。
まだ何処かのイオンにはあると思いますので探してみてください。

買えないとなると悔しいので早めに頑張ってます(笑)

プロフィール

「ホットウィール 『3-ウィンドウ クーペ 1934』 http://cvw.jp/b/204282/48492936/
何シテル?   06/18 18:48
アルファロメオ147からシビックタイプRユーロに乗り換えました。 ホンダがF1に参戦している間に、ホンダ車に乗ってホンダF1を応援する事が昔から抱いていた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホットウィール&マジョレット&マッチボックス ミニカー⑨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/03 22:31:36

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
輸入が開始された時から気になる存在だった、3ドアシビックのタイプR。 最後のK20A、 ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
アルファ147が発表になった時から気になっていましたが、私もついにアルファ147オーナー ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
平成12年式トミーマキネンエディションです。 新車で購入し、今年で10年目になります。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation