• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リットマンのブログ一覧

2021年07月14日 イイね!

2021 7/14 ノコギリクワガタ

2021 7/14 ノコギリクワガタ
本日、 仕事の合間にふと思い立ち、 以前、ノコギリクワガタがいた某所のクヌギの木を覗いてみる事に。 それにしても、 この歳になっても、クヌギの木と柳の木を見るだけでワクワクしてしまうのは何故でしょう?(笑) その某所クヌギの木へ行ってみると、 手が届かない高いと ...
続きを読む
Posted at 2021/07/14 18:28:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自然 | 日記
2021年05月22日 イイね!

カマキリの孵化

カマキリの孵化
昨年の秋、 我が家の玄関先の壁に、カマキリが産み付けた卵があるのを発見。 来春の孵化(うか)を密かに楽しみにしていました。 卵(卵嚢:らんのう)の形状からして、オオカマキリのものではなく、どちらかと言えば少数派のチョウセンカマキリの卵らしい。 5月に入り、そろそろかなぁと気にかけて ...
続きを読む
Posted at 2021/05/22 20:33:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自然 | 日記
2021年01月10日 イイね!

久し振りに白川氷柱群へ

久し振りに白川氷柱群へ
本日、 久し振りに(4年振り?)木曽町三岳にあります白川氷柱群へ行って来ました。 ここ数年は暖冬の影響で氷柱の成長があまり期待できなかったらしいんですが、今年は凍てつく寒さの日が続き、氷柱にとっては見応えありそうなところまで成長してくれました。 氷点下で凄く寒い中でしたが、 今回も ...
続きを読む
Posted at 2021/01/10 16:08:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自然 | 日記
2020年07月08日 イイね!

松本で大雨特別警報発令

松本で大雨特別警報発令
今朝6時半頃でしたか、 携帯から聞き慣れないアラート音が突然鳴り響き、それで目を覚ましたんですが、 それが松本にも大雨特別警報発令の御知らせでありました。 念の為避難用具も用意し中身の確認も済ませました。 丁度その頃から雨脚も更に強くなり、 この調子で降り続くと本当に心配だったんです ...
続きを読む
Posted at 2020/07/08 17:47:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自然 | 日記
2019年08月12日 イイね!

御嶽山麓の滝巡り

御嶽山麓の滝巡り
本日、 木曽御嶽方面へ涼を求めて滝巡りをして来ました。 調べてみると、木曽方面には予想以上に滝が多かったんですが、 時間とか距離とか、到達までの難易度等も考慮し(笑)、 これは是非とも行ってみたいと思った3つの滝をピックアップして行って来ました。 国道19号線を木曽方面へ、 右折して ...
続きを読む
Posted at 2019/08/12 22:07:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自然 | 日記
2019年04月28日 イイね!

珍しい虹

珍しい虹
本日、 もう直ぐ正午を迎えようとしていた頃、 ふと南の空を見上げると鮮やかな虹色が! 雨上がりによく見掛けるアーチを描いた普通の虹とは違い、すーっと線を引いた様な見たことが無い虹! ちょいと調べてみると、 どうも 環水平アーク という虹の一種らしい。 以下文献抜粋 『環 ...
続きを読む
Posted at 2019/04/28 17:29:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自然 | 日記
2018年08月12日 イイね!

柿其渓谷へ

柿其渓谷へ
本日、 南木曽町にあります 柿其渓谷(かきぞれけいこく) へ涼を求め、初めて行って来ました。 国道19号線南木曽町に入り、途中を右折。 車1台が何とか通れる狭い道を上り続け、ようやく柿其温泉付近の無料駐車場に到着。 が、 涼を求め過ぎたのか、、、到着間際になって突然土砂 ...
続きを読む
Posted at 2018/08/12 16:08:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自然 | 日記
2018年02月04日 イイね!

2018 2/4 御神渡り

2018 2/4 御神渡り
本日、 諏訪湖の御神渡りを見に行って来ました。 このところの寒さから期待されてはいましたが、全面結氷と寒暖の差で氷の盛り上がりが出現し、見事に5年振りの御神渡り認定となりました。 どの辺にあるのか知らなかったので、 とりあえず岡谷側の、水門近くの駐車スペースに停め、 湖岸 ...
続きを読む
Posted at 2018/02/04 16:19:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自然 | 日記
2017年10月23日 イイね!

2017 10/23 台風一過

2017 10/23 台風一過
この度日本列島を襲った 超大型台風21号でしたが、 皆さんのお住まいの地域は被害等如何だったでしょうか。 この松本市も昨夜暴風雨に見舞われ、 比較的台風の影響は少ない地域ではありましたが、 何だか久し振りに台風の影響を実感していました。 朝になると風雨も治まり、 西の方 ...
続きを読む
Posted at 2017/10/23 17:53:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自然 | 日記
2017年08月27日 イイね!

2017 8/27 早朝ハイキング

2017 8/27 早朝ハイキング
今朝、 まだ陽が上らない頃家を出て、 いつものカラマツ林までハイキングに行って来ました。 この時期になると毎週の様に通っているここのカラマツ林。 早朝の清々しい林の中を歩くのは実に気持ちが良いものですが、 お目当ては人気食用キノコのリコボウでして、今日は今年初めて訪れての様子見 ...
続きを読む
Posted at 2017/08/27 09:40:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自然 | 日記

プロフィール

「ホットウィール 『3-ウィンドウ クーペ 1934』 http://cvw.jp/b/204282/48492936/
何シテル?   06/18 18:48
アルファロメオ147からシビックタイプRユーロに乗り換えました。 ホンダがF1に参戦している間に、ホンダ車に乗ってホンダF1を応援する事が昔から抱いていた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ホットウィール&マジョレット&マッチボックス ミニカー⑨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/03 22:31:36

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
輸入が開始された時から気になる存在だった、3ドアシビックのタイプR。 最後のK20A、 ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
アルファ147が発表になった時から気になっていましたが、私もついにアルファ147オーナー ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
平成12年式トミーマキネンエディションです。 新車で購入し、今年で10年目になります。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation