• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リットマンのブログ一覧

2017年07月27日 イイね!

ノコギリクワガタ

ノコギリクワガタ
昨日になりますが、 安曇野市内某所を走っていましたら、 道路脇にとてもイイ感じのクヌギの木があるのを発見。 通り過ぎる際にパッと幹を見ましたら、 カブト!? クワガタ!? どちらにせよ、 何かが確実にいるのが分かりました。 慌てて車を止め、 そのクヌギ ...
続きを読む
Posted at 2017/07/27 20:27:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | 自然 | 日記
2017年01月29日 イイね!

3年振りに白川氷柱群へ

3年振りに白川氷柱群へ
本日、 木曽町三岳にあります白川氷柱群を3年振りに観に行って来ました。 寒さがピークとなる今の時期が見頃となる氷柱群、 そして天気も良かったので、これは観に行かなければと!? ここ2~3日前が割合と暖かかったので、 氷柱が溶けてしまったんじゃないかとちょっと心配していました ...
続きを読む
Posted at 2017/01/29 17:33:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自然 | 日記
2016年02月05日 イイね!

雨氷

雨氷
まだまだ寒いですねぇ。 先日の全国ニュースでも流れていましたが、松本市内及び近郊の雨氷による倒木の被害。 雨氷に因って重さが増した木々が耐え切れなくなり、次々と倒れたり折れたりで、生活道路を遮断してしまいました。 その為に宿泊施設等からの帰宅が出来なくなり、更に倒木により電線が遮断され停電 ...
続きを読む
Posted at 2016/02/05 18:20:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自然 | 日記
2015年10月02日 イイね!

タイコウチ

昨晩の雨風が激しかった松本です。 皆さんのお住まいの地域は如何だったでしょうか? 朝になったらすっかり止んでお日様が顔を出してましたね、台風一過ならぬ爆弾低気圧一過。 出がけに何気に家の外壁を見ましたら、何やら見慣れない褐色の昆虫がへばり付いているのを発見。 よーく見てみたら、 ...
続きを読む
Posted at 2015/10/02 18:07:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | 自然 | 日記
2014年08月30日 イイね!

2014 8/30 早朝ハイキング

2014 8/30 早朝ハイキング
今朝、毎年この時期の土曜日早朝恒例となっていますハイキングに行って来ました。 俗に言うキノコ狩りですね(^^ 今年初めてなのもありまして、様子見程度で行って来ました。 今月初め~中旬は猛暑だった事、今週になって急に気温が下がって来た事、その間適度な雨で御湿りがあったので、キノコが出始める ...
続きを読む
Posted at 2014/08/30 11:28:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | 自然 | 日記
2014年05月30日 イイね!

シカの仕業

シカの仕業
本日仕事帰り、 雪解け後開通した林道美ヶ原線を今年になってから初めて通ってみました。 下界は真夏の様な暑さで30℃は超えていましたが、標高が高いこの道頂上付近は20℃程。 窓を開けて走っていると冷たい風が入って来て清々しい~~~(^^ 新緑の中を気持ち良く走っていると、 眼に入って ...
続きを読む
Posted at 2014/05/30 18:37:37 | コメント(9) | トラックバック(0) | 自然 | 日記
2014年01月12日 イイね!

そして、今年も白川氷柱群へ

そして、今年も白川氷柱群へ
一昨年、昨年に続き木曽町三岳にあります白川氷柱群へ行って来ました。 この時期に白川氷柱群を観ないと、何だか年を越した気分になれない自分も何処かにいまして(笑)。 ここのところ厳しい冷え込みには甚だ嫌気が差しそうでしたが、 方や氷柱の成長には期待が持てていたので、寒いのは悪い事ばかりではあ ...
続きを読む
Posted at 2014/01/12 17:08:10 | コメント(9) | トラックバック(0) | 自然 | 日記
2013年09月07日 イイね!

2013 9/7 早朝ハイキング

2013 9/7 早朝ハイキング
今朝、 毎年この時期恒例となっています早朝ハイキングに出かけてきました。 山歩き??? まぁキノコ狩りですね(笑) 9月に入り、 ここのところ寒暖の差も大きくなって、 更に適度な御湿りも続いてはいましたが、 「さすがにまだ早いかなぁ~」 と、今年初めてなのも ...
続きを読む
Posted at 2013/09/07 09:45:39 | コメント(7) | トラックバック(0) | 自然 | 日記
2013年06月14日 イイね!

アカマツがピンチ!

アカマツがピンチ!
初夏を迎え周りの木々の緑が濃くなってきた今日この頃。 運転していてふと山々を見ますと、緑の中に茶色く枯れた木々が目に付きます。 この枯れた木々の殆んどがアカマツです。 今までもアカマツの枯れた木があるのは目にしてはいましたが、 それにしても今年は特に目立つ様な気がします! こ ...
続きを読む
Posted at 2013/06/14 18:34:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自然 | 日記
2013年04月21日 イイね!

2013 4/20 山菜採り

2013 4/20 山菜採り
昨日になりますが、毎年春の恒例となっている山菜採りに行って来ました。 場所は隣県の某所です。 4月の20日近辺といえば、毎年まだ雪が多く残っている某所であるので、今回は様子見で「ふきのとうだけでも採っていくか~」程度だったのですが。 予想に反して雪が少ない! 暖かい日が続いていたので ...
続きを読む
Posted at 2013/04/21 09:34:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | 自然 | 日記

プロフィール

「ホットウィール 『3-ウィンドウ クーペ 1934』 http://cvw.jp/b/204282/48492936/
何シテル?   06/18 18:48
アルファロメオ147からシビックタイプRユーロに乗り換えました。 ホンダがF1に参戦している間に、ホンダ車に乗ってホンダF1を応援する事が昔から抱いていた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ホットウィール&マジョレット&マッチボックス ミニカー⑨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/03 22:31:36

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
輸入が開始された時から気になる存在だった、3ドアシビックのタイプR。 最後のK20A、 ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
アルファ147が発表になった時から気になっていましたが、私もついにアルファ147オーナー ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
平成12年式トミーマキネンエディションです。 新車で購入し、今年で10年目になります。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation