• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リットマンのブログ一覧

2013年02月20日 イイね!

金のなる木の花

金のなる木の花
10数年前に知人から頂いた金のなる木です。 頂いた当時は約半分程の大きさでしたが、それが成長して大きくなってはいました。 花が咲くのをすっかり忘れていたんですが、 この冬になって ついに初めて花を咲かせました! それにしても何がきっかけで咲いたのか知る由もありません。 今ま ...
続きを読む
Posted at 2013/02/20 18:17:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自然 | 日記
2013年01月13日 イイね!

今年も白川氷柱群へ

今年も白川氷柱群へ
本日、木曽町三岳にあります白川氷柱群へ行って来ました。 昨年初めて観に行って来たんですが、今年もその感動を味わいに行ってみようかなぁ~と。 年が明けて「そろそろ白川氷柱群どうかなぁ?」と思いつつ、そうしたら昨日の某新聞一面に白川氷柱群の写真が掲載されていて見頃を迎えたとか。 これはまた行か ...
続きを読む
Posted at 2013/01/13 16:56:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | 自然 | 日記
2012年10月31日 イイね!

長福寺の大銀杏

長福寺の大銀杏
本日、巷ではハロウィンとなっていますが、これを読んでいる皆さんの中には仮装パーティーに参加する方もいらっしゃるのでしょうか(^^ さて、 私は仕事の合間に(笑)、北安曇郡池田町にあります長福寺に行って来ました。 こちらの長福寺にある有名な大銀杏が目的です。 長福寺が山側の小高い場所に ...
続きを読む
Posted at 2012/10/31 17:48:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自然 | 日記
2012年10月24日 イイね!

冠雪

冠雪
昨日は一日雨が降り続いて、夜はここ最近では一番冷え込んだ様な気がします。 でも昨日からは一転、今日は朝から晴れましたね。 ふと北アルプスを見ますと山々が白くなっていました! 見える範囲ですが、乗鞍岳から白馬連峰までの高い山々はすっかり雪化粧です。 昨日は平地では雨でしたが、山の上の方 ...
続きを読む
Posted at 2012/10/24 17:01:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | 自然 | 日記
2012年09月12日 イイね!

稲刈りの頃

稲刈りの頃
この辺では、これから稲刈りの最盛期になります。 既に稲刈りを終えた田んぼもありますが。 稲刈り前の、この黄金色に輝く田んぼを見ると綺麗だなぁと思う私です。 実りの秋を実感する風景ですね。 稲刈り前の、田んぼが1番輝く一時ですね。 今年は豊作だったんでしょうか? ...
続きを読む
Posted at 2012/09/12 16:46:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | 自然 | 日記
2012年08月10日 イイね!

久し振りのミヤマクワガタ

久し振りのミヤマクワガタ
本日、仕事途中で通る某峠道を下り、いつもの田舎道を走っていました。 走っている目前を黒い物体が道の上で動いているのを発見。 危うく轢いちゃうところでしたが、何とか跨げました。 一瞬見ただけでしたが、黒い物体がクワガタのオスの様に見えたので、直ぐに車を停車させ そして近寄ってみると ...
続きを読む
Posted at 2012/08/10 20:42:00 | コメント(7) | トラックバック(0) | 自然 | 日記
2012年07月19日 イイね!

うーん、これもクアドリフォリオ???

うーん、これもクアドリフォリオ???
本日、仕事車を停めドアを開け、下を見たらクローバーが自生していました。 いつもなら全く気にしないんですが、 この時は何となーくクローバーを眺めていたんです。 眺めていると、その中の1つのクローバーが目に留まりました。 それが↑のクローバーなんですが、 パッと見は極普通の三つ葉な ...
続きを読む
Posted at 2012/07/19 19:49:47 | コメント(6) | トラックバック(0) | 自然 | 日記
2012年07月18日 イイね!

2012 7/18 夕焼け

2012 7/18 夕焼け
今日も暑い信州でありました。 こう暑い日を過ごすと、夕立で一雨降ってもらいたいところではあります。 そんな夕暮れ時に、ふと東の空を見上げると夕焼けが。 ピンク色に染まった入道雲 東から徐々に西へとピンクに染まりつつ 西の北アルプスを眺めれば、こちらも夕焼けが綺麗でした。 ...
続きを読む
Posted at 2012/07/18 19:52:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | 自然 | 日記
2012年04月30日 イイね!

月瀬の大杉へ

月瀬の大杉へ
本日、以前から1度はこの目で見てみたかった月瀬の大杉(つきせのおおすぎ)を訪れました。 月瀬の大杉がある所在地は、下伊那郡根羽村になります。 下伊那郡根羽村・・・・・、私は飯田市以南には下条村へ数回訪れただけでして、そこから南って未だ行った事がない未知の世界なんですよね(^^; 高速 ...
続きを読む
Posted at 2012/04/30 20:06:38 | コメント(7) | トラックバック(0) | 自然 | 日記
2012年04月28日 イイね!

2012 4/28 今年初物

2012 4/28 今年初物
連休初日、今朝4時に出て新潟県某所まで山菜採りに行って来ました。 今年は雪が多かった影響でいつもの時期よりも約1週間遅い収穫となりました。 まだ上の方には雪があって、雪の重みに耐えられなかった倒木が道を塞いでいるのが目立ちましたね。 それでも陽当たりの良い場所は雪が融けてまして、 ...
続きを読む
Posted at 2012/04/28 13:15:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | 自然 | 日記

プロフィール

「ホットウィール 『3-ウィンドウ クーペ 1934』 http://cvw.jp/b/204282/48492936/
何シテル?   06/18 18:48
アルファロメオ147からシビックタイプRユーロに乗り換えました。 ホンダがF1に参戦している間に、ホンダ車に乗ってホンダF1を応援する事が昔から抱いていた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ホットウィール&マジョレット&マッチボックス ミニカー⑨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/03 22:31:36

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
輸入が開始された時から気になる存在だった、3ドアシビックのタイプR。 最後のK20A、 ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
アルファ147が発表になった時から気になっていましたが、私もついにアルファ147オーナー ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
平成12年式トミーマキネンエディションです。 新車で購入し、今年で10年目になります。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation