• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リットマンのブログ一覧

2012年02月06日 イイね!

2012 2/6 田んぼの白鳥

2012 2/6 田んぼの白鳥
安曇野市内にあるダム湖には越冬してきたコハクチョウが多くいます。 普通白鳥は水面に浮かぶ姿を思い浮かべますが、この時期になるとダム湖ではなく近所の田んぼでも見掛ける様になります。 今までにも数羽から20羽位で田んぼの中にいる白鳥を何回か見掛けてはいましたが、今日は今までで1番凄かったです。 ...
続きを読む
Posted at 2012/02/06 17:38:11 | コメント(6) | トラックバック(0) | 自然 | 日記
2012年01月15日 イイね!

白川氷柱群

白川氷柱群
木曽町三岳にあります白川氷柱群ヘ初めて行って来ました。 崖から染み出る地下水が、この時期の寒さに因って凍りつくんですが 間近で現場を訪れてみて 自然の芸術品に感動しました! 「氷のカーテン」の表現が相応しいでしょうか。 こちらの白川氷柱群は車を止めた所 ...
続きを読む
Posted at 2012/01/15 21:55:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | 自然 | 日記
2011年08月27日 イイね!

ハナビラタケ

ハナビラタケ
今朝、毎年この時期恒例となっている早朝山歩きハイキングに出かけて来ました(謎)。 ハイキングも終わりに差し掛かったところ、 とある落葉松の根元に白い物体が! それはなんと ハナビラタケです!(写真) 名前は花びらを幾重にも重ね合わせた様なところからきているんでしょう、分かり易いで ...
続きを読む
Posted at 2011/08/27 09:14:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | 自然 | 日記
2011年06月30日 イイね!

松本で震度5強

松本で震度5強
今朝、NHKの朝ドラが見終わった頃にそれは起こりました。 テレビを消そうとした時に、いきなり グラグラっと!!! 揺れは短時間で終わりましたが、私が今まであった地震の中では明らかに1番大きな揺れでした。 揺れと同時に部屋に積んであったミニカーの箱が崩れてきましたが(悲)。 そのままテレ ...
続きを読む
Posted at 2011/06/30 19:02:25 | コメント(10) | トラックバック(0) | 自然 | 日記
2011年05月02日 イイね!

黄砂の1日

黄砂の1日
今日は朝から黄砂で酷い1日でしたね。 これだけ黄砂で景色が霞むのは、私は多分初めて目にしたかもしれません。 写真は小諸市内某所なんですが、本来晴天なら遠くの方に富士山が見える場所なんですが、今日は富士山どころか佐久市内さえ霞んで見えません。 霧でも靄でもないのに。 なるべく車の窓を開けな ...
続きを読む
Posted at 2011/05/02 19:22:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自然 | 日記
2011年01月14日 イイね!

氷柱

氷柱
連日寒い日が続いていますねぇ~。 今日の松本の最低気温は氷点下9℃だったとか! これからが冬本番ですね。 こう連日寒い日が続くと、この次期にしか見れないものがあったりしまして、 その中には氷柱がありますよね。 氷柱というと大きな滝の様なダイナミックな有名所を思い浮かべますが、いつも走り慣れてい ...
続きを読む
Posted at 2011/01/14 19:37:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自然 | 日記
2010年11月30日 イイね!

ネッシー!?

ネッシー!?
昔からネス湖のネッシーはUMAの中では1番メジャーな存在ですが、ここ最近になって御覧の様な写真が撮影されイギリスではまたネッシーの話題で持ちきりだそうです。 遠くからの撮影なのでよく分かりませんが、3つ突き出た背中の様なものが確認出来ますね。 撮影後に湖に沈んだとの事ですが真贋や如何に!? ...
続きを読む
Posted at 2010/11/30 19:27:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自然 | 日記
2010年11月07日 イイね!

2010 八千穂高原ヘ

2010 八千穂高原ヘ
今まで行きたかった場所の1つに佐久穂町にあります八千穂高原があったんですが、本日初めて行って来ました。 こちらの八千穂高原は北八ケ岳一体に広がっていて見どころはたくさんあるんですが、何と言っても 「日本一美しい白樺群生地」。 ではないでしょうか。 丁度紅葉の季節なので期待して行きました ...
続きを読む
Posted at 2010/11/07 21:45:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自然 | 日記
2010年10月29日 イイね!

2010 10/29 夕焼け

2010 10/29 夕焼け
仕事が一息付いた頃、空を赤く染める夕焼けが。 こんなに綺麗な夕焼けは久し振りに見た気がします。 夕焼けが綺麗に見える季節になったって事ですね。 それにしても、明日は台風の影響で1日雨の予報なんだとか・・・。 こんなに綺麗な夕焼けが見れたのに明日が雨とはとても信じられませんね。
続きを読む
Posted at 2010/10/29 17:48:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自然 | 日記
2010年10月22日 イイね!

飛行機雲

飛行機雲
運転中ふと空を見上げると2本の飛行機雲が。 辺りが薄暗くなってきた夕方の秋空に2本の白い線。 西から東へ綺麗に伸びていましたね。 地震雲じゃなければいいんですが!
続きを読む
Posted at 2010/10/22 18:01:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自然 | 日記

プロフィール

「ホットウィール 『3-ウィンドウ クーペ 1934』 http://cvw.jp/b/204282/48492936/
何シテル?   06/18 18:48
アルファロメオ147からシビックタイプRユーロに乗り換えました。 ホンダがF1に参戦している間に、ホンダ車に乗ってホンダF1を応援する事が昔から抱いていた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ホットウィール&マジョレット&マッチボックス ミニカー⑨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/03 22:31:36

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
輸入が開始された時から気になる存在だった、3ドアシビックのタイプR。 最後のK20A、 ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
アルファ147が発表になった時から気になっていましたが、私もついにアルファ147オーナー ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
平成12年式トミーマキネンエディションです。 新車で購入し、今年で10年目になります。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation