• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リットマンのブログ一覧

2009年04月22日 イイね!

ここまで似ると・・・

ここまで似ると・・・現在中国で上海モーターショーが開催されているんですが、「またかよ!」ってな話題が問題になっていますね・・・。

写真を見ていただければと分かる通りですが、これパッと見どちらが本物のロールスロイスなのか分かりませんよね! 区別出来るのはロールスロイス社の人かオーナーさん位ですよ。

ロールスロイスと言えば誰もが認める超高級車ですよね。あの伝統の威圧感たっぷりなグリルを見れば誰もが一目でロールスロイスだと判断できる訳です。

それが中国の聞いた事も伝統もブランドも無いメーカーがロールスロイスに「そっくりな」別の車を作ったんですよ! 
それをそのメーカーは「オリジナルの車」だと言い張るし、2年以内に発売まで予定しているとの事。しかも日本円で1400万円だとか・・・(因みに本家本物は約5000万円)。

こんな車を簡単に売られたんじゃロールスロイス(ベントレーも)が黙ってはいないとは思いますが、それ以上にロールスロイスをこよなく愛する世界の裕福層の人達が怒心頭ではないでしょうか。

今回に限らず、中国では「そっくりな」車で問題が多発して来ました。
今回も安曇野さんが好きなマツダのデミオがやられていますよね・・・。
その内にフェラーリやポルシェの「そっくりな」車が出て来るんでしょうか?

中国人の低モラルには甚だ頭にきます。
Posted at 2009/04/22 17:54:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2009年04月19日 イイね!

タラノメ

タラノメ昨日早朝に山菜採りに行って来ました。

タラノメは時期的に丁度良く、採れ頃のモノが多く採れましたね~。

写真のタラノメはやや成長し過ぎではありますが。
Posted at 2009/04/19 09:31:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自然 | 日記
2009年04月19日 イイね!

コゴミ

コゴミコゴミも丁度時期が良かったですね。
今回良い場所を見つけたんですよね~。

こちらも大収穫でありました。
Posted at 2009/04/19 09:18:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自然 | 日記
2009年04月16日 イイね!

鳥居火

鳥居火昨晩は私の住んでいる地区の伝統行事「鳥居火」がありまして、東のお山ヘ行って来ました。

この「鳥居火」は市重要無形民俗文化財で、五穀豊穣や無病息災を願う約500年の伝統がある行事です。この鳥居火が合図となり田仕事が始まります。

写真の様に各自片手にたいまつを持ち、鳥居の形や漢字の「大」「一」「上」等をたいまつで表します。京都の有名な大文字焼きみたいなものですね。

私の地区は鳥居の形、「大」「一」と毎年決まっていますが、今年は向かって左側の足が担当なので若い衆は急斜面を下りて行く羽目になります。私は下から3番目の位置でしたね。
終わったら今度は火の点いたたいまつ片手に急斜面を登らなくてなくてはなりません! 足場も悪い為にこれがまた辛い・・・。過去には急斜面を転がり落ちて怪我している人も何人かいます。

でも1年に1回の大事な行事ですし、眼下の夜景も綺麗なので半分楽しみながらやっています。
Posted at 2009/04/16 19:55:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2009年04月15日 イイね!

枝垂れ桜②

枝垂れ桜②安曇野市内某所にある枝垂れ桜です。

私が今まで見てきた枝垂れ桜の中でも、その幹の太さ、全体の大きさ、枝の多さからいって五本の指に入る見事な枝垂れ桜です。

Posted at 2009/04/15 17:06:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | 自然 | 日記

プロフィール

「ホットウィール 『3-ウィンドウ クーペ 1934』 http://cvw.jp/b/204282/48492936/
何シテル?   06/18 18:48
アルファロメオ147からシビックタイプRユーロに乗り換えました。 ホンダがF1に参戦している間に、ホンダ車に乗ってホンダF1を応援する事が昔から抱いていた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

   1234
5 67 891011
12 1314 15 161718
192021 22232425
2627282930  

リンク・クリップ

ホットウィール&マジョレット&マッチボックス ミニカー⑨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/03 22:31:36

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
輸入が開始された時から気になる存在だった、3ドアシビックのタイプR。 最後のK20A、 ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
アルファ147が発表になった時から気になっていましたが、私もついにアルファ147オーナー ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
平成12年式トミーマキネンエディションです。 新車で購入し、今年で10年目になります。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation