• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リットマンのブログ一覧

2013年02月26日 イイね!

サークルK&サンクス アルファロメオ ミニカーコレクションⅢ 発売

サークルK&サンクス アルファロメオ ミニカーコレクションⅢ 発売本日、サークルK&サンクスのミニカーコレクションシリーズで、ついにアルファロメオ・ミニカーコレクション3が発売となりました。

久し振りのアルファロメオの発売なので、アルファロメオオーナーのみならず、アルファロメオが好きな方には待ちに待った発売ではないでしょうか。



今回もなかなかの粒揃いなラインナップとなっていますね(^^



 ■ ① ティーポ159 アルフェッタ     赤   赤№3   赤№22

 ■ ② カラド                  緑

 ■ ③ 1600 ジュニア・ザガート     赤   黄   白

 ■ ④ モントリオール            赤   緑   橙

 ■ ⑤ 1750 GTAm            赤   赤蛇   白   白蛇

 ■ ⑥ 75 TS                赤   黒   銀   白

 ■ ⑦ 155 Ⅴ6 TI            白№5   白№6   赤

 ■ ⑧ TZ3 コルサ             赤   黄   黒



以上8車種、計24種+シークレットの内容です。


注目したいのが、1750GTAmと75TSには4種あるという事!

これはこのアルファロメオ3が初めての試みになるらしいですね。

なので、確率的には1750GTAmと75TSは出易いとも言えるでしょうか。

逆にカラドは1車種1色しかないので、出たらラッキーになるんでしょうね。



個人的には、とりあえず車種は全部揃えたいところですね~。

あと欲を言えば、1750GTAmの赤か赤蛇、75TSの赤、155Ⅴ6TIの白マルティ二、TZ3コルサの赤、あと忘れちゃならないシークレットは出れば嬉しいですね(^^



本日、早速12箱ゲットしてみました。



帰宅してから、とりあえず3箱を開けてみると





いきなりの155Ⅴ6TIマルティ二が2台! そしてTZ3コルサの黒!

うーん、最初にしては良かったぞwww。



考えてみれば、ネタ切れ感のあるフェラーリやランボに比べるとアルファロメオにはまだまだリリースされていない車種が多いので、続くアルファロメオ・ミニカーコレクション4も十分可能性ありますよね。


皆さんも是非買ってみて下さい。 1箱/525円となっています。



PS:銕三郎さん

今日は残念でしたね(謎)

Posted at 2013/02/26 20:36:24 | コメント(10) | トラックバック(0) | ミニカー | 日記
2013年02月20日 イイね!

金のなる木の花

金のなる木の花10数年前に知人から頂いた金のなる木です。

頂いた当時は約半分程の大きさでしたが、それが成長して大きくなってはいました。


花が咲くのをすっかり忘れていたんですが、


この冬になって


ついに初めて花を咲かせました!



それにしても何がきっかけで咲いたのか知る由もありません。


今まで咲く気配すら無かったんですけどねー。









最初白かった花弁の色が、だんだんとピンク色になってきました。



外は氷点下にもなるこの寒い時期に、

満開となって咲いている我が家の金のなる木(^^;


そもそも寒い時期に咲く花なんでしょうかねぇ???


とにかく、金のなる木の花が初めて咲いたのは嬉しい出来事であります。



今日買ったグリーンジャンボ当たらないかなぁ~(笑)。
Posted at 2013/02/20 18:17:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自然 | 日記
2013年02月01日 イイね!

エスティマ、10万km到達

エスティマ、10万km到達本日、セカンドカー(?)の方のエスティマが、ついに10万kmに達しました。


昨日オドメーターを見ていたら、こりゃ明日10万行くかな?」と、今日は朝からオドメーターとにらめっこでした(^^;


南佐久郡川上村の村道を走行中に

↑まずは9のゾロ目達成~♪



そして続け様に






10万km達成~♪


99999から100000への変化はちょっと感動的でした!



初回の車検もまだ迎えていないのに既に10万km突破のエスティマです(^^;

スライドドアの辺りから軋み音が少し聞こえてきてはいますが、10万km突破しても快調に走ってくれています。

まだまだこれからも乗っていきますよ~。





快晴の下、八ヶ岳が綺麗な川上村での出来事でありました。
Posted at 2013/02/01 19:41:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記

プロフィール

「ホットウィール 『3-ウィンドウ クーペ 1934』 http://cvw.jp/b/204282/48492936/
何シテル?   06/18 18:48
アルファロメオ147からシビックタイプRユーロに乗り換えました。 ホンダがF1に参戦している間に、ホンダ車に乗ってホンダF1を応援する事が昔から抱いていた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/2 >>

      12
3456789
10111213141516
171819 20212223
2425 262728  

リンク・クリップ

ホットウィール&マジョレット&マッチボックス ミニカー⑨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/03 22:31:36

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
輸入が開始された時から気になる存在だった、3ドアシビックのタイプR。 最後のK20A、 ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
アルファ147が発表になった時から気になっていましたが、私もついにアルファ147オーナー ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
平成12年式トミーマキネンエディションです。 新車で購入し、今年で10年目になります。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation