
本日、アルファロメオ繋がりの皆さんと美ヶ原ツーリングに行って来ました。
朝出る時は曇ってはいましたが、前日の天気予報では晴れそうな予報だったので、特に天気の事は気にせず第一集合場所の諏訪
「おぎのや」へ向かいました。
が!
岡谷に入った頃に雨がえらく降ってきまして。。。。。(悲)
それでも、
自称晴れ男の銕三郎さんが来るのなら大丈夫だろうと(笑)、淡い期待をしつつ諏訪おぎのやに着きました。
おぎのやの辺りまで来たら雨は止んでいました。
9時過ぎに到着(集合時間は9時20分)しましたら、御馴染みの方、お初の方、お見送りの方、何だか予想以上に台数が集まっていました。
そして、本日のサプライズ!
なんと、ektar12さんがいらっしゃってました!
おぎのやの近所にイエローハットがあるのですが、そのイエローハットでウインカーの球が特売しているからと遠路遥々横浜から買いに来たんだとか(笑)。
いやーさすがです、けど次回からは驚きませんよ(^^
おぎのやを出て第二集合場所の白樺湖畔駐車場を目指します。
ここで銕三郎さんと合流です。
対岸の銕三郎さんが呼び出されていました(謎)。
ビーナスラインに入ります。
この時は雨は止んでいましたが、なにせ霧がえらくて視界を遮ります。
快晴なら素晴らしい景色を見ながらのツーリングだったんですけどね~、ちょっと残念でありました。
霧ヶ峰のドライブインで休憩です。
ここまで上って来たらさすがに寒かったですね!
名物の
かりんソフトクリーム(350円)を食べてみました(^^
かりんの味がしっかりあって美味しかったです。
ここで145のnanakunさんとお別れでした。
途中、156のクニサダさんと合流しつつ最終目的地である美ヶ原高原美術館駐車場に到着です。
到着して暫くすると雨が・・・・・。
雨だけじゃなくて風も強く、おまけに寒いっ!
皆さん一目散に店内へ!
昼食の舞茸蕎麦セット(1050円)
昼食後はなんとか雨が止み日差しも出てきました。
車を見ながらのお話ができて楽しい一時でしたw。
遠く愛知県からお越しのスパイダー・ヴェローチェ3台です。
左から、ヤマケイさんのⅢ型、KeiichikunさんのⅠ型、秀さんのⅣ型。
同じスパイダーでも型式によって随分と違うので面白いですね。
時間が経つのは早いもので、アッと言う間に帰る頃合いとなりました。
実は、今回のこの美ヶ原ツーリングの発案は私リットマンだったんですね(^^;
それを取り纏めて実行に移してくれたのがcazさんだった訳ですが、
思い起こせば約5年前、
当時前愛車のクラブで今回と同じルートのツーリングを行った事がありました。
高原美術館の駐車場にずら~っとランエボを並べて談笑していたら、アルファロメオの団体様が入ってきて少し離れた場所にずら~~~っと並べていました。
それまでは殆んどアルファロメオに興味は無かったんですが(失礼!)、その駐車場に入ってくる様を眺めていたら徐々にスタイルと音に惹かれ始めていました。
そして密かにこう思いました、、、
いつか俺もアルファロメオのツーリングでここに来てみたいっ!
それから147に乗り換えてからは目標の1つだったんですが、
本日参加された皆さんのおかげで叶う事が出来ました。
口に出しては言えませんでしたが、感謝の気持ちでいっぱいであります。
参加された皆さん、お疲れ様でした&ありがとうございました。
Posted at 2013/07/07 22:00:09 | |
トラックバック(0) |
イベント | 日記