• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リットマンのブログ一覧

2015年07月26日 イイね!

2015 7/26 Route 147 Touring in 2015

2015 7/26 Route 147 Touring in 2015本日、毎年恒例となっています 

アルファロメオ147による国道147号線ツーリングに参加して来ました。



松本市内にあるラーラ松本にAM10時に集合、


しかしまぁこの10時の時点で既に暑い


全く避暑地とは言えない暑い信州の1日となりました。



事前情報で前回よりも参加台数が少なめなのは把握してましたが、初参加の御二方もいらっしゃいまして感謝感謝であります。




本日の参加車。







え~、諸事情により代車でお越しの当ツーリング幹事 銕三郎さん

愛車147での参加が出来なかったのはとても残念であります。

代車はこっそりラーラ松本に置いての便乗参加となりました(^^;





昨年に続き今年も参加の nero_ghibliさん。

Tiに乗り換えての参加です!





初参加の 呑助さん。

同じ松本ナンバーなのは嬉しかったりします(^^





こちらも初参加の とよさん。

なんと、遠路滋賀県からの参加です! ひょえ~。

しかも、このラーラ松本集合前にビーナスラインを一っ走りされてきたとか!?(^^;





147ツーリングの発案者の御一人 shinonさん。

今年もR147標識ステッカーありがとうございました!





皆勤賞 ART-156さん。

今回は全行程をARTー156さんが殿を務めて下さいました。 ありがとうございました。

ある意味殿はツーリング時は最高のポジションではありますが(笑)。





2年ぶりの参加 ヌヴォラ@yotaroさん。

今日みたいな快晴ですと、ヌヴォラブルーが一層際立ちますね!





私 リットマン。


計7台のツーリングとなりました。





軽くブリーフィングの後ラーラ松本を出発、国道147号線を北へ向かいます。



今年は「聖地」を横目で見ながらの素通りで、今回初めての「第二の聖地」を目指します。





そこは国道147号線サイドの松川村内某コンビニ。

有明山も綺麗にバックに入り、なかなか素晴らしい場所!





コンビニ店員様から撮影の許可を得て、標識下で堂々の撮影タイムでありました(^^

何だかんだで安心して撮れますし、正式に「第二の聖地」と呼ばせて頂きます!

お買い物は前提ではありますが?(笑)



国道147号線を走破後、美麻村を経て、


白馬村 サンサンパーク白馬に到着です。





ここで一休みであります。





白馬連峰も素晴らしい眺めでありました。 暑い中白馬まで来た甲斐がありましたね。


ここでnero_ghibliさんとお別れでありました。 無事長野まで行けたでしょうか。


その後は国道148号線~山麓線を経てそば処 青崎 へ。


着いた際はえらい混んでいたので、事前に予約しておいて良かったなぁと。









大ざる (950円)。   いやぁ~青崎のお蕎麦はやっぱり美味いです!





扇風機とセミの鳴き声が如何にも夏らしい昼下がりでありました。


その後は、松本市のスイカ村へ。




着いたのが午後4時過ぎだったからなのか、どうも売り切れで店終いをしていた売店もありまして(^^;





残念ながら食べ比べは出来ませんでしたが、皆さん名産「下原スイカ」をお土産にありがとうございました。


そういえば、このスイカ村で珍しい車が







BMW i8

実車を見たのは初めてでありました~。

名古屋から来られた老夫婦がスイカを買いに来ていたんですね。

さすがの電気自動車、出だしが静か(当然か?)だったのが印象的でありました。





このスイカ村で解散となりました。


とても暑い1日となりましたが、国道147ツーリングは楽しめましたよね(^^


参加された皆さん、お疲れ様でした。





Posted at 2015/07/26 22:20:22 | コメント(10) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2015年07月08日 イイね!

日本一のお豆腐

日本一のお豆腐先月6月20に開催された日本初の全国規模の豆腐品評会 

『第1回 日本一旨い豆腐を決める品評会 in 京都』

において、




松本市の豆腐店 「富成伍郎商店」 さんの絹ごし豆腐



『手塩にかけた伍郎のきぬ』



が、


最高賞の金賞に選ばれました!




そんな市内のお豆腐屋さんの快挙を知り、ここ最近はウチもちょくちょく買いに行ってま~す。


「日本一」になった影響は大きいですね、連日お豆腐を買い求める来客が凄い事になっています!




肝心の味の方ですが、


「日本一になったお豆腐」 だけありまして、


本当に美味しい!


豆の味がしっかりしていて、何も付けなくてもそのままでも十分美味しいお豆腐です。


私もこんなに美味しい絹ごし豆腐を食べたのは初めてですね、日本一のお豆腐を味わうことができ感謝ですね~。


300g  194円 となっています。

Posted at 2015/07/08 17:55:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2015年07月04日 イイね!

機種変更

機種変更2年前に買った初めてのスマホ ELUGA P-06D。

FOMA対応のスマホなのもありますが(爆)、徐々に重くなってきて、最近ではストレスが堪ることこの上ないと言いますか。。。

LINEの某ゲームなんかやっていますとより顕著でして、、、



もう今が替え時と判断し



この度スマホの機種変更をしました!




docomoでもiPhoneが扱える様になったので、5Sか6に狙いを定めていざ入店。


しかし、店員との会話の中で薦められて気になったのが



XPERIA Z3 Compact




後で調べてみると、ネットでのクチコミ評判もなかなか上々、「これイイんじゃないの!?」


数日悩んだ末に、


XPERIA Z3 Compact  SO-02G に決めました!


結局Android端末継続ですw。




色は自転車と同じチェレステカラーに似ている緑で!







・・・もう今までのスマホには戻れません(笑)


全然別物ですね、サクサクのレスポンスが快適快適~!


片手で操作できる4.6インチの大きさとこの性能、個人的にはこれ以上望むものは(今のところ)ありません(^^


スマホの進化は凄いですね~。



Posted at 2015/07/04 11:38:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記

プロフィール

「ホットウィール 『3-ウィンドウ クーペ 1934』 http://cvw.jp/b/204282/48492936/
何シテル?   06/18 18:48
アルファロメオ147からシビックタイプRユーロに乗り換えました。 ホンダがF1に参戦している間に、ホンダ車に乗ってホンダF1を応援する事が昔から抱いていた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/7 >>

   123 4
567 891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ホットウィール&マジョレット&マッチボックス ミニカー⑨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/03 22:31:36

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
輸入が開始された時から気になる存在だった、3ドアシビックのタイプR。 最後のK20A、 ...
アルファロメオ 147 アルファロメオ 147
アルファ147が発表になった時から気になっていましたが、私もついにアルファ147オーナー ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
平成12年式トミーマキネンエディションです。 新車で購入し、今年で10年目になります。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation