• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月05日

松代藩~真田丸 へいってきました。 その1 

松代藩~真田丸 へいってきました。 その1  NHK大河ドラマ、真田丸も終盤ですね。
関ケ原の戦いの前に、『犬伏の別れ』のあと
徳川側につき、徳川幕府から明治維新まで真田を守り続けた
真田信幸(徳川側についた後改名し、信之)が築いた長野市の松代藩(当然今はありませんが)
を訪ねます。


旅はこの声はいいね。 この秋リリースのユーミンの宇宙図書館
週末のドライブに合わせて(金)に購入しました。
7曲目の『月までひとっ飛び』がゆったり流すドライブに最高です。


8:00 さいたま自宅出発、 所沢ICより、途中混むのはなぜ? 紅葉見物か。
いやでも朝4:30に目が覚めたのだからもっと早く出ればよかった。 とやや後悔。


11:30 途中の佐久平PAで、下道を楽しむ前の一休み。



アニメの世界か、現実か?

やっぱり、ロードスター?  大宮ナンバー、ご近所かしら。。。

上田菅平ICで下り、街道を楽しむよ。今日は。


県道:長野真田線 上田から松代への街道

いざ、松代藩へ

昼にありつくか。 いつもの『そば』です。 『たなぼた庵』

のりが厚くで歯ごたえがありました。 判定は、3(5段階) 


さて、名前がいいので、近くのJR川中島駅へ、
すると、リア左のタイヤ付近から異音が。。。 2-3kmなので走ると


あっ、タイヤが。。。無残な形に。
さきほどのそば屋、駐車場が砂利だったので釘があったのか? やられた。


そこは落ち着き、 タイヤ交換ですね。 車歴25年で、テンパータイヤ初登場でしょうか?
空気圧は、まああった。 
いい天気で、最高のロケーション?でのタイヤ交換でした。

無事交換終了。 でも頼りない。 走れるのかしら。 

で、釘は?と探したが、釘は刺さっていません。 原因がわからずなんとも不安。

テンパータイヤで旅を続けるのは × なので、最寄りのガソリンスタンドへ。
幸い、冬タイヤへの交換をしている最中でしたが、対応してくれました。

チューブが古くなっており、ホイールとの接触部分のゴムが外れ、空気が漏れていたのです。
チューブを交換してもらい、元の純正ホイールを取り付けてもらいました。



これで安心です。 

いえいえ、残りの3本同じ症状がいつでてもおかしくありません。
まあ、先ほどのそば屋の駐車場が砂利で、スタートにスピンをして発進したのが、原因かな
とおもい、同じ状況とならないよう砂利には気を付けて走ることにしました。

いざ、松代藩へ
その前に、途中にある、八幡原史跡公園(川中島古戦場)へ

幕末の兵学者・朱子学 者・思想家、佐久間象山の像、松代藩出身だったのですね。


いい景色です。
では、河原へいけば、その雰囲気が。。。と土手へ


少年がサッカーに夢膨らましていました。

謙信と信玄の像は、次回の旅へお預けとなりました。
のんびりしていると、暗くなってしまうよ。 いざ松代藩へ











ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/11/12 19:20:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

誕生日🎂イブ🎁
ラフィンノーズさん

レクサスLM
avot-kunさん

🍜グルメモ-1,068-百歩ラー ...
桃乃木權士さん

こんばんは〜❗️ ○人で〜す❗️
もへ爺さん

<2025年度13回目の燃費計測結 ...
CSDJPさん

K-19!
レガッテムさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

テラスターです。よろしくお願いします。 さいたま市に住んでいます。 ロードスターが発売されること知り、これこそ、私が乗る車と決め、発売とともに購入。当時結婚...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2024-11-03 ②一年一ヶ月ぶりの洗車とアルミホイールの白錆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/03 07:45:38
I.L.Motorsport ドアミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/25 07:39:51
軽井沢ミーティング2022 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/30 09:10:44

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
ロードスターつながりでマツダになりました。 CX-3とデミオの2台のうちの選択になりまし ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
マリナーブルーのロードスターです。 『ロードスターに恋して』がついに念願かないました。
三菱 ミラージュディンゴ なし (三菱 ミラージュディンゴ)
2001年、父が、ミラージュ1.6L 6気筒から乗り換えの際に、『この背の高い車のほうが ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation