• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年09月14日

おは玉9月にいってきました。

おは玉9月にいってきました。 今日は、朝から晴れ。 カントリーロード(=田んぼ道)を突き抜けていきたいので、
8:45発 さいたま市からR17、川越からR246へ合流し、川島町・東松山市を通って北上しました。
東松山ICから、こそっと高速に乗り、嵐山小川ICまでの1区間だけ高速を利用しました。
嵐山小川ICから農林公園ヘ向かう5~6kmの道は、正に埼玉の田舎道。 イイです。
。。。 すいません。車中からの写真がありませんで。


今日の1台、
大人の雰囲気の水色、 エドナブルーというそうです。
オリジナルは、大昔のボルシェ356、現在の911でも選択できるそうです。
私は、オトナブルーと覚えました。

ボンネット、フェンダーなどはずして塗装をしています。 
ボンネットの裏側も綺麗でした。!


赤のNA、オーナーは女性でした。 ディテールに目がいきました。
NA純正ヘッドランプ。 ランプが、コンタクトレンズのようカーブを描いています。 
小糸製
当方のランプは、平面(スタンレー製)で、 純正ではないこと。がわかりました。 涙。。。


ケンダ(台湾)製タイヤ
自転車のGiantでは、純正タイヤとして知っていたが、自動車のタイヤもつくっていたの??


おは玉は、12:00で解散、その後行ってみたいところが。


田んぼの中のロードスター。。 いえいえこの先のタワーからの眺めが目的です。


行田市の田んぼアートです。 10周年目は、 「イナダヒメノミコトとスサノオノミコト」。
2015年、ギネス世界記録TM(公式認定記録:27,195平方メートル)に認定されていました。 埼玉すごい。


今年(2017年)は、TBSドラマ日曜劇場『陸王』が放映されます、物語の背景は行田市のたびの製造工場です。
下町ロケットの雰囲気でしょうか? 現在、愛読中です。


この季節のドライブは、夏の湿度がなくなって気持ちいいですね。
もっとロードスターで秋を満喫しないと。。。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/09/14 19:58:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

お盆初日から朝ドラ!
のうえさんさん

みんカラ🎁プレゼント企画開催【サ ...
エーモン|株式会社エーモンさん

海辺ドライブ&BGM
kurajiさん

ZDR055 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

蕎麦きり みよた
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

2017年9月14日 21:40
お疲れ様でした。
比較できたりする「おは玉」は意義あるし
楽しいですね。
家が近い私でもアプローチ道として好きな
道ですね。 夕方訳も無く走ったりします。
コメントへの返答
2017年9月15日 20:28
ほんとうに、
毎回参加の方や、飛び入りの参加の方が
いて楽しいです。
当方も飛び入りの方ですかね?

埼玉でも、鴻巣以北は、道がすいていて
ロードスターがいちばん楽しめるカントリーロードですね。
また、よろしくお願いいたします。

プロフィール

テラスターです。よろしくお願いします。 さいたま市に住んでいます。 ロードスターが発売されること知り、これこそ、私が乗る車と決め、発売とともに購入。当時結婚...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2024-11-03 ②一年一ヶ月ぶりの洗車とアルミホイールの白錆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/03 07:45:38
I.L.Motorsport ドアミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/25 07:39:51
軽井沢ミーティング2022 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/30 09:10:44

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
ロードスターつながりでマツダになりました。 CX-3とデミオの2台のうちの選択になりまし ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
マリナーブルーのロードスターです。 『ロードスターに恋して』がついに念願かないました。
三菱 ミラージュディンゴ なし (三菱 ミラージュディンゴ)
2001年、父が、ミラージュ1.6L 6気筒から乗り換えの際に、『この背の高い車のほうが ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation