• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月10日

無常な日常(自動車業界の今後)

 始めにお断りしますが、これから述べることはふと私の頭の中に浮かんだ妄想であります。笑)

 自動車のECU-ROMにはエンジンの制御ソフトが入っています。これに少し悪意に満ちたコードを加えてしまったのが今回のVWのEmissionsgateの始まりでした。米国で新CEOが議会証言したように本当に「少数の技術者だけ」で出来ることかには大いに疑問が残りますがとにかくコンピューターと車がより直結してきたのが最近の技術の発展の成果だと言えましょう。裏で車載コンピューターが何をしているのか分からなくなっているだけに少し不気味でもあります。それに最近ではインターネットにも繋がっている、というのが更に不気味に思えます。何故ならちょっと細工するだけでドライバーの意に反した遠隔操作まですることが可能になったりするからです。そのうちやり取りする信号も暗号化が必須となりそうですね。車の基本ソフトが簡単にハッキングされないようにしないと、ある日突然貴方の車が勝手に急ハンドルや急ブレーキが掛かる、といったスパイ映画もどきのことを実際に体験することとなるかもね。(米国で実際にデモが行われましたのでご存じの方も多いでしょうけど)

 テスラという電気自動車は何とインターネットを通じて勝手にオンラインで車のソフトウェアをアップデートする仕組みになっていると聞いて驚きました。まるでスマートフォンなみになっているのですね。身近な例を引くとメルセデス・ベンツのCarPlayはアップル・コンピューターの提供品で、Googleは対抗してAndroid Autoを提案しています。これはマイクやタッチパネルなど周辺デバイスと連携してナビやステレオを操作し、インターネット接続されたサービスを動かすというものですが現在はインターフェイス部分程度の関わり具合です。ECUのような車を動かす上での基幹部分は車メーカーががっちりと握っているのは当然です。ここでまず考えられることは将来自動車メーカーは自分の砦をガードしながら核心の中枢部以外はアップルやグーグルの提供品を採用してユーザーが使いやすい製品を仕上げて行く、という協業姿勢が今後はより強くなって行くことでしょう。言わば外縁部分のモジュールの外注化です。これによりコストダウンが実現出来そうです。もっともどれも似たインターフェイスになっては困りますが。

 それに対して新興の自動車メーカーであるテスラのアプローチは旧来のそれとは多分全く違うものとすることを可能とする余地がありそうです。何しろエンジンという基幹(機関)部品を持たないのですから、車を同じ形にする必要すら無いほどに設計の自由度があります。そして部品点数もかなり減らすことが可能となりました。その先に見えるものは?.....多分それぞれの自動車部品(モジュール)のコモディティ化でしょう。自動車業界ではモジュール化とも言っています。つまり一定の各種モジュールを組み合わせて車を作るようになって行くのです。
 ハテどこかで見たような?....と思った貴方はえらい! そうです、パソコンと同じです。ケース(シャシー)を買いマザーボード(基幹部分)を組み付け、それにCPU(エンジン)やメモリ(冷却系)を載せてHDD(車だと何だろ?)を繋げば自作パソコン(自作車)の出来上がりです。メモリもHDDも規格化されメーカーごとの差は無い世界では値段と性能が決め手、よって価格もコモディティ化してから競争激化で急激に下がった例を思い出して下さい。ひょっとしたら近い将来にアジアの某国で規格化された車のモジュールを組み立てるだけの「アッセンブル・メーカー」が乱立しているかもしれません。一番外側のシェル(外殻)を何種類も用意してやればスポーツタイプからファミリータイプなど選び放題、おまけにブレーキやインパネも好きなだけ選べて総額百万円、なんて世の中になっているかもしれないですよ! (PC業界で起きたパーツのコモディティ化により台湾、韓国、中国メーカーが台頭し日本製PCは駆逐され姿を消しました。もし同じことが起これば日本車メーカーにとっては悪夢なんでしょうね/逆にアジア周辺国にとっては絶好の参入機会ですけど)

さて皆さんはどうお考えでしょうか?



業務連絡 Final Call↓
10/12(月) 18:00~ 横浜大桟橋有料駐車場奥
(注意:いつもより1時間早い開始ですよ~)
ブログ一覧 | 独り言 | クルマ
Posted at 2015/10/10 11:49:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

お盆前半は大荒れの地域がありました!
のうえさんさん

IQOSイルマi限定モデル セレッ ...
剣 舞さん

おはようございます!
takeshi.oさん

「R246」からの「R1」ドラ.🚘
すっぱい塩さん

夏休み5日目は、朝活なし
彼ら快さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「長い間ありがとうございました http://cvw.jp/b/2116426/43313586/
何シテル?   09/28 09:55
SamSです。よろしくお願いします。主な愛車歴はVW1302S→サーブ900Turbo→同9000CS→Honda Avancier→MB B200→CLA45...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

無常な日常(今月二度目の入院) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/05 06:21:32
トヨタのアルミテープチューンをアルファロメオ4Cで試してみた!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/03 12:36:33
フクロウに会える店 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/06 21:40:06

愛車一覧

ミニ MINI でかミニ (ミニ MINI)
家内用の車。しかし送り迎えとか買い物の運転はほぼ私の仕事である。運転はやんちゃで面白そう ...
メルセデスAMG CLAクラス シューティングブレーク SamS号 (メルセデスAMG CLAクラス シューティングブレーク)
MY2013のCLA45からの箱替えで、今度はシューティングブレークを選んでみました。二 ...
AMG CLAクラス AMG CLAクラス
2013年12月からCLA45 4MATIC AMGに乗っています。よろしくお願いします ...
フォルクスワーゲン ビートル フォルクスワーゲン ビートル
帰国したスイス人外為チーフ・ディーラーから買い受けた自身初の外車でした。業者に前席シート ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation