• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年07月21日

無常な日常(ヨコハマ昔ばなし3・誰が言ったか中華街)

無常な日常(ヨコハマ昔ばなし3・誰が言ったか中華街) これでやっと3回目、う~む半年に一度のペースですか....大汗)

 現在では横浜の観光名所ベストテンと言えば必ず中華街が入ってきます。ベストスリーにだって入りそう、それほど旅行者には親しまれて必ず訪れるべき場所になっているのですが.......

............実は中華街というのは比較的新しい呼び名であることを皆さんはご存じでしたか? それでは昔はその場所を一体何と言っていたのか? これが本日のクイズです..........って違うだろ、おぃ!   懐かしい改装前の聘珍樓↓
 
 失礼しました。実はSamSが高校や大学入学前後まではごく一般的にそこを南京町(なんきんまち)と呼んでいました。今でも神戸ではそう呼んでいますがここ横浜では戦後に入り口の大門が建てられた時に新規に「中華街」と大書され、以後そう呼ぶ事が推奨されたそうです。しかし市民が早々に呼び名を換える訳もなく昭和40年代くらいまではハマの人達にちょっとナンキンマチまで、などと普通に使われてました。でも実は昭和30年代までは南京町は女性が昼日中に歩ける場所ではなかったのです。SamSの経験ではある時現在の中華街大通りを歩いていると丁度華正楼(脇を入った本館ではない方)の角で私服の刑事(デカ)が数人華正楼を取り囲んでました。まるで映画で見たシーンそのものでした!(モノホンは野暮ったい格好してました) それぞれがトランシーバー(死語だゾ)で連絡を取り合ってましたからきっと店の中で麻薬取引の寄り合いか何かがあったに違いありません。SamSは怖くなりすぐ通り過ぎましたからその後の話は存じません。そんな怖ろしい場所でしたから若い女性が昼に歩くことは考えられないエリアだったのです。勿論今ではすっかり観光地化されものすごい人出で大手を振って若い女性が大勢路上を歩いてますが昔は違ったのです。朝になると路上に死体がひとつふたつ転がっていることもあるような、そんなハマの暗黒街の雰囲気を残したエリアでしたから中学生くらいまでは親に友人達と行くことを禁じられていたのも覚えています。今じゃ考えもつきませんけどね。中学や高校の同期と会う時にはSamSも南京町と言いたくなりますが、とりあえず自粛してます。笑) この話って、今40~50代の人達にも通じない話になったかも? 爆)
漢方の商店の棚↓

注:写真はネットからの拾いものです。 <(_ _)>
ブログ一覧 | ヨコハマ昔ばなし | 旅行/地域
Posted at 2016/07/21 21:18:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆前半は大荒れの地域がありました!
のうえさんさん

パンク。
.ξさん

いつもの新世界へ
バーバンさん

0810 まさかの「指間炎」?🐶 ...
どどまいやさん

失敗の代償は大きかった😓‼️が復 ...
ケイタ7さん

コスパの良いお蕎麦
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2016年7月21日 22:03
こんばんは

ナンキンマチですか、港・外国人と言えば小林旭かユージローあたりが拳銃持って乗り込んで行きそうなイメージですね。

うちの方では横浜線をショーセン(省線)と聞かされてました。古過ぎですね。
コメントへの返答
2016年7月21日 22:17
とろの様、こんばんは。
コメントありがとうございます。

南京町という呼び方が廃れてしまったのが残念です。神戸の方では現役なのに。

私の親の世代は旧国鉄を省線と言っていた記憶があります。自分だと国鉄かなぁ、JRの前の。E電はさすがに押しつけ感が強く皆にガン無視されました。(^▽^)
2016年7月22日 8:03
私が未成年の頃、バイト先のオーナーさんが南京町とよく言ってました(^o^)/
15〜6歳年上でしたから当たり前なのかもしれませんが、私にしたら新鮮で通の様に聞こえたので仲間内で得意げに南京町と言った覚えがあります\(//∇//)\やだ〜💦

昭和50年代初頭の頃は今のように温かい肉まん・あんまんなんて売っていなかったように記憶してます。わざわざ作っている現場?厨房?の前で出来立てをもらって(←お金は払いましたよ)食べた事があります^_−☆ギロギロバッチん!

もう何年も行ってないですが;^_^A
コメントへの返答
2016年7月22日 9:51
ど~うん様、コメントありがとうございます。

横浜の人でも南京町という呼び方を聞かなくなってから結構たちます。
二つ年下の妹がどうもその名を覚えていなさそうなので多分自分辺りが南京町と言っていた最後の世代なのかもしれませんね\(//∇//)\ハズイ~。


かくいうSamSも最後に南京町へ行ったのは1年以上も前です。今度ランチに行く理由が出来たゾ。(^_^)v

プロフィール

「長い間ありがとうございました http://cvw.jp/b/2116426/43313586/
何シテル?   09/28 09:55
SamSです。よろしくお願いします。主な愛車歴はVW1302S→サーブ900Turbo→同9000CS→Honda Avancier→MB B200→CLA45...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

無常な日常(今月二度目の入院) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/05 06:21:32
トヨタのアルミテープチューンをアルファロメオ4Cで試してみた!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/03 12:36:33
フクロウに会える店 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/06 21:40:06

愛車一覧

ミニ MINI でかミニ (ミニ MINI)
家内用の車。しかし送り迎えとか買い物の運転はほぼ私の仕事である。運転はやんちゃで面白そう ...
メルセデスAMG CLAクラス シューティングブレーク SamS号 (メルセデスAMG CLAクラス シューティングブレーク)
MY2013のCLA45からの箱替えで、今度はシューティングブレークを選んでみました。二 ...
AMG CLAクラス AMG CLAクラス
2013年12月からCLA45 4MATIC AMGに乗っています。よろしくお願いします ...
フォルクスワーゲン ビートル フォルクスワーゲン ビートル
帰国したスイス人外為チーフ・ディーラーから買い受けた自身初の外車でした。業者に前席シート ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation