• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月13日

無常な日常(行ってきましたニュージーランド・Day6-7)

無常な日常(行ってきましたニュージーランド・Day6-7)  朝8時に起きベランダに出て周りの山々を見渡しましたが冷気の中でとても気持ちが良かったです。(*^▽^*) 

これですっきり目覚めました。

このベッド、枕が8つも置いてありました。(*゜Д゜) 
一体何に使うんだ?  (*´д`*)
寝る時には枕全部ソファの上にブン投げて枕無しで眠ったゾ.......


娘と最後の街歩きに出ました。


もう目をつぶっていても歩けます(ウソぴょん)。


ホテル前の信号を渡るともうそこはピア(桟橋)で水鳥が群れていました。


人影はありません。昨日同様に朝の冷気を呼吸しながらの散歩です。


幾度もこの街のメインストリートを往復しましたが本当にこれが最後です。

この先の右が昨日のクッキー何ちゃら (^▽^)  ↑
娘と思いを噛みしめながらゆっくりと歩きました。ここで3連泊しましたがゆったり出来ました。毎日が移動の連続ではすぐ体を消耗してしまいますから途中で一休みを入れたのは正解でした。(ミルフォード・サウンド観光で丸々一日潰れるのでよく考慮する必要があります) 旅行会社の人が私達を空港まで送ってくれました。車で10分ほどと近いが立派な国際空港です。チェックイン後に空港内のカフェで軽い食事。どこでもサンドイッチがウマイのは小麦粉とかハムが違うからでしょう。Flat white(珈琲)もウマイ!

日が良く入ってとても明るいカフェだ。

奥はソファが置いてありスポーツバー風。


酪農国だけあってミルク入りの珈琲が実にウマイ。カロリー注意報発令中....
すぐ外に一機停まっている。↓(実はオークランド行きの我々の便でした)


 田舎だが一日に20~30便は発着するようです。日本の地方空港でいうとかなり上位になりそう。私達の便はエアバスA320で谷間にある空港を離陸すると一気に上昇して雪山を下に見ながら


1時間ちょっとで無事北島のオークランドに到着すると出迎えの旅行会社の女性が待っていて他の数人と一緒にワゴンで市内を走って様子を教えてもらう簡単な市内観光に出ました。こっちはよく晴れてました。初めての街でざっくりと東西南北が分かったのは助かります。そして市内に何カ所かある高台の公園(緑地)は大昔の火山の噴火口だと聞いてちょっとびっくり。でもよく考えれば伊豆高原の大室山とか小室山なんかもそうですからあまり人は気にしないのでしょう。


その中でもバスティオン・ポイント(Bastion Point)という場所は海を見はるかす場所にあり


対岸の島が見える美しい景色が楽しめた処でした。


さて移動です。


その途中で当地のビバリーヒルズに相当する高級住宅地(名前忘れたw)


の中を通り抜けましたがそこで初めてマウンテングレーのCLA45を発見!(すぐ通過したので写真に撮れず) そういえばここでは最新型も含めミニは結構走ってました。初代~三代目までイロイロ見たしClassicMINIも結構手入れされて街中を走っていました。


沖にヨットが浮かぶ海岸沿いを走るのはとても気持ち良かったです。その後港まで走りやって来て停まったのがここ。↓


何だか分かりますか?実はヨットの立体駐船場なんです(そんなのあるのか)。北欧でもヨット乗りは多かった(フック付の車が実に多い)のですがこんな場所は初見でした。さすがに"City of Sails(帆の街)"と呼ばれるだけはあります。やがて車は市中の繁華街に戻りホテルまで送って貰いました。私達の本日の宿はスタンフォード・プラザで市内のとても便利な場所にあり部屋もナイスでバスタブと独立したシャワーブース、それにドア付のトイレと広い洗面台がある部屋でした。

右の壁には大きな液晶TVが掛かっている。

写ってないが洗面台のミラーはバカでかく顔面部ヒーター(曇り止め)付き。バスタブは十分なサイズ。すぐ隣がシャワーブース。


一休みして外に出て早速街歩きですが夕暮れ時で急速に暗くなります。街並みはこのように古いビルと新しいビルが混在してます。お、これは新型MINIクラブマンにキャリア付けてるゾ。↓


旅行会社の人に教えてもらったトニーズ(Tony's Lord Nelson)というレストランまで数ブロック歩きディナーを取りました。店自慢のアンガスビーフのフィレステーキはレアで、そして前菜はスナッパー(鯛)のフライを注文しました。味に舌鼓を打ち満足して店を出ました。さすがにオススメの店だけあって実にウマイが値段がリーズナブルでした。今回の旅ではビーフと羊を腹一杯たらふく頂きました。お腹一杯になりまだ8時前なので娘は不満顔ですが明日もあるので宥(なだ)めてホテルに引き返しました。今晩は部屋でテレビを見つつホテル内はWiFi利用が無制限なので日本から持ってきたルーターを使わずにチョチョイとインターネットに繋ぎメールなど用を足しました。借りたWiFiルーターもどこでも4Gで繋がりましたから大体スイスイでした。(バス移動中の山の中では無理でした) こうしてNZの6日目(旅程7日目)は終了。明日は丸一日時間を取ってあるのでこの街を歩き回るつもりなのでガイドブックを読み込みます。
ブログ一覧 | NZ | 日記
Posted at 2016/09/13 19:06:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは、
138タワー観光さん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

注意喚起として
コーコダディさん

新素材
THE TALLさん

神戸名物「もっこす」
あつあつ1974さん

楽しく藁人形^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2016年9月13日 20:15
SamSさん、こんばんは。

オークランドにも滞在されたんですね!

今までのブログのお陰で南島については観光のイメージがわきました。
ひょっとしたらカミさんだけ年末にクライストチャーチの姪の所に遊びに行くかも知れないので参考にさせてもらいましたm(__)m

人間より羊の方が圧倒的に多い国らしく、乳製品はかなり美味しいようですね。
私も行きたいですが現役サラリーマンとしては難しいです(>_<)



コメントへの返答
2016年9月13日 21:53
すいまぁさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。

クライストチャーチは少ししか見ませんでしたがまだまだ地震からの復興途中でどこも工事が多かったです。

羊の飼育数は今は35百万頭くらいと聞きました(人口は4.5百万人)。昔は60百万頭以上いたそうですが化繊の改良で追いやられました。特にユ○クロのフリース製品の普及が致命傷となったらしいです。今は洋服の服地は高級品で使われる程度で生産される羊毛のほとんどが絨毯などに使われてるそうです。
世界中どこでも酪農国は乳製品が美味しいです。珈琲や紅茶はミルクたっぷりがデフォルトです。(^0^)
2016年9月14日 12:44
あれ、枕って8つ使いませんか∑(゚Д゚)?

私は3つですが💦

なんとも、余裕のある旅路ですね\(//∇//)\うっとり

外人女性の香水の匂いがたまらんです\(//∇//)\やだ〜
コメントへの返答
2016年9月14日 16:07
ど~うん様、コメントありがとうございます。

私はずっとそば殻の枕を使ってましたがある時首を曲げるのが辛く感じて(借金か?)、それでバスタオルを折り畳んで薄い枕代わりにしてます。旅に出ると枕無しで寝ることが多いです。

そこはかとなく感じられるのがオヤジの加齢臭じゃ興醒めですね
\(//∇//)\やだ〜

プロフィール

「長い間ありがとうございました http://cvw.jp/b/2116426/43313586/
何シテル?   09/28 09:55
SamSです。よろしくお願いします。主な愛車歴はVW1302S→サーブ900Turbo→同9000CS→Honda Avancier→MB B200→CLA45...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

無常な日常(今月二度目の入院) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/05 06:21:32
トヨタのアルミテープチューンをアルファロメオ4Cで試してみた!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/03 12:36:33
フクロウに会える店 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/06 21:40:06

愛車一覧

ミニ MINI でかミニ (ミニ MINI)
家内用の車。しかし送り迎えとか買い物の運転はほぼ私の仕事である。運転はやんちゃで面白そう ...
メルセデスAMG CLAクラス シューティングブレーク SamS号 (メルセデスAMG CLAクラス シューティングブレーク)
MY2013のCLA45からの箱替えで、今度はシューティングブレークを選んでみました。二 ...
AMG CLAクラス AMG CLAクラス
2013年12月からCLA45 4MATIC AMGに乗っています。よろしくお願いします ...
フォルクスワーゲン ビートル フォルクスワーゲン ビートル
帰国したスイス人外為チーフ・ディーラーから買い受けた自身初の外車でした。業者に前席シート ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation