• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SamSのブログ一覧

2019年04月03日 イイね!

無常な日常(秘密のバイト公開します!)

無常な日常(秘密のバイト公開します!)
当無常な日常ブログの本年2月17日付の秘密のバイトですが、SamSの後を継いでくれる人にやり方を伝授して引退のつもりでしたが逆転の発想で、ここでやり方を皆様にバラしてしまうことにしました。




条件はたった一つ、AMGプライベート・ラウンジに入場資格のあることです。
AMGにお乗りの方でしたら新車・中古車を問わずどなたでも入会出来ます。
くわしくはここを。

登録を進めるには英語若しくは独語の知識が必要ですので辞書と首っ引きで自力で願います。基本は車検証の車体ナンバーや住所氏名等を入力するだけです。

以後は無事ラウンジ登録が終了したこととして話を続けます。
まずAMGプライベート・ラウンジに入ります。ログイン後は手順①を実行して下さい。↓

手順① コピペで以下のurlをブラウザーでurl表示してる欄にコピペしてENTERを押下、これだけです。

http://www.mercedes-amg.com/privatelounge/company/oneManOneEngine

ここで無事マスター・メカニックス・リストが出てくればIt's done! 目標に到達です。↓


この頁を下に辿って行くと.....このように次の頁にも行けます。1頁24名(2ダース)の名前が出ていて現在24頁あります。

ここをブラウザーのお気に入りに登録すれば次回以降はラウンジに入場すればワン・アクションで到達できます。

もう辞めたり亡くなったりした人もいるでしょうが、それでもその人の作ったエンジンは残りますからこのリストから消えるのはずっと後になりそうですね。
想像ですが"Hall of Fame"(殿堂)のようにずっと残るのかもしれません(長期観測をしていないのであくまで推測です)。

名前をよく見れば独系だけでなく仏やヒスパニック、スラブ、ギリシャやトルコ系等の色々な名前が並んでいます。さすがに移民大国です。


Enjoy!
Cheers!!


追加:とっし~@63様、ブログのコメントに書き込ませて頂いたようにそのうちにジョルジオスさんの名前がここ(青枠の二人の間)に登録されると思いますので時折チェックを願います。まる..さんのエンジンを作ったゼッピ氏(赤枠)のすぐそばです
(*´∀`*) ↓

Posted at 2019/04/03 22:35:10 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2019年03月14日 イイね!

無常な日常(海外情報/AMGもPHEV化を推進)

無常な日常(海外情報/AMGもPHEV化を推進)メルセデス・AMGは今後全ての車種でプラグイン・ハイブリッドのパワートレインをレンジに加えることにしました。(表題写真は最新モデルでありハイブリッドではありません)




現在CLS53、E53、GLE53では48VシステムのISGにより22hp&184lb-ft(249Nm)のパワーをモーター駆動で得ています。

ただ今後出てくるAMGモデルでは現在一部の上級車種で採用されているEQパワーと呼ぶ、よりパワフルなモーターを使用した第3世代のPHEVシステムが使用されます。モーターは121hp&325lb-ft(440Nm)のパワーがありバッテリー駆動だけで50km走行可能です。

でもAMGモデルであれば通常のメルセデスよりもっとパワーがあり、走行レンジの短いモデルといった味付けも考えられそうです。

もしこれが実現されれば例えばA45などは400hpに加えてモーター駆動で121hpの追加となるので一体どのような車が出来上がることになるのでしょうか? 

果たしてモーター追加のスペースがあるかどうかを論じるよりも、実際どんなドライバビリティになるかを想像する方がきっと楽しいゾ!
Posted at 2019/03/14 22:50:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2019年03月10日 イイね!

無常な日常(海外情報/次のホンダCivic Type R)

無常な日常(海外情報/次のホンダCivic Type R)現行シビックは英スウィンドン工場が閉鎖される2021年までは英国で生産が続けられ、その後はホンダの北米工場が引き受けることになります。Type Rの後継車は2022年頃に出て来そうです。


予想によれば次のType Rは同じ2リッター・ターボエンジンを使用しながらハイブリッド構成となるようです。すなはち後輪をモーター駆動としてType Rとしては初の全輪駆動車に仕上げて来ます。

これで合計出力を400馬力程度に引き上げることが可能となり、AMG A45とかAudi RS3の世界に乱入してくることになれば面白いですね。

A45やRS3はエンジンだけで400馬力、まだハイブリッド化はしていませんがもしこれらと互角の戦いとなればプライス的には優位に立てそうです。

まるでガンダムのプラモみたいな現行車には全く興味を惹かれないSamSですが若者達には逆に強烈にアピールするかもしれません(^▽^)


(写真は現行車)
Posted at 2019/03/10 13:02:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2019年02月17日 イイね!

無常な日常(秘密のバイト)

無常な日常(秘密のバイト)本日のブログは題名だけでお分かりの方がいらっしゃると思います。(笑)




今までにお世話した方の人数はもう二十人を越えたカモ?
数人の例外を除けばみなSamSのお友達です。

表題の写真でお分かりでしょうが、エンジンカバーに貼ってあるマスター・メカニックのネームプレート、これをきちんと読み取りましょうというのがSamSの秘密のバイトです。

昨年末にSamSの難病が分かり、あまり長くは生きられそうもないのでこっそりやるのは止めました。ボランティアで完全無料ですが、ブログにイイね!頂けたら嬉しいです。
AMGに乗りながら自分の車のエンジンを組上げたのが誰か分からないそこの貴方、SamSが突き止めてみせましょう。

せっかく"One Man, One Engine"の車にお乗りならエンジンを一人で組上げたマスター・メカニックのサインを解読して名前を知るのもイイと思いますゾ。ひょっとしたら貴方のエンジンを作ったのはブロンドの女性メカかもしれませんし....(お♡ )

(↑SamS号のプレートですがファーストネームは先日大坂なおみさんと別れたコーチと同じだゾ_| ̄|○ドテ)


たとえば最近二台目のC63を購入してサーキットを目指すお方とか、V10M5からC63に乗り換えたお方などSamSがお手伝いしたいお方はまだまだいらっしゃいますのでどうか気兼ねなく頼んで下さい。

メッセと一緒にサインの分かる写真をブログや何シテル?にでもアップして頂ければ早速解読にかかります。45でも63でも結構です。
どうせ今は家で安静にしてる日々だし....(笑)


年末までには同志にノウハウを伝授してSamSはこの役目から去ってゆくつもりですのでどうか悪しからずm(._.)m
Posted at 2019/02/17 13:07:17 | コメント(11) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2019年01月03日 イイね!

無常な日常(海外情報/新CLAデビュー間近)

無常な日常(海外情報/新CLAデビュー間近)いよいよ第二世代のCLA解禁まで一週間を切りました。

今度はメルセデス公式FBから新CLAのジェスチャー・ベースのインテリア照明コントロールのビデオが出ました。
みんカラでは動画はYouTubeしか対応してないのでこのリンクからどうぞ。

上手く行かなければ下のURLを開いて下さい↓
https://www.facebook.com/MercedesBenz/videos/487738475083588/

おぃおぃ、この程度かよ! .......などと言わないで下さいね。苦笑)
Posted at 2019/01/03 22:05:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「長い間ありがとうございました http://cvw.jp/b/2116426/43313586/
何シテル?   09/28 09:55
SamSです。よろしくお願いします。主な愛車歴はVW1302S→サーブ900Turbo→同9000CS→Honda Avancier→MB B200→CLA45...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

無常な日常(今月二度目の入院) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/05 06:21:32
トヨタのアルミテープチューンをアルファロメオ4Cで試してみた!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/03 12:36:33
フクロウに会える店 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/06 21:40:06

愛車一覧

ミニ MINI でかミニ (ミニ MINI)
家内用の車。しかし送り迎えとか買い物の運転はほぼ私の仕事である。運転はやんちゃで面白そう ...
メルセデスAMG CLAクラス シューティングブレーク SamS号 (メルセデスAMG CLAクラス シューティングブレーク)
MY2013のCLA45からの箱替えで、今度はシューティングブレークを選んでみました。二 ...
AMG CLAクラス AMG CLAクラス
2013年12月からCLA45 4MATIC AMGに乗っています。よろしくお願いします ...
フォルクスワーゲン ビートル フォルクスワーゲン ビートル
帰国したスイス人外為チーフ・ディーラーから買い受けた自身初の外車でした。業者に前席シート ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation