
土日を使って親戚の十三回忌を主催しに親類3人を引き連れて冬の酒田まで出掛けて来ました。
土曜は晴れ上がって良い天気となりました。
ご先祖さまの眠る墓がある菩提寺です。
墓をこちらと向こうで二つ維持し続けるのはなかなか大変なのです......
当地は前夜に雪も降り寒いものの
路上に雪は皆無でしたが近くに見える鳥海山にはたっぷり雪が積もっていました。下はJR酒田駅からのショットです。↓

空港で予約したホンダ・ヴェゼル・ハイブリッド(4WD)に乗り込んで二日間ドライバーを務めました。

初めて乗りましたがスタートはややフワッとした出だしでMINIのようにプッシュボタンを押してエンジンをスタートさせます。静粛性は上々ですが加速はもわっとしてトロい感覚です。インターナビは助手席の人に操作を任せましたがタッチパネルの入力で使いやすく大活躍してくれました。着座位置は高めで視界が良く運転は楽でした。ただシートがソフトでホールドは今ひとつ足りませんしブレーキの効きも雪道用のスタッドレスタイヤ装着の4WDを選択した割にもうひとつでした。運転にはほぼDポジションしか使いませんでしたがそれでは不足を感じました(加速がかったるい)のでやはりパドルを使い7速ATをフルに使った方が良かったかも? トランクはボディの大きさの割にスペースは少なめで4人のリュックは入りましたがゴルフバッグだと途端にきつくなりそうです。ただ後席のスペースは十分でした。この車は走ってもなかなか燃料計の針が下がりませんでしたがこれもハイブリッドの威力? 24時間お借りしましたが結局返却時に指定のGSの場所とは違う方向から帰って来たので満タン方式も使えずでしたが郊外は多分20km/l近くの燃費でしょう。もっとも決してスポーティに走らせようとは思えない車です。もう少しステアリングの切れが良ければまた印象も違ったのでしょうが。(欧州車と比べてダルなステアリングです)
日和山(ひよりやま)公園という海の見える場所で日本海に沈む夕陽を皆で眺めましたが実に綺麗でした。しかし、さ、寒い.....泣) ↓

公園のすぐ手前では映画「おくりびと」で葬儀屋になった古いビルが朽ちかけてました。
また今は
笠福という吊し雛の展示が市中各所で見られました。雪見障子が懐かしい.....

ずっと昔TVドラマ「おしん」で有名となった山居倉庫も今は人も少なく静かです。
何処までも続く大きな欅(けやき)並木がスゴイです....

そのうち時間があれば写真ももう少しアップしてみたいです。
本日はどうもありがとうございました。
Posted at 2016/03/14 13:12:15 | |
トラックバック(0) |
クルマ | 日記