
週末になりました。本日も朝から良く晴れていたので何となく家族サービスの予感? 週末で混みそうなみなとみらいをなるべく避けたかったのですがリクエスト(≒オーダー/命令)が出てしまい駐車しやすい定期巡回先の
東天紅でランチと決めました。株主割引で週末のサービス料10%も減殺出来るし、すぐ高い処(値段じゃない)に上りたがる人にとって景色も良くて丁度良いです。予約したら生憎と窓際席が一杯でしたがとにかく地下駐車場にMyCLAを停めて最上階まで上りました。窓からは卓ひとつ離れますがベイブリッジとか遠くにはっきり見えます。食事はコースでしたが最近iOS10にバージョンアップして以来携帯のシャッター音が大きくなって写真は控えるようになりました。なので本日はメインだけ紹介します。

紋甲烏賊と酢豚のダブル・メインと言えば聞こえは良いですが量はその分
少なめです。(^0^;) 今日は御飯に豆乳粥を選べたので皆で頂いてみましたがザーサイを加えて頂くと実に
マイウ~!でした。 その後は楽しいデザート・ビュッフェのお時間ですがママが目を光らせているので娘は控え目に。でもSamSは一口デザートを沢山大きな皿に載せちゃいました(ゴメンな)! 満腹して珈琲を飲み干して店を後にしました。
その後は軽く流して山下公園の銀杏並木(まだ色づいてない)を抜け駐車場に停めてお散歩タイム。風の無い暖かな日差しと青空で心もウキウキしてきます。

ここはグエル公園の真似?

実はここは後ろに見える氷川丸でSamSの結婚式の披露宴、そして前に見えるマリン・ルージュで二次会を行った思い出の場所です。30年以上も前の話なのでもう記憶も定かではありませんが(こらこら)、当時は一等船室のダイニングルームを婚礼用に貸し出してました。もう半世紀以上ろくな修繕を受けていない氷川丸がちょっと可哀想です。今夏に
国の重要文化財に指定されたのですからもうちょっと扱いを良くしてあげたいゾ。

カモメが同方向に仲良く羽根を休めるお馴染みの図

みなとみらい方面を眺める。良い天気だ......

これぞ日本晴れ!
マリンタワーとホテル・ニューグランドをバックに公園の噴水。心地良い気分です。
公園には噴水のそばにサンク・ガーデン(沈床式花壇)があり、今はバラの花が盛りを過ぎた処でした。

強いバラの香りが辺りに漂っていました。
ずっと後ろにはみなとみらいの観覧車が.....(クリックすると分かります↓)

先週はバラの花の盛りだったのでしょう。

バラの花もピンクに黄色、白が混じるとカラフルに見える。

ひたちなか海浜公園で見たバラの花はこれからでしたが、盛りを過ぎたバラもなかなか捨てがたいものでした。どこもあまり混んでいなかったので助かりました。
本日もお付き合い頂きましてありがとうございました。m(._.)m
Posted at 2016/11/05 21:43:41 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記