
以下はひと月くらい前の海外情報です。要点を訳した後、放置してました(つまり忘れてた訳ね)。
国内でも2月からFLの噂が出て来たようなので急遽アップします(日本では採用されないオプションがありそう)。
↓
新しくなったCクラスは面白そうです。フォルムはほぼ変わりませんが、装備がかなり良くなりました。
中身が大きな変更を受けたFLでバンパーが変わったりE&SクラスのマルチビームLED(アダプティブ・ハイビーム・アシスト・プラス)採用とかSクラスのタッチパッド付ステアリングホイール、同じくSクラスの5.5世代のコマンドシステムなど上級車種の装備もどんどん降りてきています。
オプションでマッサージ機能付きのシートも選べるようになります。
さらにオプションのエア・ボディ・コントロールのエア・サスは上級クラスのダイナミック・ボディ・コントロールの一部。
またドライビング・アシスタンス・パッケージが用意されドライブ・パイロットとスピード・リミット・パイロットを含みリモート・パーキング・パイロットも遊べます(何を言ってるのか分からないとの声あり)。

E53とCLS53は新開発の2.9Lの直6エンジンを搭載しますがC43はそのままV8エンジンを積みます。ただし馬力は若干アップして、ダイヤモンド・グリルになるそうです。
C63はツインターボを新型にして馬力アップ。
高いモデルにはEやSクラスのようなアダプティブ・ハイビーム・アシスト・プラスが付いてミッションは現行の7速ATは全車種が9速ATに。
ディーゼルモデルも同じで最新のOM654を搭載し現行モデルよりパワフルになります。
ハイブリッド車種のモーターも新型になって馬力アップし充電時間短縮を実現。
それから目玉車種として
ディーゼル・ハイブリッドが出そうです。
国内に導入されるか分かりませんが"C400d EQ Power"がそれで電気だけで50km走行可。
ついでにガソリンエンジン版の"C400 EQ Power"も一緒に出ます。
なおハイブリッドはいわゆるマイルド・ハイブリッドで48Vシステムを導入したもののオルタネーターはまだベルト駆動だといいますから今後進化する余地を残してます。
++++++++++++
どうです、面白そうだと思いませんか?
ここまで装備が充実してくればA/B/CLA/GLAから乗り換える人が増えそう......かな?
Posted at 2018/01/31 21:41:50 | |
トラックバック(0) |
クルマ | クルマ