かなり連日株主総会に出席を続けてしまいました。別にプロの投資家でもないし何故?と自問しながら残すは明日までとなりました。以前申し上げたように今秋の金曜が株主総会集中日でありながらハローワークから最後のご招待を頂いてますのでそちらが優先です。(^0^;) 今日行く事に決めたのは興銀リースというやや地味な会社です。それでいてかなりの利益を上げていてついでに三月末の株主には三千円分のクオカードが届きますので毎年何故かその頃には持っている会社です。芙蓉総合リースという似たような銀行系のリース会社株も一緒に持っているのは同様な優待があるからです。(^▽^) さて会場の東京會舘最上階はそれほどキャパがある訳でもないのですが結局椅子は最後まで埋まらずにそこそこ空席が見られるままでした。社長さんが原稿を丸読みしながらの議事進行です。今までは会長が議長を務めることが多かったのですが昨日と本日は社長さんが総会の議長役でした。リース業という取引も易しく解説しながらの今期の業績発表は分かりやすいものでした。でも結構地味な業種ですし質問も投資家から他のリース会社との差別化とかで、一割くらいの女性投資家(ミセス・ワタナベ?)には退屈な総会に見えました。全く波乱もなく一時間弱で総会は終了、近くでお茶をして帰宅しました。分かったのは来期以降も増配余地がありそう、ということ。でも昨年公募増資しているので発表時に株価が売られてまだ回復も半ばくらい。会社の言うことを全部鵜呑みにも出来なさそうです。自分は増資報道で売られた時に底近くで購入したのですが質問を聞いていても結構な数の株主が会社に恨みを抱いていそうでした。恨み骨髄(コワイ)? 取りあえず現状維持のスタンスかな。
土産は予想通り東京會舘の菓子箱でした(そりゃ、誰でも当たりそうだ (^▽^))。
しょーもない日記を垂れ流しておりますが、あと一日だけお付き合い下さい。(^0^;)
追加) 本日は夕方またも家内と都心に出て学校帰りの娘と落ち合い帝国ホテルで夕食でした。もっとも二階のレ・セゾンなんかじゃありませんでしたが、(^0^;) 相変わらずサービスは一流で気持ち良く楽しい時間を過ごせました。帰宅するとやがて雨が降り出したのでラッキーでした。

Posted at 2014/06/25 22:27:01 | |
トラックバック(0) |
株式投資 | 日記