本日もまた
見事な晴天なり!どこかへ行きたくなりますねー、と言う訳でまた御殿場にでも足を伸ばすかという話が家内とまとまったのが昼近く。笑) 途中立ち寄ったクリーニング屋が休んでいたりの空振りの連続で環八田園調布交差点を通過する時に正午となった途端に弱気の虫が出て遠出を諦めました、家の電灯を点けてなかったので(最近は午後4時半頃にはもうかなり暗い)。そこでそのまま環八を進み玉川高島屋へと行く先を変更、丁度昨日南館8階にアマルフィがオープンしたのを思い出しましたので早速偵察行ですが、すぐに到着しました。名前は
アマルフィ トラットリア+バールで、この場所は以前資生堂パーラーがあった処で改装してすっかり
明るい南欧風となっています。

ここはメインをチョイスして前菜の野菜とピザ、スープは取り放題、それにドリンクとデザートセット500円を好みで追加というスタイルでした。珈琲だけだと200円と結構リーズナブルなのはデパート内店舗だからでしょう。デザートセットは別の皿に盛って供されます(オススメ)。↓

えーと、私の判定は、
これはアリです。....というか
食事の内容と照らせばかなり安いんじゃないかな? 何故なら特に野菜に気を配っていてサラダもピクルスもウマイ! 蒸かした野菜も結構なものでかつてのシェフズ・ヴイを思い出させるナ、きっと
結構コストが掛かってるんだろうなぁ。なので目ざとい
近所のマダム達が押し寄せるのも時間の問題かと。こうなると
すぐ客層が落ちてくるのでヤングママ達が集まって大声でお喋りし出す前に一度は寄ってみるのが良いと思いますよ~!

でも開店二日目にしてそうなりかけている?
......え、何ですって、
私達の訪問がもう既に客層を落としているですって? 失敬な、二人で静かに食事を摂っただけです。もっとも前菜の野菜が実に美味しかったのでついお替わりしましたが。爆)
アマルフィと言えば半年前の当ブログ6月5日付での名文句「さあ今日は何をしてみよう、湘南にでも足を伸ばすか。アマルフィでランチも良いな....そうだ、屋根を開けSモードでも楽しむか。」から始まり今まで度々引用され様々なバージョンを生み出して来た割には今まで当ブログに登場したことがなかった幻の伊料理店。本日のブログの題でつい欺された(?)湘南在住の方もいらっしゃるかもしれませんね、まずは一番身近で新しい処からご紹介いたしました。笑) 七里ヶ浜本店の方はその内に私のおすすめスポットにアップ予定です、ずっと定点観察をしている場所ですから。(そういやここの社長さん、この間もエフエム横浜の番組に出てましたね)
Posted at 2014/12/03 18:47:50 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記