• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SamSのブログ一覧

2015年01月30日 イイね!

無常な日常(雪の朝)

 今朝雪の中を家族の送迎で駅まで出掛けたところ、家を出てやがてインパネにオレンジ色でコリジョンプリベンション・アシスト・プラスが有効ではありませんとかのメッセージが出てそのままになりました。途中1,2回消えましたがすぐに復活、帰宅するまで出ていました。つまりブレーキアシストが効いていないんだろうなと勝手に脳内変換いたしましたが、別に緊張するほどのことも無く普通に運転出来ました。ただインパネに詳細はマニュアルをご覧下さいとかのメッセージも下の方に出て大いに笑わせてくれました。大笑) 確かにマニュアルを入れてあるiPad Airを開ければ確認出来ますけど雪も牡丹雪に変わり、道路に白く積もり掛けていたのでまずは家路を急いだ訳です。車庫に収めて改めて車を見ればフロントグリルの大きな丸いベンツマークがすっかり雪に覆われていました。ここにレーダーの照射部と受信部が格納されているので、直進性の強い電波とはいえ雪に覆われれば反射して受信した時にノイズとなり正確な判断を狂わせると言うことでしょう。車載カメラが大粒の雪には弱い(障害物と認識しやすい)のはよく分かりますが、レーダーも一旦受信部が雪に覆われてしまえば正確な判断が狂わされるようです。
 
 早速マニュアルに当たってみると確かに「雪または激しい雨が降っている」場合には障害物の検知が困難になる、と書かれていました。
 
Posted at 2015/01/30 10:36:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2015年01月25日 イイね!

無常な日常(横浜大桟橋オフ会)

 前回のオフ会は昨年の11月風の無い晩で幸いそれ程寒くはなかったので助かりました。その時に次は寒いからクルマを置いて飲み会にしようか、てな話で別れました。が、年が変わり本年は一月からリアル・オフ会となりました(マジですか)。寒かったらどうしよう、と思いながら行くと幸い風も無く寒くなかったので助かりました。本日は水戸からたくと♪さんご夫妻がおいでになるそうでやや早めに到着しましたが同じく早めに到着したTAKE-PENさんご夫妻、tako-Kiraさんなどとご一緒でしたので寂しい思いをさせてしまわないですんで助かりました。既に十数台がお集まりでさすがに雑誌の取材(オンリーメルセデス/交通タイムズ社)などあると集まりが良いです。その後さらに沢山の車が集まって自分の目では何が何だか収拾がつかなくなりました。汗) いつもと違い今日のオフ会はまず始めにCLA軍団の蝶々祭りを開催、それから雑誌用の集合写真撮影という流れでした。

その後たくと♪さんの車の取材が開始され、以下いつものようにゆる~く雑談への展開となりました。余り多くて一台一台紹介出来なくてごめんなさい。汗) でも1nosukeさんご夫妻などお二人での参加も増えました。(自分も当初二人の予定でした) 本日遠く長野からおいでのtutty@信州さん、お早めにお帰りでしたが松本はもう雪に閉ざされるとのこと、本当にお疲れ様でした。今夕は白い車体色の多いオフ会でした。ざっと見てこんな具合です↓
CLA 白6台 黒4台 山灰2台 赤1台 銀1台
A   白7台 黒3台 銀2台 山灰1台 赤0台
GLA 白1台 (その後変更があったかもしれませんので参加者とか車種は近く発売される雑誌をご覧下さい)
おっとオブザーバーのru-tanさん(赤いMINI)もカメラ持参で参加頂いてます。
常連のmippleさん、やっきさん、ウッチーーさん、Navy_れおなさん、45gvさんなどもお見えで今月パパになったばかりのチャオズさんも出席でした。また今回は隊長さん、zeroさん(訂正失礼)の山灰色のCLA45ツインズにも参加頂けました。(手前の二台)

いつも音頭を取って頂くMuddy5000さん、どうもありがとうございました!

ところでもう一枚とっておきの写真が.........↓

つい先日みなとみらいの某所にて撮影。真ん中で逆ピラミッドに並んだ三本のマフラーが大迫力でした。(神戸ナンバーだった) 後ろの視界が気になりますね。
Posted at 2015/01/25 23:49:51 | コメント(9) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2015年01月20日 イイね!

無常な日常(Top Secret Info)


Just For Your Info Only

誰よりもパワーを望む貴方にとっても耳寄りな話です。笑)

US$2,450.-(30万円弱)で貴方のCLA45が360→414馬力になるそうです。

詳しくは下記を↓

レンテック

warning:
当然ですがメーカー保証を失うゾ。
(同エンジンを積むA45も可/追記 1/21)


後ほど連載ブログをアップ予定....終章それとも?

リマインダーです。→1月25日(日)19時 横浜大桟橋有料駐車場奥
Posted at 2015/01/20 21:54:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2015年01月16日 イイね!

無常な日常(独り言・カウントダウン人生)

 私事で恐縮ですがふた月前に誕生日を迎え62歳となりました。昔転移がんで死にかけましたが今は健康です。ワタクシには以前から心に決めていることがあります。それは古稀(70歳)を迎えたら運転に自信があっても運転免許を返上することです。引き算するとあと8年しか残っていません、車の運転を楽しめる時間が、です。もっともそれすらもし古稀まで生きることが出来れば、の仮定を満たせばの話ですが。ここまで生きると何となく見えてくることがあります。それは誰でも例外なく時が来ればいなくなるということです。どんなに健康でも裕福でも立派でも知恵があっても人間には寿命という制限があり、古来これを逃れた人は一人もいません。なので人は年を重ねると引き算で生きるようになります。これをするのもあと何年、と言う風に。 今風の言い方なら「カウントダウン」です。例えば70歳になって美味しいものを食べて楽しめるでしょうか?旨味を感じる舌の味蕾の数は年齢と共に減少してゆくのでどうせなら還暦前後の今のうちにウマイものを堪能しておいた方が得です(あ~やっぱりそれが出たナ)。ずっと先の話ですが70になって頂く珍味美味の感動は今ほどではないでしょう、もしまだ健啖家でいられて食べられたらの話ですが。
 クルマの運転も同じです。加齢による反射神経の衰えは誰にでも平等にやって来るし例外は無いでしょう。私はある程度以上の高齢者の方は自動車の運転をやめるべきだと考えます、ひとつ間違えると凶器になるものですから。ただ問題は一概に年齢で線引きが出来無いことでしょう。そこで自分で自分に引いたリミットが古稀でした。8年など過ぎてしまえばあっという間に迎える日かもしれません。公共交通の発達した都市に住まう身なので以後すべての移動をバス、タクシーや電車に委ねてしまえる環境に感謝して毎日を過ごすと思います。 とにかく今は行動の基本がカウントダウンの引き算人生となっていることにいつしか気付いた(定年退職以来?)SamSの独り言でした。なので今後クルマも思い切ってスポーティなヤツに乗ることもあるかもしれません、何しろ自分に残された時間がたった8年なので。笑)
......あ、今のところnarrow Porscheなんかもロック・オンしてたりします。爆) 最新型のケイマンも実に魅力的ですが、今の自分に似合うのはむしろ数十年の時を経て尚かつ丁寧に手入れがなされた個体なのかもしれません。もっとも別名が"widow maker"(後家製造車)なのでカミさんを嘆かせないような運転をする必要がありますけど。かぶと虫と同じ「バタバタバタ」という例の空冷ボクサーエンジン音が、ああ実に懐かしいゾ....     長文大変失礼しました。


今回よりたまに書くマジな自分の意見表明を「独り言」として独立させてみました。無論のこと、異論正論反論何でも大歓迎です。実は唯の年寄りの繰り言なんですが。汗)
業務連絡あり。↓
1月25日(日)19時 横浜大桟橋有料駐車場奥
Posted at 2015/01/16 17:26:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2015年01月12日 イイね!

無常な日常(ハケーン!)

無常な日常(ハケーン!) 以前ブログで紹介した(2014/08/05付)近所で出会ったマウンテングレーのCLA45の身元が判明いたしました。初遭遇した公園の隣のブロックと、灯台もと暗しで実は私の田園調布駅からの帰路沿いにあるお宅でした。ほとんど駐車場が空になっていることが多かったので多分朝早く出て夜遅く帰宅のパターン(通勤に使用?)だったようです。でもある日深夜そこに例の体色のCLAが停まっているのを発見、次に夜遅く通った時にグリルで45であることを確認しました。本日たまたま娘を駅まで送った帰りに夫婦がとある家から駆け出すのが目に入りました。その旦那が駆け込んだのが件(くだん)のCLA45、実は結構な年配のご夫婦でした(お前が言うか)。なので今度オフ会でもお誘いしてみようかというアイデアは一旦棚上げに。笑) 数百メートル離れた我が家に到着しリモコンでガレージの扉を上げている時にその車が脇をゆっくりと通過、夫婦にしっかりとSamS号を見られてしまいました。(^0^)

業務連絡です。↓
1月25日(日)19時 横浜大桟橋有料駐車場奥

Posted at 2015/01/12 15:17:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「長い間ありがとうございました http://cvw.jp/b/2116426/43313586/
何シテル?   09/28 09:55
SamSです。よろしくお願いします。主な愛車歴はVW1302S→サーブ900Turbo→同9000CS→Honda Avancier→MB B200→CLA45...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

    123
4 56 7 8910
11 12131415 1617
1819 2021222324
2526272829 3031

リンク・クリップ

無常な日常(今月二度目の入院) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/05 06:21:32
トヨタのアルミテープチューンをアルファロメオ4Cで試してみた!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/03 12:36:33
フクロウに会える店 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/06 21:40:06

愛車一覧

ミニ MINI でかミニ (ミニ MINI)
家内用の車。しかし送り迎えとか買い物の運転はほぼ私の仕事である。運転はやんちゃで面白そう ...
メルセデスAMG CLAクラス シューティングブレーク SamS号 (メルセデスAMG CLAクラス シューティングブレーク)
MY2013のCLA45からの箱替えで、今度はシューティングブレークを選んでみました。二 ...
AMG CLAクラス AMG CLAクラス
2013年12月からCLA45 4MATIC AMGに乗っています。よろしくお願いします ...
フォルクスワーゲン ビートル フォルクスワーゲン ビートル
帰国したスイス人外為チーフ・ディーラーから買い受けた自身初の外車でした。業者に前席シート ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation