今朝は抜けるような青空が自宅上空に広がっていました。そこで娘を駅まで送ってから家内とどこかに出掛けることにして最近内輪でマイブームの湘南国際村を目指しました。今日は環八を一番先まで行き空港から首都高湾岸線に乗り込むと良い天気でつばさ橋、ベイブリッジと順調に飛ばしちらほら見える富士山を横目でにらみながらすぐ逗子に到着、途中の富士を見はるかす景色に良い気持ちになって坂を上がりましたが、あれ?ベラビスタの入り口には
臨時休業の看板が掛かっていました。そこでホテル内の桂に行くべく駐車して入ってみると本日まで数日間館内整備でお休みだそうです。Σ(゚Д゚)ガーン! ベラビスタ先の折り返しにて↓

下る途中の坂から見える富士山↓

そこで雄大な景色を楽しむだけにして秋谷に降りて海岸沿いを鎌倉へCLAを飛ばします。日差しは眩しいものの風も無く、凪いだ海に立つ小波(さざなみ)の優しい景色に見とれながら進むと七里ヶ浜billsの先で工事渋滞、ふと右を見ると
アマルフィ本店で丁度平日のせいか一台分車も停められるのでウインカーを出して入りました。
.....思えば昨年の5月頃にブログを始めその頃からずっと今まで引っ張って来ましたがやっとブログで紹介です、屋根も開けてないしSモードでもありませんけど。(その時以来のお友達にしか分からないギャグでゴメンねw) ここまで紹介が遅れた理由を紹介すれば(ええぃ、ややこしい)、
ここは自分には身内みたいなものだからで実は甥っ子がここに勤めてました。今は店も増えましたがずっと昔、初の支店を丸の内オアゾに出す時も半年ほど派遣されてました。今はもう辞めて他のことをしてますが自分はよく従業員用の割引券を貰ってお邪魔したものです。玉川高島屋の店の訪問時に書きましたがそのうちおすすめスポットにも載せます。
さてマネージャーに窓際席に案内され今日は前菜、メインとデザート、飲み物のランチセットにしました。 前菜5種↓

メインの牛肉トマトソース煮込み(お前さんは硬いものが食べられないのか?ってくらいに柔らかい)↓

デザート4種↓ これだけでもう満腹!

窓の外には江ノ島と鎌倉の海が広がり沖にはサーファーが二十人ばかり浮かんでいます。ふと思い出しiPad Airで相場を見れば日経平均もかなり値上がり中、気が大きくなったワタクシは食後にアマルフィ・カフェで
さらに甘いものでも頂こうかと一瞬思いましたがあえなく満腹してしまい諦めました(おぃおぃ)。その代わり帰路逗葉新道手前の
マーロウでプリンをたっぷり買って帰り年末の内輪のプチツーリングに参加した
つもりになったのでした。笑)
Posted at 2015/01/08 18:27:26 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記