• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SamSのブログ一覧

2015年11月04日 イイね!

無常な日常(昼箱)

 今朝娘を駅まで送った時に田園調布駅の広い空を見て感じました、「よし、今日はどこかへドライブにでも行こう!」と。それほど一点の曇りも無い見事な青空が広がっていました。黄色や赤になり始めた樹木のバックには最高です。帰宅して家内に相談して出掛けることにしました。最近ずっとファミリーカーの運転でしたから久しぶりのMyCLAの火入れになります。車庫の奥から出す時にインパネに「メンテナンス云々...」と出ているのに気付きました。そうか、ここ数週間乗らなかったけどひと月以内に納車二年目を迎えるのかと感慨も深まりましたが、愛車には今でも大変満足してます。そのうちにMyDから連絡が来ることでしょう。

 さて今日は先日株屋さんから少しだけ分けて頂いた郵政3社の上場日で相場も少し拝見しましたが結構な板寄せ具合でこれなら心配ないということで家を出たのが10時前。東名が海老名前後で少し工事混雑があった程度でスイスイと来ました。しかし途中の小田原厚木道路には車が寄せられる場所ごとに覆面パトにデート強要の車が停車してその数3台、ナンパ車は全部がク○ウンでした。皆さん、後ろに見える青、白、灰色のトヨタ車には気をつけましょうね。笑) 東名でもパンダさんがこれ見よがしにずっと追い越し車線を走行してました。神奈川県警の皆さん、ご苦労様です。こんな良い天気の日ですからぶっ飛ばす車はどんどん謙虚、いや検挙して下さいね。笑) 当方は検挙に、いや謙虚に100キロ前後で流れに乗り(あれ、Maxで70km/hだったっけ?ま、いいやw)昼前には無事に元箱根まで到着しました。本日はおとなしく箱根新道経由です。確か先日みん友のTakoさんがみん友さん達にポピュラーな別の道を通っていたので自分は山の中、七曲がりのある方を選択、こちらは大観山を通らないので芦ノ湖と富士山を一緒に見る訳には行きません。途中の箱根峠で芦ノ湖を見た程度です。海賊船(遊覧船)がわずかに見えます。↓

 食事は元箱根湖畔の芦ノ湖テラス/ラ・テラッツァでイタリアンを。

二人なのでピッツァ・マルゲリータと燻製秋刀魚の手打ちパスタの2品をシェアしました。外のテラス席はワンちゃん連れの人達で一杯でした。ぽかぽかと暖かく風も無く気持ち良い陽気でした。

こちらは中の席で遊覧船が通るのを見ながらの食事でとても日差しが柔らかでした。食後にその辺を歩いてみるとシャツ一枚で十分でした。駒ヶ岳のロープウェイが小さく見える。

調子に乗り目の前で発着する芦ノ湖遊覧船に乗ってみることにしました。

この辺は絵はがきでもよく見る景色です。

この時期に富士山が白くなってない。

ここに後で寄る場所が写ってる?

箱根町の箱根ホテルが近づいた。

ここは関所跡が復元され、まるで映画のセットみたいだ。

元箱根に戻ってきた。

周回コースですが湖なので波も無く全く揺れが無いクルーズは楽しめました。箱根神社の赤い鳥居や箱根町の箱根ホテルなどが綺麗に見えてまるで幼い日の童心に還ったひとときでした。(神奈川で生まれ育った人ならば大抵小さい頃に乗っている船です) 外人さんの姿も結構ありました。

 その後、箱根神社を通ってすぐのここに寄り道しました。幸い駐車場に車が停められました。来たのは何年ぶりだろう。昔はロザージュと言う名前ではなかったのですがある時改装してお茶処・デザート専門店になりました。数人が入店の行列待ちでした。

芦ノ湖に突き出すように建っていて外の景色が良いこの店で二人が頼んだのは秋のスイーツ3種盛りのティーセット。ご覧のように平日なのに満席!

僅かな追加でダージリンのファーストフラッシュのポットに変更できるというので迷わずそちらを注文し、結果たっぷりと美味しいお茶が楽しめました。

食べるのが惜しくなる出来の見事なデザートでした(でも全部平らげました!)。ここの会計がランチを上回ったのは秘密です。汗)

 その後は旧道では無く国道1号を下り帰路につきました。途中小涌谷先から湯本までずっと渋滞してました。帰りの小田原厚木道路はこれまた工事渋滞で途中1車線規制が入りましたが4時半頃には無事帰宅出来ました。昔は箱根は一泊する場所でしたが..... 今は飼っている兎が高齢化して泊まりづらくなりましたが、それ迄は我が家では頻繁に車で伊豆・箱根に一泊旅行に行ってました。最近は足が遠のきましたが平日なら早起きしなくて済むので天気が良ければ朝箱ならぬ「昼箱」もありかな?
Posted at 2015/11/04 21:36:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2015年11月03日 イイね!

無常な日常(海外最新情報/Porsche911-R)

無常な日常(海外最新情報/Porsche911-R) ちょっとCLAからは脱線しますが本日はポルシェ911 Rのスパイショットをご紹介します。

911のライン・アップにはGT3とかGT3 RSなんてバケモノめいたものがありますがどちらもPDKオンリーだったりします。さて今回はこのvariant(兄弟車)としてやはりDCTよりマニュアルだぜ、という貴兄のために出してくれるそうです(ウソ)。

この写真だと後部のダックテール・スポイラーが付くのかな、付かないのかな? 駆動にはやはりターボではなく475ー500馬力のノーマル・アスピレーションのエンジンを積むそうです。


 注目すべくはそのネーミングでかつての911 Rは1967年にたった二十数台が製造されただけ。さて久々に出す今度のRは一体どれだけの数を出してくれるのやら?

余計な付け足し:一応はスパイショットなどともっともな触れ込みではありますが、何故この車の名前が911 Rと分かっているのか? 何故エンジン馬力まで分かるのか? .......やはり冷静に考えればこれもティザー広告みたいなものなんですね、ちょっと残念だゾ。(あ~あ、言っちゃった)

 *今日のテレビ映画「最強のふたり(Untouchable)」は私のオススメ。皆さんはご覧になりましたか? 冒頭のパリ、セーヌ川岸の道路を疾走するクワトロポルテがカッコ良かった.... 内容はdouble/ドゥーブル(対照的な二面性)を持って心に迫ってきます。若い者、そうでない者、豊かな人と貧しい人、健常者と障害者、白人と黒人、etc... 最後に少し救われた思いになります。

 *最近再開されたテレビシリーズ「孤独のグルメ/Season5」もお気に入りですが今回は当地では「タモリ倶楽部」(スタートとエンディングが段々エスカレート?)とバッティングして困ってます。結局どちらかを録画する羽目に。トホホ....
Posted at 2015/11/03 22:20:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「長い間ありがとうございました http://cvw.jp/b/2116426/43313586/
何シテル?   09/28 09:55
SamSです。よろしくお願いします。主な愛車歴はVW1302S→サーブ900Turbo→同9000CS→Honda Avancier→MB B200→CLA45...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

12 3 456 7
8 9 1011 121314
15161718 19 2021
2223242526 2728
2930     

リンク・クリップ

無常な日常(今月二度目の入院) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/05 06:21:32
トヨタのアルミテープチューンをアルファロメオ4Cで試してみた!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/03 12:36:33
フクロウに会える店 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/06 21:40:06

愛車一覧

ミニ MINI でかミニ (ミニ MINI)
家内用の車。しかし送り迎えとか買い物の運転はほぼ私の仕事である。運転はやんちゃで面白そう ...
メルセデスAMG CLAクラス シューティングブレーク SamS号 (メルセデスAMG CLAクラス シューティングブレーク)
MY2013のCLA45からの箱替えで、今度はシューティングブレークを選んでみました。二 ...
AMG CLAクラス AMG CLAクラス
2013年12月からCLA45 4MATIC AMGに乗っています。よろしくお願いします ...
フォルクスワーゲン ビートル フォルクスワーゲン ビートル
帰国したスイス人外為チーフ・ディーラーから買い受けた自身初の外車でした。業者に前席シート ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation