• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SamSのブログ一覧

2015年12月21日 イイね!

無常な日常(CPKでランチ)

 昨日は以前お知らせした我が家お気に入りのカリフォルニア・ピザ・キッチン(CPK)の開店日でしたが週末でシネコンもある場所なので例のSTAR WARS騒ぎで大混雑と予想してひたすら自粛してました。今日は平日なので三人で数年ぶりにあのウマイピザにむしゃぶりつきに出掛けました。隣のEggs 'n Thingsは先週の開店日には長い行列が出来ていて諦めました。今日も6~7名が並んでました。きっと他の店のようにずっと行列が絶えないと思います。さてCPKはちょうど客が数人入った処で我々はやや待たされました。入り口ではあのロボットのペッパー君が出迎えてくれました。よく見ると指の関節の動きが実に滑らかで良く出来ているんですね、自然なカワイイ動きでした。↓

店はキャパ(席数)が前と比べると半分くらいに減ったので混むのは仕方ないでしょう。結局満席でバーカウンターへ案内されましたがメニューは数年前とあまり変わっていないので安心しました。食べ慣れたタイ・クランチのサラダを注文してピザはHand-tossedのやや厚めの生地のカリフォルニア・クラブとオリジナルBBQ(バーベキュー)チキンそれにソフト・ドリンクを頼みました。


店内は今まで通りにガイジンさん達の姿が目立ちます。一体どうやって再オープンを知ったんだ、この人達は? 
 ガイジンのカッコ良いお兄さんが我々のテーブルにピザを届けてくれましたので"Missing this taste for some years..."とか"Nice to have you back!"(ずっとこの味を味わいたかったんだ & 帰って来てくれてうれしいぜ)などお世辞を言ってみました(テヘ)。ただしまだローカルスタッフが慣れていなくて替え皿が用意されなかったりしてましたがそのうちスムースに運用されてくることでしょう(と希望します)。う~ん、ウマイ! 我々はたっぷりとやや甘い生地を楽しみました。またこれが手軽に頂けるのであれば満足です。川崎近辺にお住まいの方々、どうかあまりCPKには来ないで下さいね(おぃ)。

おまけ:日曜はまた近所の千鳥町の'NORTH HAVEN'に出掛けました。今度は娘にフローズン・ヨーグルトを食べさせるためです、というかこの店の紹介ですね。今回は控えめにトッピングをしてみました。ごく軽いものです。

ホントは各種用意されているドライ・フルーツ系が見栄えも良いのですが何しろ女性の大敵カロリーが.....大汗) 週末にもかかわらず空いていたのでこの店が長続き出来るか自信がありません。雰囲気は悪くないので個人的には続いてもらいたいのですが..... (え、誰ですか、必ずまた行くと思ってたゾなんて言ったのは?)
Posted at 2015/12/21 22:53:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2015年12月20日 イイね!

無常な日常(海外情報/伊意匠→印)

無常な日常(海外情報/伊意匠→印) 今週やっと公式に報道されましたが以前*この無常な日常ブログでもお知らせしたジョルジョ・ジウジアーロ氏が率いていたイタルデザインの身売り先が決定いたしました。買い手はアジア勢と予想されていましたが結局はインドのタタ・グループとなったそうです。
 最近は中韓メーカーともに冴えない国内事情が影響したのか、昨今勢いのある印度の代表的企業グループの手に落ちました。でもこの会社、確か当初三十諭吉程度の超低価格車ナノを売り出したもののあまりにも安っぽすぎて売り上げが伸びなかったトコじゃなかったかしら? 今度はしっかり頼みますよ....
.....やはり新デザイン車は傘下のジャガーランドローバー/Jaguar Land Rover Automotive PLCから出した方が良いでしょうね。 (^0^;)

*文中リンクを修正いたしました。失礼しました。12/20 20:32
Posted at 2015/12/20 19:48:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2015年12月16日 イイね!

無常な日常(緊急アラート)

今さら遅いかもしれませんが緊急Alertです。

 先週より巷(ちまた)ではvvvウィルスという有害なファイルを添付したメールの数が急増しているそうです。このスパムメール、うっかりZIP圧縮されたJavaScriptファイルを実行してしまうとマルウェアがダウンロードされたり実行されてしまいます。どうなるかというといわゆるランサムウェアでPCのCドライブを暗号化したというメッセージが出て、身代金を払わないと解除しないゾと脅すようです。それ故ランサムウェア/Ransomwareと呼ばれています。(ransom=身代金)  英語でInvoiceとかPaymentなどのタイトルのメール(請求書を偽装している)で身に覚えがなければ怪しいとにらんだ方が良いでしょう。 これが悪質なのはゲートウェーのメールチェックも通過するらしいので、つい一般ユーザーが気軽にオープンしやすいこと。CrypTeslaと名付けられたこのJavaScriptはサイズが約50KBでJavaデコンパイラで中身をのぞいてみても難読化(以前ECUチューンの話でこの単語が出て来ましたね)されていて生半可な知識では太刀打ち出来なかったそうです。早くアンチウィルスの側で完全対応して貰いたいものです。
 一部ではうっかりファイルサーバーが感染してしまい困った事態に陥った会社もあるそうです。(ファイルサーバーでユーザーファイルがロックされたら大変!)

 個人の対策としてはとりあえず Invoice_XXXXXXX.zipとかPayment_XXXXXX.zipなどの添付ファイルは要注意、あと目的の(感染させる)Web頁へ誘導するメール内容なのでリンクは絶対に踏まない(クリックしない)こと。そんな内容のメールであればタイトルだけで判断して即削除しても良いでしょう。最近のウィルスはメール添付の実行ファイル(exeとかcomの拡張子のついたファイル)はゲートウェーやメーラーのレベルで感知&ブロックされてしまうのでイロイロ考えてるんですねー。(^0^;)  まあ当分気をつけて下さい。

別に拡散希望はありません。読んで貰った方だけ理解して頂ければ幸いです。

追加:私にも数年前Gmailに委託した某海外メールサービスのアカウントに先週からいくつか届いてましたが全て迷惑メール判定で隔離されてました。哀れバッサリ削除です。文面が典型的なspamだったからなぁ......笑)
Posted at 2015/12/16 20:16:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | パソコン/インターネット
2015年12月15日 イイね!

無常な日常(羽田でランチ のち 甘味処へ)

無常な日常(羽田でランチ のち 甘味処へ) 本日は昼近くに娘を田園調布駅まで送った後で環八に出てさてどうしようかと話しているウチに蒲田近辺まで来てしまったのでそのまま下って終点まで、つまり羽田空港でランチをということになりました。車だとすぐ到着してしまいます。これがタクシーだと果てしなく遠く感じてしかもメーターがじゃんじゃん跳ね上がり心臓に良くないのは空港が見えてからもかなりの距離を遠回りに走るからでしょう。(^▽^) (^0^;) 今日はマイカーなので幸いメーターを気にせずにすみます。

 たまには第1ターミナルに寄ることにして中の店を歩いて回り結構新店も発見しました。ロイヤルやキハチが飛行機が見えてよく入ったのですが今日はもう一つのお気に入りのエディアール/Hediardに寄ることにしました。もう十数年通ったことになります(多分)から本日おすすめスポットにもアップしました。昔はクレープも食べましたがやはりメニューにガレット・ランチがあるのでそちらを。最近は第2ターミナルにばかり行っていたのでこの店に入ったのも数年ぶりです。前回ここではロイヤルで飛行機の離着陸を見てました。一番奥の席に案内されて今月二回目のガレットの昼食です。他所のガレットと比べるとやや柔らかく焼いてありパリっというよりもしっとりした仕上がりでした。家内は昔からあったと言うので自分の思い違いかな、第2ターミナルが出来る前から通っていたことになります。小じゃれた食品類も販売していてパリのエスプリを少しだけ楽しんでから出ました。

 それから環八を戻って本日のメインイベント、千鳥町にあるフローズン・ヨーグルトの店'NORTH HAVEN'に初めて入ってみました。東急の沿線紙「SALUS」の先月号に紹介されてしばしば通る道沿いにその店を発見して以来何度通過だけしたことか、やっとドアを開けて入る機会に恵まれました。システムが面白くて好きなだけ自分でソフトクリームの機器からとぐろ巻きでカップに詰めて隣のコーナーで好きなトッピングを追加するのです。最後にキャッシャーで秤に乗せて重量で料金を払うという仕組みで10グラム30円也。私と家内でコップ二個にたっぷり詰めたら何と千五百円近く払う羽目となりました。トホホ.... (゜´Д`゜) 店の2階に上がって窓際席で外を見下ろしながら頂きました。

フレーバーは四種です。本日はマンゴー、プレーン、ジンジャーとカカオ風味でした。しかし結構甘いのでカロリー注意です。誰だ、フローズン・ヨーグルトは低カロリーだなんて言ったのは!(そんなに詰めたらダメでしょ) ドリンクメニューもあり、カフェとしても使えます。初めての訪問でしたが今度は娘も連れて来てみようかな.....?

店内はすっかりクリスマスモードに。

(5年たってもまだやっていたらおすすめスポットに加えても良いのですが、多分無理目かなぁ....?)

NORTH HAVEN
〒146-0083 東京都大田区千鳥1丁目4-3 東急池上線千鳥町駅徒歩数分。
03-6410-2270
Posted at 2015/12/15 23:56:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2015年12月09日 イイね!

無常な日常(メルコネ・Upstairsでランチ)

 本日は家内と二人で久しぶりに六本木まで行き、メルセデス・コネクション階上にあるアップステアーズ/Upstairsでランチをして来ました。勿論頼んだのは「AMGコース」です。(^▽^) 三皿から選ぶ前菜、その日のスープ(本日は人参のスープ)、三皿から選ぶメイン、デザートと飲み物のコース料理でした。写真は一切遠慮しましたが室内には赤いNew A-typeが大きな緑のリボンをクロス掛けにデコレーションされてました。そしてNew A-typeのプロモーションビデオがずっと壁面に流されてました。昼時とあって近くのオフィスからの人達が入って来てすぐに一杯になりましたが、すぐ向こうがミッドタウンですからね。昔メルコネがあった場所(ミッドタウンの向かい)は新しい高層ビルがほぼ出来上がっていてもうじきオープンとなりそうです。今のメルコネは1ブロック遠くなりましたが引っ越しはあるのかな?
 さて料理は家内が真鯛、蕪、林檎とクルミのサラダ、私がフォアグラのポアレを前菜に決めて頂きました。実はフォアグラは追加料金なのですが家内は後にメインで追加料金の皿を選びましたので「おあいこ」となりました。トホホ....泣)
次の人参のスープはカボチャと言われても分からないような色と甘みでした。
さてメインは家内が牛ほほ肉のワイン煮、私が豚肩ロースのビール煮でどちらもトロトロになるまで煮込んでありました。ナイフは全く不要でフォークで刺しても落ちそうなほどで付け合わせの有機野菜もきれいに並べてありました。バターはお馴染みのスリーポインテッドスターに作られてました。パンは二切れでもう満腹となりました。
 最後にデザートが供されましたが大きな黒いお皿に盛られてきたのはローストした白チョコを配したムースで、淡雪のイメージに盛られていました。香り高い珈琲はブラックでちょうど良いくらい。すっかりお腹がくちて螺旋階段を下に降りますとそこはメルコネでCLA/SBと共に新スマートも並んでいました。先月MyDでCLAを修理した時にも見ましたがこちらはお初の4ドアです。後席ドアはガラスが上下しないんですね、昔のクーペの後席みたいにバックルで窓ガラスが少し外側に開くようになってました。上で食事するとNew A-typeのクリアファイル・ホルダーを頂けました。もっともイラストでPerfumeの三人が描かれているのでファンでないとちょっと気恥ずかしいのですが......(*´д`*) →娘のものになりそう。

結論:ここはそこそこの料理を楽しめます。メルセデスのPVをご覧になりたいのなら行ってみる価値はありそうです。その後でいろいろ試乗も出来ます。

 一応メルコネのスタッフに訊ねてみましたがNew CLAは1年以上先の話だとの答えでした。MyCLAは来年11月の最後の日あたりが車検日なのでこのままでは新型の乗り換えには間に合わない? Σ(゚Д゚)ガーン ちょっと心配なSamSでした。

その後、新国立美術館、ミッドタウンを散策してから六本木ヒルズまで足を伸ばして帰路につきました。家でみんからを見ると今日みん友さんがメルコネで試乗してるじゃありませんか、ニアミスでした。

ミッドタウン内の黄葉。夜はイルミが綺麗な場所。

ミッドタウンの紅葉。

六本木ロアビルの北側に新ビル建設中。今まで髙いビルがなかった。

こちらは六本木ヒルズ毛利庭園の紅葉風景。

いつもこの頃になると出てくる店/六本木ヒルズ

店の中にはきらめく小さなお土産が一杯飾ってある。

本日もお付き合いありがとうございました。<(_ _)>
Posted at 2015/12/09 22:23:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「長い間ありがとうございました http://cvw.jp/b/2116426/43313586/
何シテル?   09/28 09:55
SamSです。よろしくお願いします。主な愛車歴はVW1302S→サーブ900Turbo→同9000CS→Honda Avancier→MB B200→CLA45...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  1234 5
67 8 9101112
1314 15 16171819
20 21222324 25 26
272829 30 31  

リンク・クリップ

無常な日常(今月二度目の入院) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/05 06:21:32
トヨタのアルミテープチューンをアルファロメオ4Cで試してみた!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/03 12:36:33
フクロウに会える店 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/06 21:40:06

愛車一覧

ミニ MINI でかミニ (ミニ MINI)
家内用の車。しかし送り迎えとか買い物の運転はほぼ私の仕事である。運転はやんちゃで面白そう ...
メルセデスAMG CLAクラス シューティングブレーク SamS号 (メルセデスAMG CLAクラス シューティングブレーク)
MY2013のCLA45からの箱替えで、今度はシューティングブレークを選んでみました。二 ...
AMG CLAクラス AMG CLAクラス
2013年12月からCLA45 4MATIC AMGに乗っています。よろしくお願いします ...
フォルクスワーゲン ビートル フォルクスワーゲン ビートル
帰国したスイス人外為チーフ・ディーラーから買い受けた自身初の外車でした。業者に前席シート ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation