*実は数年前に川崎ラゾーナにあったお気に入りのピザ店が突然閉店してしまい、かなり不便を感じていました。わざわざその店のピザを楽しむためだけに川崎に行く事もあったのですが、それ以後出掛ける頻度が減っていたのは事実です。当時は横須賀辺りから来た米軍関係者の家族で賑わっていましたし、あのやや厚めのほんのりと甘いピザ生地が私達は大好きでした。サラダも美味しかったし......
本日先斗入ル(ぽんといる)で和風スパゲティ・ランチをした時に気付いたのが件(くだん)の
ピザ店のカムバックのニュースでした! 単純にすごく嬉しいです。
これでまたあのピザが食べられると思うと思わず口からヨダレが(ジュルッ).....おっとあぶない。まだ二週間くらい先の話ですが今から待ち遠しいです。今回は場所が変わり席数が縮小されましたのがやや気がかりですが。ああ、今年中にアレを再び頂けるなんて...... 今からワクワクです。その店の名前は
カリフォルニア・ピザ・キッチンと言います。

イケアから届いたばかりの椅子とテーブルがまだ入り口に置いてあった。
今は佐野と酒々井のプレミアム・アウトレット内の店だけですがその近隣にお住まいの方、
CPKはオススメですよ。
注) 実はその隣に
Eggs 'n Thingsも来週オープンします! もう江ノ島や山下公園まで出掛けて行かないですみます。 呆れるほどの生クリーム山盛りのパンケーキはともかくオムレツやエッグ・ベネディクトは美味しいと思います、勿論ロコモコ丼も。
*最後にクルマ関連でもうひとつ近くに開店するものがあります。先月横浜まで行く時に気がついたのですが大田区池上近くの国道1号線沿いに新しく
岩谷産業の水素ステーションが近々オープンします。場所は島忠の斜め反対側でVWディーラーのすぐ隣で先日まで駐車場と畑でした。最近看板も掛かり青い"
H2"のマークも国道から良く見えます。今までこの辺りに水素ステーションが無かったのが気掛かりでした。それ迄はこの辺からだと港区か杉並区/練馬区まで遠出しないと水素の補充が叶いませんでしたが、これでやっと安心して我が家でも燃料電池車を導入出来ます(マジですか)。いやまだ配車まで6,7年かかりそうだとトヨタから言われたのでホンダでも同じだろうと諦めてますが........逆転勝利あるかな?
Posted at 2015/12/05 18:12:36 | |
トラックバック(0) |
日常 | 日記