無常な日常(お別れとか)
今週はみなとみらいのMyMINIのディーラーに家内と出掛けました。今月いっぱいでMy担当が辞めるそうなのでお別れの挨拶で顔を出しました。MINIを購入したのは今年の3月ですからまだいくらもお付き合いしてませんが、ちょっと事情で体調管理のために辞めるとか。
無常な日常(独り言・Lucky birthday)
先週SamSは誕生日を迎え64歳になりました。十年前の今頃は突然転移がんが見つかり築地のがんセンターで二度の手術を終え抗がん剤治療のため再々入院中で生きた心地もしませんでしたが翌年1月に治療を終え退院して春に7ヶ月ぶりに勤務に復帰しました、同じタイトルとサラリーで。それから無事に定年を迎えたのが約3年前で、思えば実に運の良い人間です。巡り会ったCLAと共に年金生活に入り、先月シューティングブレークに箱替えして今もCLAを転がしてます。直近ではトランプ氏のお陰で臨時ボーナスも出て当分ランチブログを綴る余裕も出来ました。(^▽^)
無常な日常(海外情報/45チューンのステージ解説)
数日前からMINIに乗っています。ずっとCLAでしたが車庫を出る時は後ろからMINIの強烈な嫉妬の視線がSamSの後ろ髪を引っ張ってました。CLAは火入れ時こそ爆音ですがアイドリングが800回転に落ち着くまでは抑制されてますので毎日使いも出来る仕様になったと嬉しがって連日乗ってました。ところが最近は駅送迎とか買い物が多いので市中燃費の良いMINIの出番となりました。エアコンを使わなくなり燃費も二桁程度に回復したMINIの方が近所使いには便利です。
無常な日常(Who built my motor?)
アップしていませんでしたがこれが現SamS号のエンジン製作者のサインプレートです。

無常な日常(百人一首の正体・吉海直人/角川ソフィア文庫)
ふと本屋の店先で手に取った新刊の文庫本でしたが、いざ買って家で読み出すと内容が実に本格的な学術書風に書かれていて歴史から構成、異本及び近年の新発見から始まり文学的探求と話は飛び色々あって最後にようやく全ての撰歌の解釈が出て来るという意表を突かれる構成でした。ありふれたものの中に実はすごく奥の深い世界がありました。最初が少し取っつきにくいのですがそこを過ぎれば徐々に面白い内容になってきます。SamSも著者がこれほど百人一首を学問的に深く研究している方だとは知りませんでした。(後で調べたら多くの百人一首に関する著作がある斯界の権威だと分かりました) 知的好奇心のある方にはオススメの一冊です。映画「ちはやふる」の競技用カルタの歴史的解説の一節も興味深いものでした。さて百人一首を読み解くと見えてくるという藤原定家晩年の野望とは一体.......?|
無常な日常(今月二度目の入院) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2019/09/05 06:21:32 |
![]() |
|
トヨタのアルミテープチューンをアルファロメオ4Cで試してみた!! カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2016/10/03 12:36:33 |
![]() |
|
フクロウに会える店 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/09/06 21:40:06 |
![]() |
![]() |
でかミニ (ミニ MINI) 家内用の車。しかし送り迎えとか買い物の運転はほぼ私の仕事である。運転はやんちゃで面白そう ... |
![]() |
SamS号 (メルセデスAMG CLAクラス シューティングブレーク) MY2013のCLA45からの箱替えで、今度はシューティングブレークを選んでみました。二 ... |
![]() |
AMG CLAクラス 2013年12月からCLA45 4MATIC AMGに乗っています。よろしくお願いします ... |
![]() |
フォルクスワーゲン ビートル 帰国したスイス人外為チーフ・ディーラーから買い受けた自身初の外車でした。業者に前席シート ... |