• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SamSのブログ一覧

2019年06月30日 イイね!

無常な日常(海外情報/BMW)

無常な日常(海外情報/BMW)BMWのCEOハラルド・クルーガー氏と言えば以前お知らせしましたようにその指導力を疑われています。ここ数年目立った活躍がない、株主からは株価下がった、利益が低下したと批判を受けています。独紙ハンデルスブラットによると彼の任期は来年5月までで6月まで延長があるかも。

そこで彼の将来について来月の役員会で決定するようです。来年になっての泥縄では困るので早めにスッキリさせようということです。(もっとも決定結果は来年までは極秘事項です) もし来年の任期延長がなければ彼の任期はそこまで。
もう既に新CEOの人選は進んでいるそうですが、内部昇格に限っていうと開発部門のヘッドであるクラウス・フレーリッヒ氏か生産部門のヘッド、オリバー・ツィプス氏がどうやら最有力とみられているようです。

なかなかキビシイ話ですなぁ.......(≧∀≦)
(こんな話が実名入りで新聞に出るんですよ! おかわいそうに)



閑話休題


そのBMW、先日もEVが十年も経てば主役の座を内燃機関エンジン車から奪い取っているだろうとの報道がありましたがミュンヘンで行われたBMWの次世代イベントで反論・否定しました。
ディーゼル車は20年は残るしガソリン車も30年は生き残っているだろうというのがBMWの見解ですが、一方で小排気量のディーゼルと大排気量のガソリン・エンジンは製造中止にするようです。
ただ大事なV12とV8ユニットについては毎年厳しくなる排気規制に適合させるために投資を継続し、6気筒と8気筒のディーゼルも開発を継続すると断言しました。
内燃機関エンジンよ、今後も栄光あれ、BMWはやるゾ!ということです。
グループを揚げてEVに突き進むVWGとは違うアプローチを取るということですね。

以上のことを報道記者の前で話したのが実は上述のクラウス・フレーリッヒ氏です。
なんとなくアナクロで守旧派的な印象を与えなければ良いのですが.....(^0^;)



追加情報: 7月5日(金) 21:21の何シテル?をご覧下さい。結局次期CEOは生産部門トップと決まりました。現CEOの契約延長は無し。次期生産部門トップ決定は18日の役員会で。 
折しも数日前VWGが2022年にはEVのコストはエンジン車と同じくらいに下がるとの予想を出したばかり。もう一人のライバルにはキツイ情勢となったかな?
21:36 追加
Posted at 2019/06/30 17:45:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2019年06月29日 イイね!

無常な日常(退院しました)

本日家に戻りました。
無事にとはゆかずに肺に穴が開いたままです。
病室で安静にしていましたが治りを見るレントゲン撮影でもあまり変わりませんでした。

入院の2週前から気胸再発だったのでほぼひと月この状態が固定したとして一旦退院し通院診療に切り替わりました。10日先が診察日です。

若い人の自然気胸と違い肺機能が衰えつつある中での続発性の気胸なので今後も入院する機会が増えそうです。

なのでMyCLAは処分するつもりです。
ワタクシ、45降ります。

これからは妻の運転するMINIの助手席にでも乗らせて頂きます。
(大学の自動車部出身のSamSとは腕に大差がありますが命預けます)

ありゃ、退院の報告のつもりだったのに運転の引退報告になってるゾ.......(^0^;)
とりあえず45降りるだけにしておきましょうか?

でもね、今でも車の運転席に辿り着くまでにかなり妻の助けが要るんです。
戸締まり、シャッター開け閉め、酸素ボンベの助手席格納とか一人では家の中にも入れません。もう妻に迷惑は掛けられない気分で一杯です.......哀)

次のブログも気になる.......
Posted at 2019/06/29 23:08:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2019年06月17日 イイね!

無常な日常(父の日)

昨日は4人部屋の個人占有二日目。
昼頃妻だけでなく娘も顔を出した。
これは珍しいと思うとプレゼントだと言ってパジャマを手渡された。

見ればメーカーズシャツ鎌倉の👔モノではないか。
ハハーン、妻のアドバイスだなと気付くが知らんぷりでありがたく受け取りました。娘からプレゼント貰ったのは初めてだゾ!

実は今着ているのも同じモノです。三着あって入院中はフル回転してます。
十数年前から愛用していて築地の病院に入院した時に揃えました。

皆さんにおススメ出来ますのでこの際紹介しちゃいます。
生地はシャツ生地を使用して頑丈に仕立ててあります。
築地の病院の入院は十三、四年前ですから丈夫で長持ちしますよ。

上着だけでもシャツ一枚分生地を使うのに、上下セットでもシャツ一枚分のユニプライスは絶対お得です。
今回娘から頂いたのは2本ずつ縦横の糸を🧵合わせて織ったオックスフォード地でボールドな着心地、ボタンダウンシャツに使われます。
一度洗濯をして糊を落としてから袖を通すのが楽しみです。🙏

これを見た貴方、お店に行き店員さんの耳元でそっと「パジャマある?」と囁いてご覧なさい。奥から持ってきてくれればしめたもの、シャツ一枚分の投資できっと上質な寝心地を得られますよ(´⊙ω⊙`)
Posted at 2019/06/17 07:47:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2019年06月16日 イイね!

無常な日常(最新ナース事情.....補遺)

昨日は4人部屋を1人で使った入院5日目のSamSです。
でも真夜中に怖くてトイレに行けなくなったのは秘密です🤣

もう一つナースさんで気がついた事が.....

ナースさんには聴診器が持たされます。
お医者様が患者さんを巡回する時などにお供すると先生が胸の音を聞いているのを神妙に拝見してますが、実は自分が使ってみたくて仕方ないんですね。
もう好奇心の塊だってのが手に取るように分かります(^◇^)

そこで朝晩の体温や血圧測定の時など、早速自分が医者になった気分でやり出します。「ハイ、SamSさん。胸を診ます〜」てなもんです。こっちが「へえ、これで具合が分かるんですかぁ」なんて言おうものなら「エヘ、結構分かりますよ〜」と大いにおだてられて良い気分になってくれます。
(お医者さんごっこならいつでも喜んでオッケーですけど👌👍)

もうこっちは入院したら税金みたいなもので付いてくるもんだと思ってますから何でも好き勝手にさせますので彼女たちはよく手を伸ばしてきます。

また今朝もパジャマのボタンを外されて冷たい聴診器を胸に当てられ思わず小さな吐息をつかされたワタクシです。
(.....って、何これぇ、このメルヘンチックなキショい文章!やめてぇ〜!!/某タレント風に)

そうそう、最後に少しだけ。SamSは胸の内部に穴が開いているので簡単にシャワー浴びることもままなりません。シャワー室で湯を浴びるだけで血中酸素量が低下します。そこで熱タオルで清拭したり下着を毎日交換しますが体がやや汗臭くなります。
偶然発見したのですが、聴診器を当てている間にどうやらそのオジサンの汗の匂いを嗅いでいるみたいなんです。しかも興味を持って!
若い子のすることはわかりませんねぇ〜🤗
Posted at 2019/06/16 07:38:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2019年06月15日 イイね!

無常な日常(最新ナース事情)

無常な日常(最新ナース事情)入院4日目のSamSです。
表題写真は何かというと、消灯後に酸素量を計るために中指に被せてあるキャップから漏れる赤色LEDを見やっていてふと思い出した光景……

ET.............................phone.............................home.
いーてぃー ..............ふぉん .................ほうむ................ナンチャッテ(テヘッ)




そんな暇なことやっとらんで早よ本題行け❗️ とお怒りの皆さん、ごもっとも。
さてと本題です。

ナースキャップの謎

確か昔聞いたのですが、看護学校を卒業する時には伝統の儀式があるそうで蝋燭の光の中、卒業の印のキャップを被せてもらい皆で今後人助けのために医学のしもべとなって働くことを誓い合う荘厳な式で卒業生全員が感動の涙で打ち震えるそうな。
なるほど翌日から早速実務でついうっかりミスをして患者さんの命を危うくするのが始まるってことですね(言い過ぎじゃない?)

ナースが近い、じゃなかったナースの誓いとやらを聞いてみたのですが..............
「あははっ 覚えてないなぁ。 もうやってないんじゃ無い?」
「?」
「だって誰もナースキャップ被ってませんよ!」
「え、あそういえば.....」
「もうずっと以前になくなっちゃったようですよ」
(ガクッ)
成る程今はドライな現代っ子が担当してるんですね、ちょっと残念だゾ。


ナースの制服

確かめてみました。
「キャハッ 今ね、全部スラックスです。ホラ皆さんそうでしょ。」
「ああよく見るとそうだねー👀」
「ウチの病院じゃ大分前にそうなってるんですよー」
(確かにワンピースの方は見当たりません。10年前に週末に肺炎で入院した時には恐らく半々くらいだったかと思いますが今じゃ完全にスラックスの天下です。
SamSは尻フェチじゃないので何とも思いませんね。
ワンピースの場合、若い子は良いのですがオーバーフォーティ以降だと体型が崩れ出してくるともうその辺ウロチョロしないで、と言いたくなる雰囲気でした)

そうそう女医さんも若い子は手術着みたいな上下が人気みたいです。男性の医師と同じ着衣でピンクの色違いなど好まれてるようです。
どうやらSamSの常識を書き換えないといけませんねー。(エッチなビデオがソースなんじゃない?)
Posted at 2019/06/15 10:27:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「長い間ありがとうございました http://cvw.jp/b/2116426/43313586/
何シテル?   09/28 09:55
SamSです。よろしくお願いします。主な愛車歴はVW1302S→サーブ900Turbo→同9000CS→Honda Avancier→MB B200→CLA45...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/6 >>

      1
23 4567 8
910 11 121314 15
16 171819202122
232425262728 29
30      

リンク・クリップ

無常な日常(今月二度目の入院) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/05 06:21:32
トヨタのアルミテープチューンをアルファロメオ4Cで試してみた!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/03 12:36:33
フクロウに会える店 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/06 21:40:06

愛車一覧

ミニ MINI でかミニ (ミニ MINI)
家内用の車。しかし送り迎えとか買い物の運転はほぼ私の仕事である。運転はやんちゃで面白そう ...
メルセデスAMG CLAクラス シューティングブレーク SamS号 (メルセデスAMG CLAクラス シューティングブレーク)
MY2013のCLA45からの箱替えで、今度はシューティングブレークを選んでみました。二 ...
AMG CLAクラス AMG CLAクラス
2013年12月からCLA45 4MATIC AMGに乗っています。よろしくお願いします ...
フォルクスワーゲン ビートル フォルクスワーゲン ビートル
帰国したスイス人外為チーフ・ディーラーから買い受けた自身初の外車でした。業者に前席シート ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation