• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SamSのブログ一覧

2018年12月05日 イイね!

無常な日常(海外情報/次世代CLAスパイフォト)

無常な日常(海外情報/次世代CLAスパイフォト)今回ドイツ・シュトゥッツガルトの路上で目撃された次期CLAの写真が出ました。

もうこの辺ともなるとカムフラージュも薄いものとなり、ほぼ下着一枚 汗)


写真によれば前フードのパワーバルジは健在、そしてサイドのキャラクターラインは近年のメルセデスに見られるデザインでドアハンドル下のラインが消えてます。兄貴のCLSと同じです。

そしてCLA最大の特徴であったリア・コンビネーションランプに繋がる第三のキャラクターラインが消えているように見えます!

あのラインはCLAだけが備えていたアイコンでしたが、リアランプの小型化とともにリアはのっぺりしたデザインになってしまったのか......

デザイン的にはリア・オーバーハングがやや延びてトランクも拡大されたようです。

ここまで見えてくればいよいよ正式発表も近そうですね。

Posted at 2018/12/05 22:53:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2018年12月02日 イイね!

無常な日常(詰んだ)

無常な日常(詰んだ)先月中旬に大黒PAでお会いした皆様にはありがとうございました。
SamSのマスク姿をお見せしてしまいましたが、みんカラで絡ませて頂いたみん友さんともお初にお会い出来たのは幸いでした。今後もハンディをものともせずにサーキットで精進してもらいたいものです。



<(_ _)>さて皆様にお知らせがあります<(_ _)>

10月にいつものように築地のがんセンター中央病院付属の検診センターでがん検診を受け、ひと月後に結果を受け取りました。医師の面談に行くと思いがけなく呼吸器内科の診察を受けることを勧められました(がんではなかった)。

紹介状も書いて頂きましたのでそれを持って近くの旧都立病院を受診すると.........

慢性間質性肺炎の疑いが濃厚だそうです。
SamSは12年前に転移したがんを治療するのに入院して抗がん剤(化学療法)を使っていますが、その後期副作用が出たようです。

この病気は治療法がなくて徐々に肺が酸素を取り入れて二酸化炭素を出すガス交換(呼吸)機能を失ってゆくそうです。最後は死にますがまあ仕方ありません、難病指定とはそういうことです。医師が匙を投げる病気です。

そのような訳で以後は寒くなるので大黒へはもう出られません。風邪でも引けば急激に肺機能が悪化する可能性があるのですぐインフルエンザワクチンの接種を受けました。幸い昨年65歳時に肺炎球菌ワクチンを接種済みだったのですが暖かくなるまで無理は禁物です。

たった一度しか使わなかった抗がん剤でしたが陰で体の一部を蝕んでいたようです。
しかし使わなければ確実に死んでいたので逆に「12年間プラスαのかりそめの命を頂いた」と思うのが正しい考え方でしょう(αはこれから生きる分です)。

何度かブログでも書きましたがあの当時、無事にこちらの世界に戻れればアレもしたいコレもやりたいと病棟で思ったことはほとんどやり遂げてしまいました。思い残すことはもうほんの僅かです。

実生活でも会社に復帰してリーマンショックを経験し、記録破りに儲けることが出来ましたしボーナスも沢山出て定年まで働けたのは実にラッキーでした。CLA45も手に入れたし。(笑) 家族の今後の生活も心配なさそうです。

孫の顔を見ないのは心残りですが言い出したら切りがありませんので潔く諦めます(おぃ)。それ以前に娘は結婚の気配すらないのですから (笑)

今後はなるべく体に負担を掛けない生活がメインとなります。今は階段を上ると体に酸素が不足して呼吸が荒くなり心拍数が上がります。今後は徐々にその傾向が強くなりそうです。

みんカラは今後も拝見して皆様のご活躍を楽しませて頂く所存です。
また時折SamSからも海外情報とか身近なブログなどもアップしてゆければと思います。
(老人学とかヨコハマ昔ばなしや投資話も補充したいジャンルです)


どうか皆様におかれましても日頃の健康には十分気を配って暮らしていって下さい。
(タイトル写真はMyCLAですがみん友さんからの借り物です)
Posted at 2018/12/02 22:32:02 | コメント(19) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2018年11月27日 イイね!

無常な日常(海外情報/ECOTY 2019)

無常な日常(海外情報/ECOTY 2019)今度の欧州カー・オブ・ザ・イヤー(European Car Of The Year/ECOTY)の選考で38車が当初ノミネートされていましたが、今般ファイナリストとなった7車が発表されました。





The seven finalists for Car of the Year 2019 are:

*Alpine A110


*Citroën C5 Aircross


*Ford Focus


*Jaguar I-Pace


*Kia Ceed


*Mercedes-Benz A-Class


*Peugeot 508



いずれ劣らぬ名車でしょうが、隣国から1車が選ばれたものの日本からはゼロ、と寂しい気がします。人気で選ばれる訳ですから国産車が競争力を失っている状態は残念です。

昨年はボルボのXC40が栄冠をしとめましたが今回の勝者は一体どれになるのでしょうか?

答えは来年3月4日のジュネーブ・モーターショーの夜に分かります。
貴方の好みはどれかな?
Posted at 2018/11/27 18:14:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2018年11月23日 イイね!

無常な日常(45友の会/承前)

無常な日常(45友の会/承前)(昨日の続きになります)

SamSは昨日誕生日を迎え無事に前期高齢者二年生となりました。
運転免許返納予定(70歳)まであと4年、残された日々を楽しみたいと思います。

本日はAMGのM133エンジン搭載車(45シリーズ)の集まりです。(オフ会ではありません/もうそれはいいって)

昨日は一度やってみたかった謎の文字列を並べてご機嫌なSamSです。
○○○○は休日混みあう川崎「ラゾーナ」じゃなくて「マリエン」でした。(笑)

久々に麻雀で二卓囲めるほどが集合して色々な話題に花を咲かせました。
参加車はA45ありCLA45あり、またGLA45もとバリエーション豊富でこれに前期型と後期型が入り混じりここが違うアレが同じと口角泡を飛ばす話となりました。
メルセデスには年次更改もあり、前後期共にModelYear(MY)ごとに細部が違ってますので実は結構な違いがあります。

つまり自分の乗るモデル以外はほぼブラックボックスです。前後期の両CLAに乗ったSamSでさえMY2013とMY2016以外の違いはよく分かりません(おぃ)。

ステアリング・ホイールも初号機(MY2013)がDタイプ(下がフラット)ですがMY2014となると上下がフラットとなり、翌年のMY2015からはまたDに戻るという変化を遂げています。
もう年々劣化が進むSamSの脳内メモリーでは把握出来てません。泣)


ところで本日お集まりの面子(メンツ)は左から

とろのさん(CLA45/前期)
rj2005さん(CLA45/前期)
SamS(CLA45SB/後期)
ホワイティー@45さん(A45ED1/前期)
RIUさん(CLA45/前期)
のろさん(GLA45ED1/前期)
kiku★さん(A45/後期)

これにアニキ(OB)としてウッチーーさんが現愛車の鮮やかなブルーのC63SクーペED1(LHD)でV8のドロドロ音と共に登場、かつて黒の差し色が効いた真赤なCLA45を転がしていたお方です。
実はそれはSamSの初号機の兄弟車でした。つまり珍しいことに同じチーフメカニックがエンジンを組上げました、二人とも既に手放しましたが。

↑左の車です。後ろのバスの更に後ろはスバルの車両運搬船が見えてます。8階建てビルよりも大きい。
ところで本日はアニキのご好意により45よりずっと低い迫力満点の音を出すC63SCED1を約二名が駐車場内を運転させて頂きました。心の広さにただ感謝です。(これで今後63にステップアップを志す人が生まれるか?)

↑左のホワイティー@45さんのパナメリカーナ・グリルが目立ちますね。

約3時間の集まりで徐々に散会となりましたが、本日お集まりの方々には感謝申し上げます。

また今度「45友の会」パートⅡでもやりましょう。
首都圏近郊でブログを見て興味を持った方はその旨、コメント願います。
次回連絡が行くカモね?

最後にあのお方のカムバックを願って(承前)本日のブログはおしまいです。
ここまでお読み頂きましてありがとうございました<(_ _)>
Posted at 2018/11/23 21:17:40 | コメント(13) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2018年11月23日 イイね!

無常な日常(オマージュ)

無常な日常(オマージュ)2013年の12月はじめにMyCLA45初号機が届きました。初輸入された50台のうちの一台なので舞い上がりました。その月末にSamSは定年退職し、長いサラリーマン生活とオサラバしました。
まだCLAなど路上でめったに見ることもない時期で初めて45とすれ違ったのは多分翌年の春でした。
全く情報もなく探しているとみんカラに出会い入会しました。そして同じ車に乗っている方のブログなど見つけて拝見してました。すると時々謎の文字列に出会いました。

随分経ってからやっとそれがオフ会通知であることが分かりました。ROMを続けてましたがある時若いお嬢さんが「本日からブログ始めます!」と宣言してホントに続けたのに大いに発奮され還暦過ぎのワタクシも初ブログを始めたのが2014年5月で、数ヶ月見続けていたわけです。

それからオフ会に初参加した時には興奮しました。何しろめったに出会わなかった同じ車が何台も一箇所に集合したのですから! 
まだ少し構えていましたが会って話すと皆さん紳士的で気さくなお方ばかりでした。
(実はSamSはまだ暴走族の集まりみたいなイメージを抱いてました)

そんなオフ会の音頭をとって頂いたお方が最近はリアルがお忙しいようでオフ会が途絶えて3年経ちました。その間に新メンバーも増えてきました。しかし沈黙は続きます。

そろそろ皆さん不満がマグマの底だまりの様に溜まってきて噴火しそうなのでその前にガス抜きを企画しました。また同好の士で小規模に顔を合わせる、麻雀が一卓囲める程度でひっそりと。これを2回やってみてブログで紹介すると今度はオレもという方も出てきました。

大恩あるあのお方に反旗を翻すわけでは決してありません。
もちろん反乱でも革命でも下克上でもありません(ちょっと大げさじゃない?)。
少しだけ45乗りの日頃の不満を晴らしてみただけです。

いやー、皆で集まってお喋りを楽しむのは楽しいですねぇ!
あ、あくまでオフ会なんかじゃないですから。
仮に「45友の会」などと称しただけです。
そこはそれ、ちゃんと分を弁(わきま)えてます。

ホントはあのお方が音頭を取ってまた開いて欲しいのが皆の本音です。
お忙しいのは分かりますがいつの日かカムバックを一同雁首揃えてお待ちしてます。

それじゃ最後に不肖ワタクシがやってみます(*´艸`*)

11月23日(金)14時 川崎○○○○駐車場

↑あのお方への深いオマージュを込めて(ただのパクリともいうw)。

注:本日のブログの内容には一切お答えできませんし、コメントを寄せられてもガン無視か即デリされます。ブログの続きをお待ち下さい。
Posted at 2018/11/23 00:18:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「長い間ありがとうございました http://cvw.jp/b/2116426/43313586/
何シテル?   09/28 09:55
SamSです。よろしくお願いします。主な愛車歴はVW1302S→サーブ900Turbo→同9000CS→Honda Avancier→MB B200→CLA45...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

無常な日常(今月二度目の入院) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/05 06:21:32
トヨタのアルミテープチューンをアルファロメオ4Cで試してみた!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/03 12:36:33
フクロウに会える店 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/06 21:40:06

愛車一覧

ミニ MINI でかミニ (ミニ MINI)
家内用の車。しかし送り迎えとか買い物の運転はほぼ私の仕事である。運転はやんちゃで面白そう ...
メルセデスAMG CLAクラス シューティングブレーク SamS号 (メルセデスAMG CLAクラス シューティングブレーク)
MY2013のCLA45からの箱替えで、今度はシューティングブレークを選んでみました。二 ...
AMG CLAクラス AMG CLAクラス
2013年12月からCLA45 4MATIC AMGに乗っています。よろしくお願いします ...
フォルクスワーゲン ビートル フォルクスワーゲン ビートル
帰国したスイス人外為チーフ・ディーラーから買い受けた自身初の外車でした。業者に前席シート ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation