• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SamSのブログ一覧

2019年07月19日 イイね!

コンパクトでもちゃんとAMG車

コンパクトでもちゃんとAMG車今まで乗った中で一番高価な車でしたが金額分以上の価値を感じたのは初めて。むしろ割安感すらあります。
実に良く出来たパッケージングだと思います。
SamSには過ぎた車でした。
Posted at 2019/07/19 21:32:00 | コメント(1) | クルマレビュー
2019年07月18日 イイね!

無常な日常(海外情報/新CLA45SB)

無常な日常(海外情報/新CLA45SB)CLA45シューティングブレークが海外でハイパフォーマンス・ワゴンとして紹介されてました。
SamSは週末にドナドナしたばかりですが、やっぱり自分はどこまでもCLAラバー(ゴムじゃないよ/もうそのギャグ繰り返すなよ)なのだなぁと自覚しました。



そこでいかに弩級のワゴンであるかを早そうに見える写真と共にご紹介します。
何しろ0→100km/hが45で4.1秒、45Sで4秒フラットなんです。(A45/CLA45より夫々0.1秒遅れ)

表題写真は車庫に収まったSBですが覗き窓の手前に置かれたヘルメットとグローブで引き締まります。

次は住宅地を疾走するCLA45SB。流してスピード感を出しています。

次は雲を背景にしたサーキット上で。AMG-GT4ドアクーペに似たフォルムが颯爽としています。

そしてフロント細部の映った写真。フリックというかヒゲが付いてます。

このクラスほぼ共通の内装写真ですがドアのグリップが頑丈で持ちやすそうになりました。

そしてこれ、ちょっと萌えますがエンジンフードを開けた写真。M139エンジンはエアフローが改善されたようで、あとストラット・タワーバーもいかにも剛性高そうなのが付きました。


Posted at 2019/07/18 20:14:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2019年07月17日 イイね!

無常な日常(海外情報/ロータス Evija)

無常な日常(海外情報/ロータス Evija)月初にちらりとティザーが出ましたが、ロータスの最強ロードカー'Evija'の概要が明らかになりました。

4モーターを持つEVで総合出力の馬力とトルクは夫々最大1,973hp(1471kW)&1,254lb-ft(1,700Nm)とオバケのような性能と軽い車体で0→100km/hは僅か3.0秒以内。トップスピードも200mph(320km/h)を越えるそうです。

レンジは1回のフル充電で250マイル(400km)、800kW充電が可能ならたった9分でフル充電可能とか。現在の最速容量350kWだと12分で80%、18分でフル充電になります。

車体はロータス初のワンピース構造のカーボン・モノコック・シャーシーで僅か129kg、重いバッテリー含めて最軽量バージョンだと1,680kgの重量です。

各アクスルにレース由来の3段階アダプティブ・バンパー装備で20+21吋マグネシウムホイールにピレリTrefeo Rタイヤを履き、カーボンセラミックディスクのアルミ鍛造製APレーシングブレーキを付けています。

内装はと言えばほぼF1レーサー並みで、AMGワンで見たようなスタイルです。
シートもカーボンシェルにアルカンターラを貼り付けたもので、センターコンソールはユニークなスキースロープ風↓


なお「レースモード」は7分間だけ有効なウルトラマンスタイル(笑)だそうです。バッテリー駆動なもので....

全部で130台だけ製造されます。気になるお値段は€1.9($2.1)Mioで欲しい人は前渡し金€276k($310k)を今払い込むとOKで来年にファーストモデルが製造される....とのことです。
Posted at 2019/07/17 18:53:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2019年07月16日 イイね!

無常な日常(さらば45)

無常な日常(さらば45)3年弱相棒だったCLA45SBに別れを告げました。
9月末が初車検でしたが結局退院して以来一度も火入れしませんでした。

病気が進行してきた今年になり別れの時が来ることは自分でもよく理解していました。

しかし運悪く45友の会で皆にお別れを告げるつもりがその直前に入院してオフ会の予定もキャンセルを余儀なくされました。45仲間の皆さんには申し訳なく思っています。

いろいろ付き合ってくれたMy担当に電話して査定をお願いしました。買い換えでは無いのであまり良くはないと思いましたが、やはりそれなりにがっかりするプライスでした_| ̄|○
少しでも期待したSamSが悪いんです、それよりいろいろイベントに呼んでくれてどうもありがとうございました。六本木や芝公園のホテルでのイベントは楽しめました。

結局某社に査定を頼んだのですが、それなりの話し合いで7月のオークションのタリフブックを見せてくれてその成約値にある程度乗せて貰って決めました。(ちなみにMy担当のbidはそこから○○諭吉さん下げた値段でした)

地下車庫保管でボディ状態良好、走行12,900kmのパノラマルーフ付き、アドバンスト・パッケージはないのですが後期型だしそこそこの値段でもすぐ売れるでしょう。メルケアの有無は関係あるの?

ということでSamSは妻の運転するMINIクーパーの助手席に酸素ボンベを持って座り外に出る日々が続くと思われます。
この無常な日常ブログはまだ続けるつもりですのでどうか宜しくお願いします。

45友の会にも挨拶で顔を出させて貰えれば良いな~(←妻に向け言ってる)
MINIも8月の集会がグループに別れを告げる最後の機会カモ?(同上)
Posted at 2019/07/16 23:45:15 | コメント(17) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2019年07月14日 イイね!

無常な日常(老人学7・午睡)

無常な日常(老人学7・午睡)皆さんは午睡(シエスタ)という言葉をお聞きになったことがあると思います。
分かりやすく言えば午後の睡眠です。




地中海沿岸地方では広く見られる習慣ですが、長めのランチタイム(これがシエスタ)がありしっかりした食事を摂った後に休憩を十分取る。日差しの強い時間帯に無理に仕事をしても能率が下がるだけなので一斉に休憩する。商店や官公庁まで休業し「みんなで渡れば怖くない」状態で、職住接近の場合は自宅に戻り食事後にそのまま一寝入りして戻る。
他の熱帯や亜熱帯地方でも広く見られる習慣で一番暑くて日差しの強い時間を休憩に当てるのは案外理にかなった行動かもしれません。

SamSは定年退職してから午後に一休みするというのが一日のリズム上で体に負担が掛からないと気が付きました。外に出た時は別ですが家にいる日は午後になると30分から小一時間、寝室のベッドに横になって文庫本を読むようになりました。

そのままウトウトとうたた寝してしまう日もありますし、読書で気分をリフレッシュするだけの日もあります。寝た時は目覚めが実にスッキリするという利点があります。短時間の睡眠により疲労が回復し、そのまま夜までなだれ込んでも頭がスッキリ気分が良いのです。

現役サラリーマンの方は無理でしょうが、例えば家族サービスのない週末とかに試して見る価値はあるでしょう。
引退された方は既に試されたことと思いますが、まだ試したことがないならぜひ一度その効能をお試し下さい(*´∀`*)



最近SamSは病気の静養で家で安静に過ごす日々を送らざるを得なかったのでイロイロ試して見ました。日本では真夏以外はそれほど日差しも強くないのでシエスタのパターンも各種試して見ました。

その結果「食べてすぐ寝ると牛になる」との諺もあり外に出ない日は午後4時~6時の間に小一時間の休憩を挟むのが、多くの実験を繰り返した結果一番体調を良く維持出来た気がします。食後すぐ寝るのが消化にも良さげですが、実はあまり眠たくはなりませんでした。

それよりも一寝入りした後の寝覚めの気持ち良さは断然夕方に入眠した方が優れていると感じました。案外夕方というのは一日の疲れが出てくる時間なのかもしれませんね。
......と言う訳でSamSは最近夕方のシエスタを愛用してます(*^o^*)

Posted at 2019/07/14 22:12:33 | コメント(8) | トラックバック(0) | 老人学 | 日記

プロフィール

「長い間ありがとうございました http://cvw.jp/b/2116426/43313586/
何シテル?   09/28 09:55
SamSです。よろしくお願いします。主な愛車歴はVW1302S→サーブ900Turbo→同9000CS→Honda Avancier→MB B200→CLA45...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

無常な日常(今月二度目の入院) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/05 06:21:32
トヨタのアルミテープチューンをアルファロメオ4Cで試してみた!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/03 12:36:33
フクロウに会える店 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/06 21:40:06

愛車一覧

ミニ MINI でかミニ (ミニ MINI)
家内用の車。しかし送り迎えとか買い物の運転はほぼ私の仕事である。運転はやんちゃで面白そう ...
メルセデスAMG CLAクラス シューティングブレーク SamS号 (メルセデスAMG CLAクラス シューティングブレーク)
MY2013のCLA45からの箱替えで、今度はシューティングブレークを選んでみました。二 ...
AMG CLAクラス AMG CLAクラス
2013年12月からCLA45 4MATIC AMGに乗っています。よろしくお願いします ...
フォルクスワーゲン ビートル フォルクスワーゲン ビートル
帰国したスイス人外為チーフ・ディーラーから買い受けた自身初の外車でした。業者に前席シート ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation