• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SamSのブログ一覧

2019年07月09日 イイね!

無常な日常(海外情報/MINI Cooper SE)

無常な日常(海外情報/MINI Cooper SE)ついにMINIクーパーSEが発表されました。
3ドアだけですが噂のEVモデルです。

135kW/181HP&270Nmのモーターによる前輪駆動でレンジが146~167マイル(235~270km)。←欧州基準のWLTPにすると124~140マイル(200~232km)となるらしい。


やはりEVならマフラーの無いバックシャンぶりを見せないと.....(^0^;)
ゼロ→100km/hは7.3秒だそうです。
なお使用する32.6kWhのリチウムイオン・バッテリーは床下に格納してラッゲージスペースは犠牲になっていないとか。
(ただし重量はエンジン車と比較して145kg重くなり、重心が30mm下がる)


英国では£25,000~£30,000くらい、ドイツでは€32,000からというので"affordable"な価格でしょう。インテリアは相変わらずに一目見てMINIしてますねー。


シート表皮も黒ファブリックから本革仕様までいろいろ選べます。
Posted at 2019/07/09 23:30:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2019年07月08日 イイね!

無常な日常(海外情報/VW ID. R)

無常な日常(海外情報/VW ID. R)週末のグッドウッドのサウンドの祭典でVWのID.Rがスピードの新記録を樹立しました!
その前のパイクス・ピークでもEVとして記録を樹立、さらにニュル北のe-record(EVだとこう呼ぶらしい)も更新したばかりでした。


まさに行く処敵無しのEVレーサーです。

ドライバー含め総重量が1,000kg以下という軽量が大いにスピードに寄与しているのは確かです。

ここのヒルクライムコースの記録は1999年に樹立されたマクラーレン=AMGのMP4/13というF1レーサーの41.6秒でしたが、今回はそれを1.7秒短縮した39.90秒。

ドライバーはこの人、ロメイン・デュマスです。

それにしてもVWやりますねー、大したものです。


Posted at 2019/07/08 23:29:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2019年07月07日 イイね!

無常な日常(お出掛け)

ここ数日は家で自重してました。
本日はいつも世話をしてくれる妻と話し合い小さな妥協をしました。

自分で車を運転することは出来るのですが、心配する家族のためにこちらが折れて家にタクシーを呼びました。みなとみらいのホテルで行われるSamSの学校の同窓会に出席します。我が家からだと首都高を使い片道で諭吉さん一枚が飛びます、トホホ......(゚´Д`゚)

車には妻と娘が同乗してます。二人はその間にウインドーショッピングしてお茶するようです。ホテルの入り口にタクシーが着くとベルボーイに降りるのを手伝ってもらいました。酸素チューブを付けてボンベを軽カートを引いて降ります。

ここで名前をいうと車イスを出してくれました。実は前日に電話したら貸し出すそうで手配しておいたのです。そのままリフト前で家族と別れ、スタッフに押してもらいながら地下二階の大宴会場に向かい登録をしてSamSの卒業年度のテーブルに着きます。

さすがにサービスはしっかりしています。そのうちに同期も集まり出しました。多分参加出来るのは今回が最後になるので皆に挨拶するつもりで出て来ました。一人一人と近況を交わします。鼻に付いてるヘンなチューブを事情を知らぬ人にこれ無しでは窒息することを説明します。

テーブル(卒業年次)の違うクラブの先輩/後輩達からもテーブルで挨拶を受けました。先輩に来てもらうのは心苦しいのですが仕方ありません。一部にはSamSの健康状態を知らせてありましたので万感胸に迫る言葉を頂きました。

やがてプログラムも終わりお開きとなりましたので二次会に出る同期達に別れを告げ、でも別れ辛い者達が車イスを押しながらタクシー乗り場まで付き合って下さいました。ホールで家族と落ち合い雨の中を直帰しました。

そこで気が付いたのですが、行きも帰りも運転手さんはスマホのナビに登録してルート検索をしてました! へ-、最近はそうするものなんですね、知らなかったゾ。
ちゃんと高速の前では振り返ってシートベルト着装確認もしてたし。

ところでSamSが車を運転する機会はまだあるのだろうか......?
いやいや今日は大事なイベントを前に妻と揉めたくは無かったから妥協しただけだ。
今後も無いと思いたくは無いゾ。
Posted at 2019/07/07 23:31:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2019年07月03日 イイね!

無常な日常(海外情報/FoS)

無常な日常(海外情報/FoS)本日は謎の文字列が表題ですが.......

F o S ?




これ、実は例年行われる車の野外イベントで今年は今週末に行われます。
インドアショーとしてはフランクフルト、パリ、ジュネーブ等が有名ですが近年いくつかのメーカーが出展するモーターショーを絞り出してきています。
隔年開催に落ちた東京も既にローカルなものと見なされています(゚´Д`゚)


ロンドン南西約100キロのWesthampnettにある中世からの貴族の居館と周辺施設がその会場ですが何故かスーパーカー以上のメーカーに好かれてお披露目の会場にされることが多いという特徴があります。

今年はフェラーリのP80/Cとかアストン・マーチンのDBS SuVプロト、マクラーレンGTのお披露目なんかに使われます。

そうそうホンダ Eも出ますよ。入場料その他がややお高いので来る人は富裕な層で訴求するのでしょうか、今年の人出は4日間で20万人にも及ぶそうです。

一昨年はフェラーリが創立70周年をここで祝いました。昨年はポルシェ。
他メーカーではフォードがSUVの新ピューマ、そしてJRLが新ディフェンダーを持ち込みます。

紹介が最後になってしまいましたが、イベントの名は「グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピード」です。Goodwood Festival of Speed、略してFoSです。
今年のスピードの祭典は明日開幕となります。

Posted at 2019/07/03 23:45:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2019年06月30日 イイね!

無常な日常(海外情報/BMW)

無常な日常(海外情報/BMW)BMWのCEOハラルド・クルーガー氏と言えば以前お知らせしましたようにその指導力を疑われています。ここ数年目立った活躍がない、株主からは株価下がった、利益が低下したと批判を受けています。独紙ハンデルスブラットによると彼の任期は来年5月までで6月まで延長があるかも。

そこで彼の将来について来月の役員会で決定するようです。来年になっての泥縄では困るので早めにスッキリさせようということです。(もっとも決定結果は来年までは極秘事項です) もし来年の任期延長がなければ彼の任期はそこまで。
もう既に新CEOの人選は進んでいるそうですが、内部昇格に限っていうと開発部門のヘッドであるクラウス・フレーリッヒ氏か生産部門のヘッド、オリバー・ツィプス氏がどうやら最有力とみられているようです。

なかなかキビシイ話ですなぁ.......(≧∀≦)
(こんな話が実名入りで新聞に出るんですよ! おかわいそうに)



閑話休題


そのBMW、先日もEVが十年も経てば主役の座を内燃機関エンジン車から奪い取っているだろうとの報道がありましたがミュンヘンで行われたBMWの次世代イベントで反論・否定しました。
ディーゼル車は20年は残るしガソリン車も30年は生き残っているだろうというのがBMWの見解ですが、一方で小排気量のディーゼルと大排気量のガソリン・エンジンは製造中止にするようです。
ただ大事なV12とV8ユニットについては毎年厳しくなる排気規制に適合させるために投資を継続し、6気筒と8気筒のディーゼルも開発を継続すると断言しました。
内燃機関エンジンよ、今後も栄光あれ、BMWはやるゾ!ということです。
グループを揚げてEVに突き進むVWGとは違うアプローチを取るということですね。

以上のことを報道記者の前で話したのが実は上述のクラウス・フレーリッヒ氏です。
なんとなくアナクロで守旧派的な印象を与えなければ良いのですが.....(^0^;)



追加情報: 7月5日(金) 21:21の何シテル?をご覧下さい。結局次期CEOは生産部門トップと決まりました。現CEOの契約延長は無し。次期生産部門トップ決定は18日の役員会で。 
折しも数日前VWGが2022年にはEVのコストはエンジン車と同じくらいに下がるとの予想を出したばかり。もう一人のライバルにはキツイ情勢となったかな?
21:36 追加
Posted at 2019/06/30 17:45:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「長い間ありがとうございました http://cvw.jp/b/2116426/43313586/
何シテル?   09/28 09:55
SamSです。よろしくお願いします。主な愛車歴はVW1302S→サーブ900Turbo→同9000CS→Honda Avancier→MB B200→CLA45...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

無常な日常(今月二度目の入院) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/05 06:21:32
トヨタのアルミテープチューンをアルファロメオ4Cで試してみた!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/03 12:36:33
フクロウに会える店 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/06 21:40:06

愛車一覧

ミニ MINI でかミニ (ミニ MINI)
家内用の車。しかし送り迎えとか買い物の運転はほぼ私の仕事である。運転はやんちゃで面白そう ...
メルセデスAMG CLAクラス シューティングブレーク SamS号 (メルセデスAMG CLAクラス シューティングブレーク)
MY2013のCLA45からの箱替えで、今度はシューティングブレークを選んでみました。二 ...
AMG CLAクラス AMG CLAクラス
2013年12月からCLA45 4MATIC AMGに乗っています。よろしくお願いします ...
フォルクスワーゲン ビートル フォルクスワーゲン ビートル
帰国したスイス人外為チーフ・ディーラーから買い受けた自身初の外車でした。業者に前席シート ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation