• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年05月29日

第1回商用車ミーティング関東(エアロスター1)

第1回商用車ミーティング関東(エアロスター1) 函嶺(かんれい)自動車交通さんの2004年式エアロスターです。
ワンステップ路線仕様で型式はKL-MP35JKです。

神奈川県内の事業者で使用されていた元路線バスをグループで自家所有されています。

2代目エアロスターは1996年に登場し、改良を重ねながら現在も生産されており、ライバル車種では廃止されたワンステップ車が現在も設定されています。

当車は全長10.2m級の短尺車で、後部に補助ブレーキランプと乗降中表示器、エンジンリッドに広告枠が装備されています。

ナンバー灯は三菱ふそう系のバスで多い1灯式です。
黒塗りサッシとグリーンガラス装備で高級感ある外観です。

当車は現役時代、前乗り前降り仕様だっため、前扉寄りに車外スピーカーが装備されています。

ホイールは22.5インチJIS規格の8穴でタイヤサイズは275/70R22.5です。
輪止めは紛失防止と両側とも装着するようチェーンでつながっています。

中扉は引戸で、ドア挟み防止の光電装置(センサー)が装備されています。
前乗り前降り仕様のため、現役時代は車いすやベビーカーの乗降以外では扱うことは無かったと思われます。


LED行先表示器はオージ製が後付されています。
データはオーナー側で書き換え可能となっており、イベント用の表示が収録されていました。

LEDは実際には超高速で点滅して点灯しているように見せており、撮影時はシャッタースピードを落とさないと切れてしまいます。

ドラレコのフレームレートが低いのもLED信号が写るようにするためです。

ヘッドライトはロービーム側が小糸製LEDに交換されています。

前扉付近に装備された銘板です。
一般的にバスはシャーシ側と車体側、それぞれの銘板(ジェイ・バス架装車はシャーシと車体が一体で1枚)が装備されますが、三菱ふそう系は見える位置には車体の銘板しかありません。

運転席です。

ステアリングホイールは2本スポークです。
2000年登場のKL-車以降、現在までこの形状が採用されています。

トランスミッションはフィンガーシフトの5速MTです。
シフトパターンは2速発進を前提としたトラック、バスでは一般的なものです。
誤操作防止のため、バックはレバーを押しながらでないと入らないようになっています。

2010年のLKG-車以降はリソン製ATに統一されており、早い段階でMT車は廃止されています。

パーキングブレーキは当世代からホイールパーク式が採用されています。

クラリオン製AM/FMラジオです。
現役時代からの装備で、貸切兼用仕様でない、純粋な路線バスでラジオが装備されるのは珍しいです。

ラジオ装備に伴い車体にラジオアンテナが装備されています。

バックモニターはクラリオン製液晶タイプです。
走行中も後部を映すことが可能です。

モニター右横にある、シェード付きの2つのランプは中扉の開閉時に使用するもので、オレンジ色の昇降確認は中扉ステップ付近に人がいると光電装置が反応して点灯し、赤色の中扉開は中扉が開いているときに点灯します。

その上の2つのランプは降車ボタン使用時に点灯し、片方が一般用、もう片方が車いす用です。
通常はドアを閉めると消えますが、誤操作時のためにリセットボタンでも消せるよになっています。

現役時代は高速道路走行不可でしたが、自家用登録時に走れるよう構造変更され、ETCも装備されています。

メーターパネルです。
警告灯は文字表記となっています。

オドメーターは79万km台です。
スピードメーターはタコグラフ一体型で、文字盤は日野車用となっています。

トリップメーターは通常スピードメーターの中に装備されており、タコグラフ付きだと非装備になる場合が多いですが、三菱ふそう系ではそのような場合でもスピードメーターとは別体で装備されています。

LKG-車以降はメーターパネルがマルチインフォメーション付きに一新され、タコグラフもメーターパネルとは無関係の1DIN式となっています。

左側のマルチユースレバーは先端を捻るとワイパー、引くとハザード、上げると排気ブレーキです。

排気ブレーキは下げると作動するメーカーが多く、上げて作動は三菱ふそう独特の仕様でしたが、2010年代以降はUD系でも上げるタイプが採用されています。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/05/29 15:13:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

第3回商用車ミーティング関東(ロー ...
YXS10さん

トミカ 1/141スケール しまじ ...
志津川かきつばた本舗さん

2023年11月4日
志津川かきつばた本舗さん

三菱ふそう 新型バス
れくさすMR2さん

2023年8月13日
志津川かきつばた本舗さん

12ヶ月点検
ヤグヤグさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「本日コンフォートのローンを完済しました。契約上はあと1年残っていますが、多めに入金していて繰り上げ返済しました。」
何シテル?   10/01 17:25
HNは2006年からHPで使用しているもので、クラウンコンフォートの2008年以前の型式から来ています。 愛車はそのライバルだったりしますが、いくつもHNを増...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

白か黒か・・・どっちもだ 
カテゴリ:姉妹サイト
2014/02/23 21:33:37
 
WHITE and BLACK 
カテゴリ:姉妹サイト
2014/02/23 21:30:24
 

愛車一覧

日産 セドリックセダン 黒セド(MJY) (日産 セドリックセダン)
1997年6月11日登録 2022年11月4日納車 納車時走行距離355490km フル ...
トヨタ コンフォート トヨタ コンフォート
2017年5月15日契約 2017年7月31日登録 2017年8月25日納車 グレード ...
スバル サンバー スバル サンバー
2007年12月28日登録 2022年3月25日納車 納車時走行距離89798km あ ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
2003年7月3日登録 2021年6月20日納車 納車時走行距離21251km ここし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation