• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月30日

ちまちまと車いじり

ちまちまと車いじり 今週は土曜まで出勤だったので休みは今日だけ。
次の走行はロドBAKA(12/19)ですが、それまでにぼちぼちと触っておきたいこともあるのでごそごそといじってました。

まずはシートポジションの見直し。
私のシートレールはボルト固定式です。
前後調整ができるけどボルトで固定するタイプ。
(それをレールというかどうかは謎ですが)
一個だけ前に動かしました。
私のロガーはスロットルセンサーからアクセル開度取ってるのですが、ちょくちょく振動やら何やらでアクセル戻してしまっている様だったので。
今のポジションはつま先でギリギリアクセル前回できる感じなのできっとちょっとした事で全開からぬけてしまうんだろうと。
若干ステアリング回すのが苦しくなりますが、まぁ、やってみて苦しかったら考えよう。

次にボンネットのエアアウトレットの蓋。
このノプロのボンネット、いい感じにボンネット内のエアが抜けてフロントのリフトが減って良い感じなのですが、雨降るとアッパーマウント部分に水がたまるとか弊害も割とあるんですよね。
エアアウトレットは4段になってます。
そこでちょっと前から蓋を作ってどんだけ塞いでおけば嫌な所に水が入らずに済むかをテストしていました。
その結果運転席に近いほうから2段分塞いでおけば嫌な所に水がたまらないと解って、しばらく養生テープ止め仕様でつかっていました。
それを今日やっとボルト止めできるようにボンネットに穴あけて固定。
まぁ、まだすこし暫定的な部分は残っていますが、だいたいの目処はつきました。
ボンネットの上からドリル立てるのは怖かったです。

そんな感じで一日しかない割りに作業は進んだ週末。

あ、ロドBAKAの前日に鈴鹿ツインが午前フルコースの日なのでひょっとしたら前日にツイン走るかも?
ブログ一覧 | 整備 | クルマ
Posted at 2014/11/30 18:24:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キツネとタヌキの選挙
GRASSHOPPERさん

「梅雨前にガラスコーティングでピカ ...
VELENOさん

愛車と出会って1年!
りゅうたぱぱさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
タンチンプニンさん

雨上がり👍
ワタヒロさん

洗車するタイミングない! それなら ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

黄色いクーペ偶然乗り継いでいる端から見れば黄色好きな人間です。 でも、ホントは赤が欲しいんですけどね~。 車は軽けりゃ良いと信じてやみません。w 車は基本...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
黄色エアコンレス重ステクーペ二号 エンジン回り エンジン本体・・・ノーマル未開封 吸気 ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
街乗り号のはず・・・ 改造はノルマです(ぱくったw
日産 パルサー 日産 パルサー
車弄りが暴走し出す前の車ですw
日産 NXクーペ 日産 NXクーペ
黄色エアコンレス一号
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation