• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

macha♪のブログ一覧

2014年08月21日 イイね!

ブーストカット、エンジンストール防止設定の確定。

やはり、こいつ(ブーストカット、エンジンストール防止設定)は重要です。 ブーストリミッターカット設定とエンジンストール防止設定を決めるとどう変わるか?ですが・・・ 吸気圧力センサー(MAPセンサー)の上と下(真空~大気圧付近)に【純正ECUに入る信号を制限する】ことが重要なんです。(サブコンだ ...
続きを読む
Posted at 2014/08/21 00:51:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月05日 イイね!

燃料カット制御・・・?

アコード・トルネオ 構造編より抜粋 燃料カット制御 エンジン暖気後のスロットルバルブ全閉付近での減速において、エンジン回転数1050rpmを越える領域で燃料をカットし、燃料経済性の向上を図っている。 暖気後とは水温何度なのか?全閉付近とはアクセル開度何パーセント以下のことなのか? アルティ ...
続きを読む
Posted at 2014/08/05 23:08:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月04日 イイね!

なんとなく予想がたちました。

んー エアフロ補正mapの補正ですね。 アクセル開度と補正値が一致していない(補正値がプラスではなくマイナス方向) のようです。 つまり、アクセル開度が低いときの補正がプラス方向だと早開き状態。 こんな感じで補正しちゃダメなようです。 で、なんとなく修正してみましたが 夜も遅いので ...
続きを読む
Posted at 2014/08/04 02:45:52 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年08月03日 イイね!

もう少し改善が必要だなぁ

色々走ってみました。 激しくマイナスしてるのは空燃比が11.8になるところです。 もう少し様子をみてみます。
続きを読む
Posted at 2014/08/03 17:38:31 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年08月02日 イイね!

滑らかに回転が上がるように~

さすがアルティメイトさんI/J補正MAPと点火補正MAPが2面あるんで VTEC前VTEC後で回転軸を細かくSETしてみました。 ん~これはいい感じだぞ・・・予想よりも。 VETC前は700~5100回転まで。VTEC後は5250~7700回転まで175(四捨五入)~350rpmステップ。 ...
続きを読む
Posted at 2014/08/02 14:06:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月31日 イイね!

相対圧力値-0.01にするには

昨日のブーストリミッターカット設定の数字だと大気圧以上になるのが発覚。 微調整してみました。 2.80vで-0.01になりました。 んー微妙でした。(-_-;)
続きを読む
Posted at 2014/07/31 23:06:39 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年07月30日 イイね!

相対圧力値-0.76kg/c㎡と-0.01kg/c㎡?

純正ECUに入る吸気圧力センサーの感知できる範囲なんですが アクセルOFF(アクセル開度0%)-0.74~-0.76kg/c㎡くらいが限界のような感じです。 アクセル全開(アクセル開度100%)は-0.01kg/c㎡が限界のようです。 これを純正ECUに入る電圧にすると・・・ アクセルOF ...
続きを読む
Posted at 2014/07/30 03:02:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月21日 イイね!

ブーストリミッターカットとエンジンストール防止設定の手引き(e-manageなど)

2000年付近のホンダ車の純正ECUの制御で一番の曲者。ブーストリミッターの解除方法の手引きです。 つまり、これをしないとまともに純正ECUが働きません。(吸気、排気変更した場合) まず、 1、2.85~2.84Vでブーストリミッターカット設定を各各回転に入れます。 回転数は0、700,1 ...
続きを読む
Posted at 2014/07/21 18:03:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月15日 イイね!

そろそろヘットは終了?

しかしまぁ・・・かなり磨きこみました・・・ こんだけ磨いても所詮1パーセントの性能UPです。 ポート研磨ってそんなもんなんです。 何のためにするのか?と言われれば・・・ 段付修正が主なんですよ。 (ヘット、インマニ、スロットルの取り付け部の段付修正SET、出来ればエキマニもするとよい) ...
続きを読む
Posted at 2014/07/15 23:18:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月13日 イイね!

燃焼室もピカピカ!(仮)

燃焼室もピカピカにしてました。 あとはピカールで磨きます。(/▽\)♪ なかなかハードな磨きでした。(-_-;)
続きを読む
Posted at 2014/07/13 10:08:11 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「昨日一時抹消してきました。 http://cvw.jp/b/213645/40451042/
何シテル?   09/22 01:37
トルネオユーロRを新車で買って13年目突入しました。 あっというまでしたねぇ・・・ チマチマいじってくのが趣味みたいなもんです。 快適性を犠牲にせず運動性...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

温度系補正が仕上がりました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/22 11:32:37

愛車一覧

ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
トルネオユーロR (ド初期のH12,6月登録) 当然ながらワンオーナー・・・(当たり前か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation