• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

macha♪のブログ一覧

2014年10月22日 イイね!

ちょっと実験。

アルティメイトさんの【ブーストリミッターカット設定とエンジンストール防止設定は点火時期に影響するか?】についてです。 エアフロ補正MAPの負荷軸はエアフロ圧力センサー(V) ブーストリミッターカット設定のVは一律2.79Vで2.80V以上は常に設定電圧に当たるようにエアフロ補正MAPを作ります ...
続きを読む
Posted at 2014/10/22 00:40:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月14日 イイね!

点火補正マップ作成なぅ

加速にパンチがないので点火補正マップ作成してました。 トータルで3.5度~7度くらいで作成してみました。 正直、吸気、排気を考えたらこんなもんでしょう。 当然ながら、負荷軸が違うマップ2枚をつかい作成です。(  ̄▽ ̄) 基本点火時期を決める圧力センサー電圧を負荷軸にしたマップと補正点火時期 ...
続きを読む
Posted at 2014/10/14 01:28:56 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年10月12日 イイね!

タペット調整

最近、負圧が妙に大気圧方向へずれていたのでタペット調整をすることにしました。 まぁ・・・予想通りインレット側のタペットはすべてキツキツになってました。汗 インレット側のタペットがキツキツすぎるとどうなるか?ですが バルブが少し開いた状態になりエンジンがかなり調子が悪くなります。 インレット ...
続きを読む
Posted at 2014/10/12 19:50:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月30日 イイね!

上手くコントロールしてそうでしていない感じが

アルティメイトさんのセッティングの話ですが 方向性はまちがってはいないとおもいますが、 負荷軸が二つあるとどうしても迷いがでます。 吸気圧力とアクセル開度で別々に考えなければなりません。 互いに相違があるとノッキングがでます。( ノД`)… ですが、一番フィーリングが今まで以上に良い。 ...
続きを読む
Posted at 2014/09/30 15:55:43 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年09月28日 イイね!

スピードリミッター解除せず5速でハイカムにはいるのか?

解説書の説明だとおそらく入らないことになってるようです。 180km/h以上4500rpm以上の時にスピードリミッターが掛かる。 ということは・・・?
続きを読む
Posted at 2014/09/28 01:31:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月25日 イイね!

α-N制御+Dジェトロ制御=PGM-FI

ということのようです。 道理で変だった訳です。 α-N制御はスロットル開度とエンジン回転で制御してますが、負荷がわからない、アイドリングが不安定などありレーサーによく使われる制御方式です。ただし、Dジェトロに比べレスポンスに優れている点があります。 負荷を関知するために吸気圧力センサーが使わ ...
続きを読む
Posted at 2014/09/25 15:48:27 | コメント(3) | トラックバック(0)
2014年09月24日 イイね!

α-N制御?(゜Д゜≡゜Д゜)?

負荷軸は2種類(アクセル開度と吸気圧力)です。ですので、マップは二つ(負荷軸がアクセル開度と吸気圧力)が必要です。 なんだか難しくなってきました。
続きを読む
Posted at 2014/09/24 15:46:22 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年09月11日 イイね!

テンションロットブッシュ異音原因追求と修理。

フルジュラコンブッシュで足回りがよく動く仕様なので テンションロットのブッシュから異音(キュッキュッ)が出ていたので原因と対策を少し考えました。 原因はフロントサブフレームとブッシュの付いている面から異音が出ていました。 つまり、テンションロットがねじりながら上下に動くことからテンションロッ ...
続きを読む
Posted at 2014/09/11 01:08:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月04日 イイね!

点火時期のセッティング・・・

やはりNAはコイツが主役です。 なぜ?って思った方!燃料だけセティングしても【時間の無駄!ガソリンの無駄!】です。 よく言われるのが・・・ ピストンがチョイ下がりになったときに【叩く!】がパワーが出るということなんです。 叩く=混合気が入り圧縮。圧縮した混合気に着火し最大に燃え広がるところ ...
続きを読む
Posted at 2014/09/04 00:37:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月24日 イイね!

ブーストリミッターカットしたら・・・?

ハイカムになると上死点前32度です。 ん~ 確かにおいしいところかも?という感覚はありますが・・・ ハイカム入ってからレブまで上死点前32度って・・・汗 ハイカムの入り始めを上死点前28度くらいにして・・・ レブ付近を上死点前35~6度くらいにしたら・・・?と妄想が膨らみます。 おそら ...
続きを読む
Posted at 2014/08/24 02:26:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「昨日一時抹消してきました。 http://cvw.jp/b/213645/40451042/
何シテル?   09/22 01:37
トルネオユーロRを新車で買って13年目突入しました。 あっというまでしたねぇ・・・ チマチマいじってくのが趣味みたいなもんです。 快適性を犠牲にせず運動性...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

温度系補正が仕上がりました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/22 11:32:37

愛車一覧

ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
トルネオユーロR (ド初期のH12,6月登録) 当然ながらワンオーナー・・・(当たり前か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation