• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

macha♪のブログ一覧

2011年05月06日 イイね!

データ解析中~

データ解析中~昨日走行ログを取りましてじっくり本日見てます。

このログは補正を掛けず4速での測定です。

数字を見てみますと・・・

約6300rpm時フルスロットルでA/Fは10.74と出てます。

たしかにこの当たりがモッサリなんですよね。

かなり濃い状態。丁度よさげなのは11.5当たり?かな・・・

ん・・・どのくらいがいいんでしょうかねぇ・・・(;´Д`)
Posted at 2011/05/06 23:35:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月03日 イイね!

本日はボロ隠し・・・

下回りの錆が多くなってきたのでサビ止め塗装(しかも油性)をしてみました。

とりあえずボディーやサブフレームの継ぎ目に丹念にハケで塗っていきます。

ハケなので塗装を含ませ過ぎないように(垂れる為)丹念に丹念に塗っていきます。

ついでなのでナックルやキャリパーも塗装しときました。

これで足元がおしゃれになったか?いやいや・・・

とりあえずはボロが隠れましたw

残りは余計なところをうすめ液で拭き取って終了ですが・・・

突然雨が降ってきまして乾燥ついでに夕食です。

さて・・・そろそろ乾燥したかなぁ・・・(;´Д`)
Posted at 2011/05/03 19:10:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月03日 イイね!

取り付け完了と早速簡単なSETUPとVTECHICAM域変更~

取り付け完了と早速簡単なSETUPとVTECHICAM域変更~グローブBOX内に格納しました~

e-manageのカプラーがでかい事・・・(;´Д`)

綺麗に付いたと思います。

早速MAPや外部接続や点火時期のMAPの調整です。

簡単に言いますと

回転数やMAPセンサーの電圧(負荷)をSETUPしていきます。

次はやっぱりやりたいのがVTEC作動回転変更~♪

少しばかり回転を下げまして(アクセル50%4500rpm作動)

あとは本当の作動回転までの燃料補正をSET。

これはA/F計があると簡単にSET出来ます。

丁度よい空燃費を探すのですが、本来のVTECが作動してからの空燃費をまず確認。

で、例えば11.8くらいだとしたらそのくらいまで補正率を下げる(上げる)を決めるだけです。

たったこれだけですが・・・4000~5000のあのだるさをだいぶ解消できました。

プラグがいまだ7番のままですのでいよいよ8番にしてみようと思います~
Posted at 2011/05/03 02:47:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月02日 イイね!

仮車載完了~

あまりに寒く雨でしたので画像なしですが・・・(;´Д`)

取りえず仮車載は完了です。

VFC-MAXの配線やA/F計の1V出力をハーネスへ取り付け。

これが一番切ない・・・

取り付けが完了したらあとはECUへカプラー取り付けして終了です。

e-manageのLEDを確認してからPCと接続して初期設定してその後はエンジン学習のために

エンジンを掛けておいて放置。

あとは軽く試運転してここまでで作業中断。

あすは仕事終わってからグローブBOX周りを加工して取り付けで終了です。

まだまだ細かいセットアップが必要で(VTECの設定など)あとはログを取る作業に入れます。

ログをみながら解析して味付けですね。
Posted at 2011/05/02 02:04:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「昨日一時抹消してきました。 http://cvw.jp/b/213645/40451042/
何シテル?   09/22 01:37
トルネオユーロRを新車で買って13年目突入しました。 あっというまでしたねぇ・・・ チマチマいじってくのが趣味みたいなもんです。 快適性を犠牲にせず運動性...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1 2 345 6 7
8 910 1112 1314
15 16 17 18 192021
22 23 24 252627 28
29 3031    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

温度系補正が仕上がりました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/22 11:32:37

愛車一覧

ホンダ トルネオ ホンダ トルネオ
トルネオユーロR (ド初期のH12,6月登録) 当然ながらワンオーナー・・・(当たり前か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation