2015/2/7〜8
筑波山へ登ろうと考えていたのに、直前の降雪にて登山道は積雪している模様。
筑波山は諦め、とりあえず予定していたキャンプ場には行ってみようということで、茨城へ向かう。
ゆっくり出発して、友を拾いつつ首都高から常磐道に乗り谷田部ICで降りる。
まずは昼食を取るべく、蕎麦を求めつくば市の蕎舎へ訪れる。お店の向かいにはなぜかミニ牧場があり、ヤギが。
茨城には良い蕎麦処が多いが、ここも人気店のよう。少々待って、いろりの席に案内される。
外観から内装まで雰囲気が良く、お蕎麦も飲むように喉を通る。鴨南蛮の鴨がまた美味い。蕎麦の後はデザートにそばがきを食べる。
食後は隣にあるみずほの村市場を覗き、少々買い出し。
その後は、WILD-1イオンモールつくば店に寄り、先週溶かした椅子のカバーやら欲しかったタープやら買い、イオンでは食料品も買い込む。
イオンモールを後にしたら20分ほど走り、目的のキャンプ場、六斗の森キャンプ場へ。
こじんまりとしたキャンプ場だが、雰囲気も良く、何より安い。
地のものを食べて、地酒飲んで、焚き火したり写真撮ったりして就寝。
翌日は午後から雨予報のため、午前中には撤収したい。8時半ころ起床。
雲行きも怪しいので、12時過ぎに撤収。撤収中、最後の最後で雨が降り始めた。ギリギリ。
場所が場所なので温泉も少ないため、何でもいいかと、柏まで走りスーパー銭湯のような温泉施設、満天の湯へ。
混み合ってはいたが、とりあえずの温泉に浸かり、お腹も空いたので松戸へ行きラーメンを。
とみ田へ行こうと思ったが、2時間待ちというアトラクション並みの待ち時間だったので、姉妹店の富田食堂へ。
こちらは5分ほどで案内され、お腹いっぱい食べる。
もう松戸なので、下道でゆったり走り、2人を送ったら帰宅。
走行距離:305.5km
ブログ一覧 |
キャンプ | 日記
Posted at
2015/03/16 22:52:00