• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年10月10日

カローラよ、君もかい

カローラがフルモデルチェンジしました。

セダンはカローラアクシオというんだそうです。

日本車では何故か今までの名前の後ろに今風の名前をくっつけて、そのうちに庇を貸して母屋を取られるケースがあります。

・コロナ⇒コロナプレミオ⇒プレミオ
・タウンエース⇒タウンエースノア⇒ノア
・ブルーバード⇒ブルーバードシルフィ⇒シルフィ
と書きかけたら、一応ブルーバードの名は残っていました。

消えていったのは何となく昭和の香りがするいい名前なんですけどね。タウンエース、ライトエース、ハイエース(まだある)、トヨエース(これはトラック)兄弟なんて懐かしいですね。

・ランサー⇒ランサーセディア⇒ランサー のように元に戻った車もあります。


次の(5年後?)FMCでカローラの名が消えるのはいやだなあ。生きた化石じゃなくて、よくも悪くもMr.日本車ですから。かつてのライバル日産サニーもなくなったし、ミニバンたちに主役を譲って消えていくんでしょうか。

ちょっと気になります。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2006/10/10 19:21:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円弱なカババ テスラ モデ ...
ひで777 B5さん

マンマパスタでランチ
ベイサさん

皆さん〜こんばんは〜今日は、気温3 ...
PHEV好きさん

蛸屋さん
猫のミーさん

是非、使ってみたいです。
大十朗さん

お盆中もちゃんと『ゴム使ってね!』
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2006年10月11日 0:38
先々代から先代へのFMCは劇的に変化しただけに、今回はやや安定志向でしたね。
とはいえ、MT車がまだあるのは大トヨタの余裕でしょうか?サニー後継車のラティオには影も形もありません。

コメントへの返答
2006年10月11日 1:23
何となくレクサスの安い車にも似てなくもないし、あまり冒険できないだけにこんなもんかという感じです。
MTを残したのは「ワシはATは運転できん!」とのたまう年配の方向けでしょうか。ティーダはもう少し若い人対象ですかね。

プロフィール

旅大好き人です。 アルシオーネSVXから始まり、遠くに楽に行ける車を中心に選んでまいりました。 20世紀の終わりにトゥインゴに出会ってからはルノー大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド
2025年5月18日契約 2025年6月22日納車 スズキディーラーの試乗車あがり 2 ...
トヨタ カローラアクシオ 「ホァカン」号 (トヨタ カローラアクシオ)
2014年式 8年落ちで走行距離なんと3507km、ワンオーナー 納車2022年5月2 ...
日産 デイズ 「DAY子」号 (日産 デイズ)
2020年1月13日納車  あまりに待たされたのでオプション何を付けたか忘れてしまいまし ...
日産 ラフェスタ メビウス号 (日産 ラフェスタ)
6人乗り車が必要となり、増車 2016年9月30日納車 引き渡し時の走行距離63,237 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation