メーカー/モデル名 | 日産 / キックス e-POWER 不明 (2021年) |
---|---|
乗車人数 | 1人 |
使用目的 | その他 |
乗車形式 | その他 |
おすすめ度 |
3
|
---|---|
満足している点 | 市街地での滑らかな加速、シートヒーター、走行中極めて静か、エアコンの温度がちょうどよい |
不満な点 | 80km/hを超えると悪化する燃費、55タイヤによるゴツゴツ感、シートポジションが固まらなかった |
総評 |
ディーラーにて部品交換をしてもらうため、その間の代車として貸していただきました。よって、わかっていないこと多数という点をご理解ください。 街中中心であれば、全長が短く幅も180cmを切っていて、アラウンドビューモニターがあれば車庫入れには苦労しないでしょうと想像します。高速で遠出をする機会が多い人には低速域でのモーターによる力強さを体感できず、燃費も並みとなってしまうことからあまり向いていないように思えました。 |
デザイン |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
外装のオレンジ色をシート等にうまく使っていると思いました。
内装色は何種類かあるようです。 ルノーキャプチャーに似ていますね。兄弟車ではないようですが。 |
---|---|
走行性能 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
市街地5 バイパス3 ですかね
出足はいつも乗っているデイズノンターボのつもりでアクセルを踏むとロケットスタートになってしまい、とんでもないことになります マーチベースということもあり全長が短いのと、アラウンドビューモニターのおかげで後ろの視界が非常に見にくくても車庫入れはやりやすいです(同じメーカーゆえ慣れていただけでしょうか) 時速80km/h制限のバイパスでは一番右車線では結構踏まないといけない感じで、あまり得意としていない速度域だったような印象です あと、私はちょうどいいドライビングポジションにならなかったのがマイナスとなります 個人差の範疇ですが デイズでも使っていますが、シートヒーターは大変よかったです オプションかどうかは不明 ギアシフトについて こういう形は初めて使いましたが、すぐ慣れました。ただ、5速MT車に乗っているとバックギアは右下に動かして入れるため、車庫入れの際にDに入れてしまうことがたまにありました。普段からATだけの人が大半なので大したことではありません。 |
乗り心地 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
舗装の良い国道ではいい感触でしたが、荒れ気味の近所の道路では55扁平のせいかあまり好きな感触ではありませんでした(普段の車は65です)
|
積載性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
7時間しか使っていませんので無評価とします
|
燃費 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
メーターによると自分が乗っていた間は18km/hくらいだったようです
この日は昼の気温が10度くらいと11月としては非常に寒い一日だったことで、暖房使っていた影響があるのかもしれません タンクが小さいのか、50km乗っただけで結構燃料計の目盛りが減ってしまいました |
価格 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
こちらも無評価です
|
故障経験 | 借りている間はありませんでした |
---|
イイね!0件
![]() |
スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド 2025年5月18日契約 2025年6月22日納車 スズキディーラーの試乗車あがり 2 ... |
![]() |
「ホァカン」号 (トヨタ カローラアクシオ) 2014年式 8年落ちで走行距離なんと3507km、ワンオーナー 納車2022年5月2 ... |
![]() |
「DAY子」号 (日産 デイズ) 2020年1月13日納車 あまりに待たされたのでオプション何を付けたか忘れてしまいまし ... |
![]() |
メビウス号 (日産 ラフェスタ) 6人乗り車が必要となり、増車 2016年9月30日納車 引き渡し時の走行距離63,237 ... |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!