• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年08月12日

叡電乗りました

叡電乗りました 北野白梅町からバスで15分、出町柳から叡電(叡山電鉄)で鞍馬まで往復しました。

お目当てはローレル賞受賞車、「きらら」です。沿線の景色を楽しんでもらおうと半分の座席が窓ガラスに面しているのが特徴です。

鞍馬に近づくと急に山道を行くようになります。箱根登山鉄道みたいで、なかなか面白いです。一番きつい坂で50‰はあったと思います。

30分で到着。お寺に行く気力もなくそのまま同じ電車で戻ろうと思ったら、観光客でホームは一杯。そのまま席に居座る根性もなく、帰りは運転席かぶりつきで帰ってきました。

写真は鞍馬駅、右側にいるのは引退した電車と思われます。

続きはおすすめスポット
フォトギャも。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/08/12 23:54:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

200万円弱なカババ 2015年式 ...
ひで777 B5さん

ピカピカランド綱島にたくさんイイね ...
morrisgreen55さん

祝・みんカラ歴10年!
シン@009さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

CX-3の慣らし運転に行ってみまし ...
hivaryやすさん

この記事へのコメント

2007年8月13日 0:09
お寺って鞍馬寺?でしたっけ?
車でいきましたが相当歩いてしんどかった気がします^^;うろおぼえです。

昨日は、山口で安徳天皇陵墓(参考地?)とやらに、通りすがりに寄ってきました。これが!?と思うほどひっそりしてますが宮内庁の立札は一応ありました。すごい山の中で、言われはいろいろ書いてありましたが解読不能でした。。。
コメントへの返答
2007年8月13日 0:43
鞍馬寺へはケーブルカーが出ているそうです。天狗が住んでいるらしいので、険しい道だったんでしょう。

安徳天皇といえば壇ノ浦の戦いで身投げした悲劇の天皇ですが、源氏は天皇家を攻撃しているわけではないのに、何故天皇が一緒に逃げていたんでしょうかね?

いずれにせよ地位は追われたのでしょうが、わずか4歳で道連れ身投げなんてむごいですね。

プロフィール

旅大好き人です。 アルシオーネSVXから始まり、遠くに楽に行ける車を中心に選んでまいりました。 20世紀の終わりにトゥインゴに出会ってからはルノー大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド
2025年5月18日契約 2025年6月22日納車 スズキディーラーの試乗車あがり 2 ...
トヨタ カローラアクシオ 「ホァカン」号 (トヨタ カローラアクシオ)
2014年式 8年落ちで走行距離なんと3507km、ワンオーナー 納車2022年5月2 ...
日産 デイズ 「DAY子」号 (日産 デイズ)
2020年1月13日納車  あまりに待たされたのでオプション何を付けたか忘れてしまいまし ...
日産 ラフェスタ メビウス号 (日産 ラフェスタ)
6人乗り車が必要となり、増車 2016年9月30日納車 引き渡し時の走行距離63,237 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation