• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年03月16日

府道1号線なのに険道

府道1号線は千里丘駅あたりから「太陽の塔」がある万博公園の周回道路、
彩都ニュータウンから茨木市の北側までを結ぶ道です。

府道43号線巡りの続きとして、北から南に進んでみました。

忍頂寺スポーツ公園のあたりからスタートです。

最初は2速ホールドにしないと下りられないような急坂です。道なりに
進んでいくと住宅街に入りますが、カーナビでは府道1号線ではなくな
っているので引き返すと、1車線の狭い道になっています。



どこが1号線じゃ、と言いたくなる様な走りにくい道でした。
多分WRCの車でこの道を走ったらダイブしまくりのアップダウンです。

そうしている間に彩都ニュータウンへ。
団地がありますが、まだ土地はガラガラ空いていました。ここには大阪
モノレールが走っています。



さっきの険道とは大違い。



すぐ美味しい~すごく美味しい♪のラッピングモノレール。
ブログ一覧 | お出かけ | 日記
Posted at 2008/03/16 19:49:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

梅雨入りはまだなので、間に合いそう ...
音速の猛虎さん

伊勢郵便局風景印めぐり
伊勢さん

ちょっと!馬路村へ避暑に行って来ま ...
S4アンクルさん

🌟うどん県ジジイの甘党日記❶🌟
うどんちゃんさん

TM NETWORK/Self C ...
Kenonesさん

中干し 稲箱片付け 経験しました〜
urutora368さん

この記事へのコメント

2008年3月16日 22:38
1桁なのに険道は大阪にもありましたか…
長野・愛知・静岡各県道1号も呆れるような場所にあります
しかも県道番号は大都市から割り振られるのが原則ですが
いきなり県の端っこからのスタートになってました…
コメントへの返答
2008年3月17日 7:37
静岡・愛知・長野の1号線から比べればカワイイものですが、突然右に曲がったり、「この先大型車通行不能」警告が出たりと険道ムードになっているのがよかったです。
2008年3月16日 22:58
府道1号は彩都以北~府道46号の合流点は、一体何の為に府道に指定してあるのか判らない様なルートですね。2号との落差が^^;
コメントへの返答
2008年3月17日 7:39
彩都から北側は意味不明というか、周りの3桁府道の方がずっと整備されていましたね。

1号線は万博の周回道路だけだと思っていました。
2008年3月16日 23:02
その周辺の道路って初めて走ると不思議やら不安やらで苦手ですね。
コメントへの返答
2008年3月17日 7:41
さっきまで住宅街だったのに突然竹やぶになるし、道案内をみても地名がわからないし、カーナビなしでは絶対無理だと思いました。

探検気分ですね。

プロフィール

旅大好き人です。 アルシオーネSVXから始まり、遠くに楽に行ける車を中心に選んでまいりました。 20世紀の終わりにトゥインゴに出会ってからはルノー大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

日産 デイズ 「DAY子」号 (日産 デイズ)
2020年1月13日納車  あまりに待たされたのでオプション何を付けたか忘れてしまいまし ...
トヨタ カローラアクシオ 「ホァカン」号 (トヨタ カローラアクシオ)
2014年式 8年落ちで走行距離なんと3507km、ワンオーナー 納車2022年5月2 ...
ルノー その他 ルノー その他
折りたたみ自転車、久々にポチりました。 7年ぶりにルノー乗りになります。 20インチ ...
日産 ラフェスタ メビウス号 (日産 ラフェスタ)
6人乗り車が必要となり、増車 2016年9月30日納車 引き渡し時の走行距離63,237 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation