• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chintaのブログ一覧

2009年05月25日 イイね!

全治2週間

先週の木曜日にカミさんが左足首を捻挫してしまい、ビッコ ひいている状態です。 先週で限定解除の検定に辿り着くはずが、クラッチ踏め ないので1週間延期です。 幸い今週から託児所が再開されるのでいいのですが、次から 次へと障害に見舞われるのはいったい何故?
続きを読む
Posted at 2009/05/25 08:37:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | 運転免許 | モブログ
2009年05月19日 イイね!

やや足踏み

やや足踏み
今までつまずくこともなく教習をしてきましたが、ここにきて 見極めがなかなかもらえず苦戦しました。 口コミの「指導が厳しい」の本領発揮でかなり要求が厳しい です。 ・踏切の発進はサイドブレーキ使用不可。 ・長い直線では必ず3速までシフトチェンジ。 ・大回りコー ...
続きを読む
Posted at 2009/05/19 22:15:25 | コメント(5) | トラックバック(1) | 運転免許 | モブログ
2009年05月16日 イイね!

自作ステッカー(案)

自作ステッカー(案)
カミさんは坂道発進を習ってきたそうです。 幸いあまり冷や汗をかかずに済んだようで、よかったです。 ちょっと気が早いですが、カングーで外出するときのために 自作ステッカーをリアガラスあたりに貼りたいなあと妄想中。 最近はAT限定免許の方が増えているのか、上り坂でも 信号待ち ...
続きを読む
Posted at 2009/05/16 00:08:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | 運転免許 | 日記
2009年05月15日 イイね!

AT限定解除は短期決戦

AT限定解除は短期決戦
今週から限定解除の教習が始まっています。既に2コマ終わり ましたが、一度に両手両足を動かすのに四苦八苦し、教官から 「落ち着いて下さい」となだめられたそうです。 シフトレバーが気になるので、そっちを見ていたらコースを 逆走していたり、半クラッチがうまく行かず、窓を開けていた ...
続きを読む
Posted at 2009/05/15 08:32:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 運転免許 | モブログ
2009年05月08日 イイね!

AT免許合格

AT免許合格
カミさん無事合格しました。 お友達の皆さんに励ましていただき、感謝しています。 では、アクセラ(教習車でした)のレンタカー予約しておきます ので、これから特訓しますよ(謎笑)。 AT限定解除を始めるので、カングーに乗れるのはあと3週間 くらい先になりそうです。
続きを読む
Posted at 2009/05/08 13:22:18 | コメント(9) | トラックバック(0) | 運転免許 | 日記
2009年05月01日 イイね!

いよいよ卒検

いよいよ卒検
今日見きわめが出ました。二段階の後半は検定の試験官をして いる教官を指名して、本番を意識した取り組みをしたのが よかったみたいです。 検定は明後日です。明日の夕食は豚カツで必勝祈願ですね。
続きを読む
Posted at 2009/05/01 18:50:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 運転免許 | モブログ
2009年04月23日 イイね!

4月中に見極めは難しい?

4月中に見極めは難しい?
今日急ブレーキのシュミレーター、明日高速教習が終わると 残り4コマになります。 1日2コマは取れないので、毎日通って最速で出るかもという 見込みで、連休中に何とかなればいいですね。 卒検が昼から始まるので、終わるのが6時前だったり、試験場 は最寄りの門真だとこれま ...
続きを読む
Posted at 2009/04/23 08:29:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 運転免許 | モブログ
2009年04月21日 イイね!

次は高速教習♪

次は高速教習♪
苦戦を覚悟していた車庫入れ教習ですが、几帳面な性格が 向いていたらしく、言われるままにポールを数えて一発で クリアできました。 カミさんが苦手なのは瞬時の判断で、腰を据えて行う車庫 入れはやりやすいのかもしれません。 次は明後日の高速教習です。私が免許取った時は希望 ...
続きを読む
Posted at 2009/04/21 10:17:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | 運転免許 | モブログ
2009年04月17日 イイね!

いよいよ車庫入れ

いよいよ車庫入れ
明日から最低二時間、教習所の中で車庫入れの特訓です。 教習所ルールの「4本目の柱を過ぎたらハンドルをいっぱいに 切る」みたいなその場しのぎテクで乗り切り、理屈は後から 追いかければいいと思います。 これをクリアすれば4月中の見きわめが見えてきますね。
続きを読む
Posted at 2009/04/17 21:07:23 | コメント(9) | トラックバック(0) | 運転免許 | モブログ
2009年04月15日 イイね!

ビデオ回してディスカッション

カミさんの路上教習は順調だそうです。 今日は生徒3人くらいと教官とでチームを組み、1台の車に 同乗、生徒が交代で運転してその間他の生徒はその人の運転 を観察し、同時にビデオ撮影。 終わったら学校に戻りビデオを見ながら何が良かった悪かった などをディスカッションだそうです。 「危険予測ディスカッ ...
続きを読む
Posted at 2009/04/15 07:46:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | 運転免許 | モブログ

プロフィール

旅大好き人です。 アルシオーネSVXから始まり、遠くに楽に行ける車を中心に選んでまいりました。 20世紀の終わりにトゥインゴに出会ってからはルノー大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
171819202122 23
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド
2025年5月18日契約 2025年6月22日納車 スズキディーラーの試乗車あがり 2 ...
トヨタ カローラアクシオ 「ホァカン」号 (トヨタ カローラアクシオ)
2014年式 8年落ちで走行距離なんと3507km、ワンオーナー 納車2022年5月2 ...
日産 デイズ 「DAY子」号 (日産 デイズ)
2020年1月13日納車  あまりに待たされたのでオプション何を付けたか忘れてしまいまし ...
日産 ラフェスタ メビウス号 (日産 ラフェスタ)
6人乗り車が必要となり、増車 2016年9月30日納車 引き渡し時の走行距離63,237 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation