• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chintaのブログ一覧

2025年07月15日 イイね!

みんカラ登録記念日

みんカラ登録記念日へー

19年はすごいなあ
次男の生まれた年からやっているSNS

昔の出来事の備忘録としてありがたく存続させていきますね
Posted at 2025/07/15 11:18:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | みんカラ | 日記
2025年05月11日 イイね!

【重要なお知らせ】メッセージ下書き機能の廃止について

この記事は、【重要なお知らせ】メッセージ下書き機能の廃止についてについて書いています。


昔の息子のどうでもいい出来事を結構下書きにして非公開扱いにしているので、どうしたものか・・・・としばし考えておりました。

ほぼ開店休業なカミサンアカウントのみ限定公開にして、残す作業を始めました。
結構めんどくさい。
Posted at 2025/05/11 22:22:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | みんカラ | 日記
2023年07月26日 イイね!

祝・みんカラ歴17年!

祝・みんカラ歴17年!7月21日でみんカラを始めて17年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>


これからも、よろしくお願いします!

気が付けばもう17年
最初の頃はアカウント登録しただけなので、そこまでやっている実感はありません

そろそろヘッダー写真変えますかね?
Posted at 2023/07/26 18:43:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | みんカラ
2022年12月31日 イイね!

2022年おわり目前にまとめる

今年はようやく世間では自粛が無くなりつつあり、且つ無意味な(客観性はありません)職場の飲み会的なイベントはクラスター防止の観点から自粛のままであり、自分にとってはいい1年だったと思います。

自分の周りの大きな事件といえば
※⓾追記

①箱替え(MT車生活復活)
②但馬、鳥取行き(ラフェスタとお別れツアー)
③ゆるキャライベント参加(群馬、彦根他)
 イチオシのぐんまちゃんとツーショット写真撮れた など
④息子 大学・高校受験終わり、新しい進路へ
⑤高校PTA委員拝命
⑥カメラ趣味再燃
⑦デイズ車検騒動
⑧人事異動(私でなく、主要な役割をしていた部下が交代)
⑨今のところ、感染なし
⓾えびす、限定なし免許取得に半年かかる(追記しました)

くらいでしょうかね。⑧は勿論みんカラには載せていませんが、自分の仕事の範囲が変わったので、それなりに影響がありました。

③④⓾以外は2022年1月には全く想像できなかったことであり、2023年はどういう年になるのかなあと楽しみであります。

ウチのクルマの2022年の動きです。

1)デイズ      走行距離 約7200km 平均燃費16.04km/L
今日現在のオドメーター23117km
2)ラフェスタ    走行距離 約3650km 平均燃費12.85km/L
5/21引き渡し
3)カローラアクシオ 走行距離 約3860km 平均燃費15.16km/L
今日現在のオドメーター7362km 5/21納車

ラフェスタの鳥取往復と箱替え直後のあちこち乗り回し(水族館往復もそれに拍車をかけた?)が影響し、久々に合計15千キロ近くになりました。

ラフェスタはコロナの時期2カ月・3カ月無給油の時もありました。自動車保険は年間の上限距離5千キロにしていましたが、すぐ突破しそうな気がします。

もう少し早く書いておきたかったのですが。。。。
みなさまよいお年をお迎えください。
Posted at 2022/12/31 22:50:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | みんカラ | 日記
2021年12月31日 イイね!

2021年おわり

今年もあと3時間足らずになりました。

今年は上が高3/下が中3という恐怖の学年のため、お出かけ楽しかったーということはさすがに無理でした。

1.年間走行距離

ラフェスタ 昨年〆91,118→本日93,988km・・・・2,870km
デイズ   昨年〆6,380→本日15,945km・・・・9,565km
計 12,435km

デイズが前年比で1.5倍ですが、これは送り迎えの積み重ねでしょう。

ラフェスタは今日往復350kmくらい群馬まで出かけていましたが、少ないですなあ。相変わらず。1年半後の卒業時は10万キロ超にはならないかもしれません。

2.リース

デイズのリース(いまのりセブン)は半年に1回オイル交換・1年に1回エレメント交換をしてくれますが、点検は含まれておりません。契約時に含まれていると早合点してしまい、結局ディーラーで点検だけ申し込むことになりました。日産ではオイル交換をしない場合はその分料金を返してくれることになっており、点検だけでもOKとなっています。
車検の年にコストが変わらないありがたみを感じるんだろうと思います。現在は特に何もありません。

3.デイズインプレその後

最近すっかり真冬の寒さになってきましたが、寒冷地仕様バンザイです。
シートヒーターついていれば、エアコンの風が弱めでも快適です。
なお、寒冷地仕様ではエアコンの風量をAUTOにしているとエンジンが温まるまで温風は出てきませんが、風速を任意のところに指定しておくと始動30秒後には温風が出てきます。これ重要です。画像は下から2つめの風速という状態です。



アップダウンの多いバイパスを使う機会が多いせいか、アクセルを目いっぱい踏むケースが多く、エンジンはよく回るようになりました。

燃費は多分1年目よりもよくなりました(感覚的)。
暖房弱めで済むのでこれも効いているのかもしれません。

受験終わったら自分で好きなように使える時間が増えますので、その時を楽しみにしています。

みなさまよいお年をお迎えください。
Posted at 2021/12/31 21:46:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | みんカラ | 日記

プロフィール

「燃費記録を更新しました! http://cvw.jp/b/215313/48528919/
何シテル?   07/06 20:34
旅大好き人です。 アルシオーネSVXから始まり、遠くに楽に行ける車を中心に選んでまいりました。 20世紀の終わりにトゥインゴに出会ってからはルノー大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
67891011 12
13 14 15 161718 19
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド
2025年5月18日契約 2025年6月22日納車 スズキディーラーの試乗車あがり 2 ...
トヨタ カローラアクシオ 「ホァカン」号 (トヨタ カローラアクシオ)
2014年式 8年落ちで走行距離なんと3507km、ワンオーナー 納車2022年5月2 ...
日産 デイズ 「DAY子」号 (日産 デイズ)
2020年1月13日納車  あまりに待たされたのでオプション何を付けたか忘れてしまいまし ...
日産 ラフェスタ メビウス号 (日産 ラフェスタ)
6人乗り車が必要となり、増車 2016年9月30日納車 引き渡し時の走行距離63,237 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation