2022年08月25日
合格しました!!!!
これ以上受験料をむしり取られるのは困りますので、よかったです。
ほめてあげました。
Posted at 2022/08/25 20:35:23 | |
トラックバック(0) |
運転免許 | 日記
2022年08月24日
長男えびす、暇な夏休みで卒検間近の効果測定までたどり着きました。
今日受けたのですが、基準に1点足らずで再受験となるようです。
受験料3千円、今日受けた人6人のうち合格したのが1人だけってどういう教習所でしょうかね。小遣い稼ぎのため不当に難しい問題を出しているんだろうか、と勘繰ってしまいます。その合格した1人も再試験の末合格したらしいです。
彼の教習所だけかもしれませんが、4輪の免許なのに2輪の問題がいくつか出てくるのだそうです。触ったこともないからそんなの知らんわ、な感じらしいので私が帰宅してからいくつか問題を出してあげました。
出るかどうかしりませんが
125CCの二輪車の車のナンバープレートの色は黄色である・・・・×
二輪車のブレーキは左足と右手で操作する・・・・×
二輪車のギアチェンジは左手と左足で行う・・・・〇
二輪車でカーブを曲がるときはハンドルを左右に動かして曲がる・・・・×
とか。
あと少し、頑張ってくださいまし。
Posted at 2022/08/24 22:56:51 | |
トラックバック(0) |
運転免許 | 日記
2017年12月25日
神奈川県の免許持ちの人は多分ご存知の「運転試験場の地」の至近距離に我が家はあります。
ですが関西在住期間が長く、学生時代に免許をいただいた時以来の運転試験場に行くことがなく、今日26年ぶりに行くことになりました。
本日は午前中都内でお仕事があったので、それを終えてから14:30くらいに手続きを始めました。平日の午後は来場者少なく、一時間半で解放とえらくスムーズでビックリでした。
係の方が非常に対応が普通で(日本語おかしいですが)、不愉快な思いをすることなく終わりました。
例の安全講習、世相を反映したドラレコ目線での指導は大変分かりやすく、神奈川県警なかなかやるねえとちょっと見直しました。
で、まだ家に着かない・・
明日は通常勤務ですがスゲー疲れてます。大丈夫かいな
Posted at 2017/12/25 23:53:44 | |
トラックバック(0) |
運転免許
2009年05月31日
寄り道がありましたが、本日
れんげさん限定解除
に合格できました。
お友達の皆様には励ましの言葉を沢山いただき、
感謝しております。
あとは門真か光明池に行って免許証の裏に追記して
もらうだけになりました。
5月中に全部取れれば、という最初の予想通りに
なりました。途中怪我や伝染病?で遅れてしまい、
限定解除になったら急に教官の要求のレベルが
上がって戸惑ったりと、険しい道のりでした。
結婚する2人へのメッセージみたいですが、これが
ゴールではなくてスタートですので、カングーを
1人で乗れるようこれから精進してくださいね。
Posted at 2009/05/31 12:21:12 | |
トラックバック(0) |
運転免許 | 日記
2009年05月27日
捻挫の経過は良好で、テーピングは取れましたし、片道
800mの幼稚園送り迎え2往復でも痛みはなかった
ようです。
明日から教習再開ですが、間に合って本当によかった。

Posted at 2009/05/28 07:43:13 | |
トラックバック(0) |
運転免許 | モブログ