• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chintaのブログ一覧

2009年11月24日 イイね!

今日は12気筒で出張(驚)

今日は12気筒で出張(驚)取引先の社長さんの愛車で神戸に出張です。
何とBMW760の12気筒(驚)。

100km/hで1800回転しか回っていませんでした。

いい経験しました。というか社長がこれに乗せてくれることを知っていたら、カメラ持参で撮りまくってきたのにと思うとちょっと残念です。
Posted at 2009/11/24 13:00:09 | コメント(7) | トラックバック(0) | しごと | モブログ
2009年11月24日 イイね!

6歳で自転車を新調予定ですが・・・

6歳で自転車を新調予定ですが・・・そろそろガッちゃんが3歳になることもあり、エビスくんの自転車をガッちゃんに譲って、新エビス号を購入しようかと考えています。

現在はまさに子供用そのままで、補助輪と手すり付きのものからスタートして現在は補助輪なしで走っている状態です。

これからは前カゴは必要なのか?20インチくらいのサイズでいいのか?付いていたらよかったものは?これは要らなかったものは?などなど、それなりの値段がするものですから、小学生以上のお子さんがいるお方に購入におけるアドバイスをいただけたらと思います。

候補として上がっているのが、ギア付きのMTBっぽいやつです。例としてあげているものはルイガノのかなりいいやつですが、ここまで高価なのは多分買いません。
Posted at 2009/11/24 00:40:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2009年11月23日 イイね!

サボテン号と自転車

サボテン号と自転車今日は何故か疲れがあまり残っていないので、カングーに自転車3台積んで近所の猪名川でサイクリングしてきました。

先代のとき同様、クロスバイク・子供用自転車・折りたたみ自転車・幼児用いすを積みます。



クロスバイクは右側にまっすぐ積みます。
全長が20cm長くなったことを実感。先代ですとかなり窮屈な姿勢でないと入らず、車内の傷がどんどん増えていきましたが、これからはその心配もなさそうです。



特筆すべきはこの車輪の収まりのよさです。このおかげでハンドルがぐらぐらしないし、窓とハンドルがぶつからない絶妙のポジションです。設計者は自転車のことを考えているに違いありません。



相変わらず収納には苦労しません。トレビアン。
床が上がったため、自転車を持ち上げるのがちょっと大変なくらいですが、作業時間もかなり短くなりそうですし、これからも自転車でお出掛けができるのは嬉しいです。



欲を言えば、カーゴルームの床は先代同様樹脂むき出しにしてほしかったです。掃除が大変だと思うので、マットを探すことになりそうです。



このエビス号もガッちゃん号に変わる日が近いようです。

自転車4台搭載はちょっと難しいような気がするので、私の自転車を折り畳みにすることも考えなければなりませんね。

フォトギャラリー



Posted at 2009/11/23 23:46:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2009年11月23日 イイね!

燃費記録3・4

千葉往復で2回給油しました。

11/22

走行距離  742.4km
給油量    59.5L
燃費     12.48km/L 
         8.013L/100km
価格     134円

千葉市内にて。
どこもこれくらいの価格でちょっとビックリ。なお、道中15Lくらい追加しているので、ガス欠ギリギリまで粘ったわけではありません。


11/23

走行距離  626.4km
給油量    47.6L
燃費     13.16km/L 
         7.600L/100km
価格     125円
通算燃費  12.69km/L

家の近所にて。

往路は先週のオフ会「Asa-Nara!」で一生懸命山道を走った分、数字は控えめです。対して復路は99%高速で、渋滞に引っかかったのは10km未満です。ちなみに中央道経由ですので、数字がいいんだか悪いんだかよくわかりません。
Posted at 2009/11/23 22:56:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 二代目カングー | 日記
2009年11月23日 イイね!

FFM参加しました

FFM参加しました尼崎でもフレフレ同時開催しているのに、幕張まで行ってきました。

昨晩出発⇒静岡県内のビジホに泊まり⇒5時40分出発⇒幕張PAに8時15分着と、気が付いたら2000kmを突破してナラシウンテンが終わっていました。


恥ずかしながらせっかく張り切って行ったのに
デジカメの電池を忘れた
ので、写真ありません。写真なかったらどんな会合だったかわからなくてしまりがないですね。

写真はお友達の千葉北カングー団さんからいただいた、成田銘菓の米屋さんの大福です。ウチの人たち餅好きですから、すぐなくなるでしょう。ありがとうございます。

帰り道は渋滞を避けようと中央道⇒東海環状⇒伊勢湾岸⇒新名神⇒名神とかなり迷走し、22時半帰宅しました。

着いた時の走行距離2700km。

参加された方お疲れ様でした。多分私が一番疲れたけど。
Posted at 2009/11/23 00:16:35 | コメント(13) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「燃費記録を更新しました! http://cvw.jp/b/215313/48528919/
何シテル?   07/06 20:34
旅大好き人です。 アルシオーネSVXから始まり、遠くに楽に行ける車を中心に選んでまいりました。 20世紀の終わりにトゥインゴに出会ってからはルノー大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド
2025年5月18日契約 2025年6月22日納車 スズキディーラーの試乗車あがり 2 ...
トヨタ カローラアクシオ 「ホァカン」号 (トヨタ カローラアクシオ)
2014年式 8年落ちで走行距離なんと3507km、ワンオーナー 納車2022年5月2 ...
日産 デイズ 「DAY子」号 (日産 デイズ)
2020年1月13日納車  あまりに待たされたのでオプション何を付けたか忘れてしまいまし ...
日産 ラフェスタ メビウス号 (日産 ラフェスタ)
6人乗り車が必要となり、増車 2016年9月30日納車 引き渡し時の走行距離63,237 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation