• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chintaのブログ一覧

2013年05月30日 イイね!

新しいお稽古

新しいお稽古やってみたいですねえ( ̄ー ̄)


上司をぶっ叩くつもりでドンドンドンドン(笑)










今日も歩きました。
月曜日よりもさらに距離を長くしてみました。
ゴールの芦原橋駅の前にある太鼓教室を撮影。


関連情報URL : http://www.taikomasa.co.jp/
Posted at 2013/05/30 19:46:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 音楽 | モブログ
2013年05月30日 イイね!

おフランス土産いただきました

おフランス土産いただきました昨日まで1週間フランスにリフレッシュ休暇を取っていた同僚からお土産をいただきました♪

ルノーディーラーに立ち寄ってくださったとのことです。感謝。
Posted at 2013/05/30 12:29:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | ルノー | モブログ
2013年05月29日 イイね!

サヨナラ、イーゼン

今日も負けました。主砲がデッドボールで負傷&先発が鄭ですので苦戦するかと思っていましたが、延長までもつれたのですから、かえって悔しいですね・・・・


球団は旗なんか配らないで、ユニフォームレプリカくらい配ればいいのに。わかっているけどシブチン球団だと思いました。
よりによって普段から旗振って応援している西武相手ですから、ちぐはぐです。
オリックスはシーズンに何回もユニフォーム配っているので、着た事がないユニフォームが家にあります(笑)。


本題ですが、王溢正(ワン・イーゼン)が本日付で契約解除、ウェーバーとなりました。横浜唯一のWBC戦士(台湾)で、キューバ戦に登板・炎上しました(苦笑)。
使う気がないのであれば、最初から契約しなければいいのにと思えるくらい今期は出番がありませんでしたね。去年はローテーションの谷間に先発した事もありましたが、勝利投手になる事も無く横浜を去ることになります。


母国で最近結婚したみたいで、結婚式場のサイトに夫婦で写真が出ているんだが、これがまさに美男美女(汗)











長身から投げ下ろす最速146km/hのストレートとスライダーやチェンジアップを武器にする本格派左腕。中日ドラゴンズからオリオールズに移籍したチェンの後継者として、台湾でも高く評価されている。スタミナ不足と制球難が課題。


とwikiに載っていますが、チェンとは随分差がありました。
後々なんで解雇したんだと球団を後悔させるような活躍を祈っています。
加油イーゼン。
2013年05月28日 イイね!

肩が痛いので(ピッチャーみたいですが)

昨日はスイムお休み。先週末から泳ぐと痛みがありました。


代わりに退社後2時間かけて10キロウォークを実施。天保山→なみはや大橋→イケア→メガネ橋→地下鉄岸里駅まで。


体重が1キロ以上減るので効果的ですが、翌日の酷い筋肉痛がねえ……
毎日続けられないのが惜しい。



Posted at 2013/05/28 07:49:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | フィットネス | モブログ
2013年05月27日 イイね!

セブンイレブン社用車

セブンイレブン社用車電動一人乗りのようです。

なかなかカッコイイ。


追記:トヨタ車体が造った車両とのことです。1台70万円だそうで。








Posted at 2013/05/27 19:12:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 勝手に撮ってしまいました | モブログ

プロフィール

旅大好き人です。 アルシオーネSVXから始まり、遠くに楽に行ける車を中心に選んでまいりました。 20世紀の終わりにトゥインゴに出会ってからはルノー大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド
2025年5月18日契約 2025年6月22日納車 スズキディーラーの試乗車あがり 2 ...
トヨタ カローラアクシオ 「ホァカン」号 (トヨタ カローラアクシオ)
2014年式 8年落ちで走行距離なんと3507km、ワンオーナー 納車2022年5月2 ...
日産 デイズ 「DAY子」号 (日産 デイズ)
2020年1月13日納車  あまりに待たされたのでオプション何を付けたか忘れてしまいまし ...
日産 ラフェスタ メビウス号 (日産 ラフェスタ)
6人乗り車が必要となり、増車 2016年9月30日納車 引き渡し時の走行距離63,237 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation