• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chintaのブログ一覧

2014年04月30日 イイね!

ふるさと納税

私は宮崎出身でもなく、20年前に1回通っただけと全然縁がありませんが、かつて災害に遭った宮崎県の自治体にふるさと納税を続けています。


お手紙が届いたので開けてみると、今年から郵便局からの送金ができるようになり、納税額によって地元の特産品がプレゼントされる制度が発足したようです。町の広報誌によると、ふるさと納税をしている人は数えるほどしかいないので、納税額を増やそうと新しいアイディアを出してきたようですね。他の自治体でも取り入れているところはあります。


この中から気になるのはやはり鶏1羽ですね。サムゲタンでも作りましょうか(適当)


Posted at 2014/05/02 23:29:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | マネー | 日記
2014年04月29日 イイね!

チャリで梅田往復(まとめ)

土曜日の話ですが写真UPしました。

13:30出発
元気に2号線を東に進んで・・・といきたいところですが、たいしのペースが上がらずかなりのんびり走行となりました。
本人にしんどいのか、と聞いたらぶつからないように注意して走っているとのことで、そのうち慣れるから頑張ろうと声をかけて再開。


14:00 阪神尼崎駅あたりのスーパー玉出でジュースのんで休憩
かなり派手なお店ですね(前住んでいたところにはなかったのであまりなじみがない)





15:00 淀川の橋を渡り、福島区に入る
15:15 野田阪神で2回目の休憩(先日のブログのとおり)




16:00 大阪中央郵便局到着、ウダウダ
ようやくゴールです。
その後近所のガストで再ウダウダ



17:00 リスタート
ようやく自転車に慣れてきたのか、たいしペース上げて進む


途中休憩をはさみ、18:30には西宮の中華料理店に到着、うちあげ





往復28km、子供は元気いっぱいでした。次のターゲットは三宮でしょうか(往復35kmくらい)。
消費カロリーは推定1000kcalを超えていますので、暑くなる前にまたやってみたいものです。


フォトギャラリー
Posted at 2014/04/29 23:44:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2014年04月28日 イイね!

京番茶初体験

昨日帰り道に高島屋でお茶を買って帰りました。


かつて市田ひろみ女史の宣伝で一世を風靡した?京番茶を衝動買いしました。
もちろん葉っぱです。








その葉っぱなのですが





こんな感じでぱっと見落ち葉です(驚)
やたら量が多くてその割に安価なわけがわかりました。
でもいい香りがします。


詳細はこのあたりを見ていただくことにして、指示通り淹れてみました。


色はほうじ茶に近いですが、味はほうじ茶と緑茶の間くらいでしょうか。カフェインが少なそうな感じがして、寝る前に何杯か飲んでも大丈夫そうです。
昔サントリーで販売していたのもこんな感じだったような。


まだまだ知らないことが多いですね。
Posted at 2014/04/28 23:58:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2014年04月27日 イイね!

タイミングベルト、エンジンマウント交換

昨日今日でマイディーラーにて作業してもらいました。


6万キロ間近なので推奨時期に差し掛かっていたのですが、クレーム対応による補機ベルト交換済みをタイミングベルト交換済みと早とちりしていたため、降ってわいた出来事となりました。
もしその勘違いがなければ箱替えしていたかもしれませんが、検討する時間がなさ過ぎて部品交換が最も賢明な選択と判断。


というわけで10万キロ目指して乗り続けることが決定しました。次の大物はバッテリーかな。引っ越し&ETC割引縮小のため、今までのように京都のディーラーまで気軽に行けなくなったので、近場で探すことになりそうですね。


作業が終わり帰宅している間、ビフォーアフターの違いはどうかなと思っていたら出足のエンジン・排気音が違うような。交換作業とはあまり関係ない場所なので、たぶん気のせいでしょうね。あとエンジンON時のブルブル感はあまり違いを感じませんでした。あまり効果なかったのかな?


代車キューブはアイドリングストップと出足の2000回転未満でズルズル加速していく感覚が最後までなじめませんでした。以前レンタカーに乗った時は絶賛していますが、2012年に仕様が変わり、アイドリングストップが追加になり、エンジン出力が上がっているそうですね。
私は前回椅子を褒めているのですが、今回はそこまでの印象は持ちませんでした。結構いい加減な印象なのかもしれませんが。燃費は16行きました。


ありきたりですが、自分の車に戻るとほっとするものです。
機嫌良く半年後の車検を通ってもらいたいですね。
Posted at 2014/04/27 22:04:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 二代目カングー | 日記
2014年04月26日 イイね!

運動のあとのごはんはうまいね

近所の中華料理満喫♪
皿うどんとか、ちゃんぽんとか。







家⇔梅田は往復30km弱ありました。
たいしが新しい自転車に慣れてきたこともあり、休憩含め行きは2時間強・帰りは1時間半とスピードアップしましたね。よくがんばってくれました。

私は体脂肪燃焼のためルノー自転車で行きましたので、いい運動になりました。クロスバイクであればここまでヘロヘロにはならなかったのではと思います。
運動の甲斐あって、ウエストが少し細くなりました。暑くなる前にまた走りたいと思います。
Posted at 2014/04/26 18:55:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | 日記

プロフィール

「燃費記録を更新しました! http://cvw.jp/b/215313/48528919/
何シテル?   07/06 20:34
旅大好き人です。 アルシオーネSVXから始まり、遠くに楽に行ける車を中心に選んでまいりました。 20世紀の終わりにトゥインゴに出会ってからはルノー大好き...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/4 >>

愛車一覧

スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド
2025年5月18日契約 2025年6月22日納車 スズキディーラーの試乗車あがり 2 ...
トヨタ カローラアクシオ 「ホァカン」号 (トヨタ カローラアクシオ)
2014年式 8年落ちで走行距離なんと3507km、ワンオーナー 納車2022年5月2 ...
日産 デイズ 「DAY子」号 (日産 デイズ)
2020年1月13日納車  あまりに待たされたのでオプション何を付けたか忘れてしまいまし ...
日産 ラフェスタ メビウス号 (日産 ラフェスタ)
6人乗り車が必要となり、増車 2016年9月30日納車 引き渡し時の走行距離63,237 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation