• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

★勝平★のブログ一覧

2015年07月04日 イイね!

これから勉強します・・・

これから勉強します・・・ひょんなことから、価格コムのメンバーの方と交流がはじまりまして、ハイブリッドモニターのデータを提供しているのですが、現時点までのデータをとりまとめて下さいましたので、フォトギャラにアップしてみました。

残念ながら私自身は内容が良く分かっていませんので、これから勉強したいと思います。

内容についてのご質問は価格コム掲示板でお願いします・・・

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000452194/#18933780

※アップしているデータは私の記録を元に価格コムのメンバーの方に計算式を教えていただき私が作製していますが、不勉強なため、記載内容に不備があるかもしれません・・・

もし不備があれば今後修正しますので、やさしくご指導下さいませ m(_ _)m

とりあえずこちらにも画像をアップしておきます。

※一部にデータ不備がありましたので修正しました。(2015/7/5)
水温を追加しました。(2015/7/5)

グラフ


シンプル版



元データ



燃料消費率?順にソート・・・

2015年06月30日 イイね!

PHEVの動きは複雑・・・

PHEVの動きは複雑・・・先日のテストドライブでiPhoneで撮影した動画をPCへ転送できず、どうしたものかと悩んだ末、結局、動画を再生し、iPhone上でスクリーンキャプチャをするという悪あがきをやってしまいました(汗)

通勤電車の中で、約90分の動画をチェックしてみたのですが、PHEVの動作は本当に複雑です・・・

動画の中の色々な情報の一部をスクリーンショットで撮ると、変化の流れが分かりにくく、また数字も激しく変化している一瞬をとらえているだけなので、なかなか微妙な感じです(汗)

ただ、PHEVの動きの一部でもじっくり見ることができるのは面白いので、フォトギャラリーにアップしていきたいと思います。

興味のあるマニアックな方は、お暇な時にのぞいてみてやって下さい。

先日分だけでも結構量があるので、ボチボチ、アップしていきたいと思います。



写真はB0、チャージモードで下り勾配を走っている最中の一部です・・・
2015年06月26日 イイね!

改善の余地が沢山・・・ハイブリッドモニターを活用したチャージモード分析

改善の余地が沢山・・・ハイブリッドモニターを活用したチャージモード分析先日、iPhoneでハイブリッドモニター、パワーメーター、ODB2レーダー等の値を記録してやろうと考えたものの、iPhoneの容量の問題で、撮影時間が短時間しか無理・・・

それなら、ソフトを使って、画質を落として録画してやろうと考えたのですが・・・

その前に、iPhoneに取り付けた広角レンズですが、今日、再度、撮影しようとすると、ハイブリッドモニターの表示が飛んでしまいます・・・

ハイブリッドモニターにピントをあわせると、今度はオードメーター、回生ポジションが見えない・・・

なんとか落としどころを見つけたつもりだったのですが・・・

停車状態で、セッティングをしているときはiPhoneの画面表示上、問題はなかったはずが、いざ走り出すと画像がぼけぼけ・・・(汗)



ちなみにこの写真は、B0で 約100km/h で走行中の画像です。

約7A 電流が流れています。

ぼけていて見づらいのですが、せっかく撮ったので、一応、アップしておきます。

最初のチェックは、加速時のエンジン始動です。

まずはEV走行でアクセルをあけていきます。



とりあえず -110A 通過・・・



-151 A 通過・・・

まだエンジンはかかりません。



-211A 通過 まだエンジンはかかっていません。



パワーメーターのセンターを越えたところ。

-216A でエンジンが始動・・・

ちなみに、満充電でスタートしたこともあり、事前にチャージモードを使用し、エンジンを暖めるという事ができていません・・・(滝汗)

水温 28℃でいきなり高回転へ突入・・・(滝汗)



結局、4128回転までいってます。水温28℃のままで・・・

う~ん、きっとシビアコンディション(滝汗)

でもこの時の電流、-74A って出てます。

急加速の時は、エンジンが暖まっていなくても、いきなり発電するんですね・・・

そして、パワーメーターの針の位置で、チャージモードと通常のEVモードの比較・・・

まずはチャージモードON



つづいてEV走行



画像が汚くて恐縮ですが、だいたいの雰囲気は分かっていただけるかと・・・

データを撮るときの条件や走行パターンに、iPhoneの取付位置などなど。
画質と録画時間についても今後、改善したいので、これから色々と考えながら、楽しみたいと思います(笑)

ちょっとマニアックな内容になりそうですが、温かい目で見守ってやって下さいませ m(_ _)m

プロフィール

「[整備] #アウトランダーPHEV スタッドレスタイヤ交換ついでにレグノへ交換 その2 http://minkara.carview.co.jp/userid/2159471/car/1661371/4160342/note.aspx
何シテル?   03/20 17:35
★勝平★です。 予期せぬ展開で、初期型 アウトランダーPHEV に乗る事となり、さらに今度は、厳しい現実から逃避するために無謀にもキャブコン カムロードを...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正フロントスポイラー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 21:23:45
アクア eK スペース G 4WDさんの三菱 eKスペース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/16 11:40:46
[三菱 eKスペース]日産(純正) ルークス ハイウェイスター X 純正 アロイホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/02 03:50:29

愛車一覧

トヨタ カムロード はこぶね (トヨタ カムロード)
人生最大のわがまま・・・ ハイエースを見ていたはずが、なぜか・・・ これは夢か幻か・・ ...
三菱 eKスペース ご近所専用車 (三菱 eKスペース)
アウトランダーPHEVからの乗り換えで家族用です。 アウトランダーでお世話になったセー ...
その他 トレック 最後のマドン (その他 トレック)
TREK MADONE SLR7 です。 車のスーパーカーには乗れないので、せめて自転 ...
その他 トレック TREK 1号 (その他 トレック)
TREK EMONDA SL6 です。 車いじりに限界を感じ逃避しました・・・

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation