• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

★勝平★のブログ一覧

2014年12月04日 イイね!

防錆塗装検討のその後・・・リフトアップついでに記念撮影

防錆塗装検討のその後・・・リフトアップついでに記念撮影先月、ディーラーに防錆塗装の相談をしたものの、当方の期待する内容とは乖離があり、別の防錆塗装を検討しておりました。

その別の防錆塗装施工業者さんは、HV,やEVの防錆塗装経験がないらしく、実車を見て、検討させてほしいとの事で、相談に行ってきました。

お店に到着し、PHEVをリフトアップ。

下回りを見て一言 「正直、あまり塗るところがないですね・・・」



というのも、この電池パックの存在・・・



もし、施工するのであればマフラーは取り外すとの事。



ディーラーへの事前照会の結果、このモーター周りは塗らないでとのこと…



電池パック下部は当然対象外・・・



コネクタ、ケーブル部分も当然NG・・・



サスペンションのアーム類はOK・・・



ディーラーとの事前相談ではこの境界付近まではOKとの事でしたが、防錆塗装業者さんは、マスキング後、全体を塗装するとの事で、この部分は仕上がりが微妙との事。

「本来は、電池パックを抱え込んでいるところが錆びそうなので、細かく内部まで塗りたいが、通気の関係するところで、電池パックも外せないので、施工できないし・・・」



お話を聞くと、ディーラーではやらないと言っていたタイヤハウスのインナー内部とかは塗ってもらえるとの事でしたので、施工をする方向で話をしていたのですが、代車の話になった時、「うちの相方さんは鼻が良すぎるので、禁煙車で・・・」と話をした瞬間、「防錆塗装をすると、塗料の匂いが車内にも侵入しますので、タバコの匂いがNGであれば、防錆塗装の匂いは無理ですね・・・」との事(涙)

以前、バンパー交換の際にディーラーが用意してくれた代車が、タバコの匂いと、それを消す消臭材の匂いで、相方さんはまったく乗れず、苦い経験をしておりまして、この話を聞いた時点で、こちらの防錆塗装を断念・・・

まぁ、あの巨大な電池パックで、塗るところがないと言いながら、塗料が減るので少しは安くしてもらえるのかと思った作業料金は、当初見積の65,000円で変更なしとの事でしたし、当初、電話で問い合わせをした時から消極的だったので、こちらの業者さん、やっぱり経験のないHE、EVを施工したくなかっただけではないかと疑ってしまいました(涙)

ただ、じっくり下回りを観察した結果、やっぱり防錆対策はしたいとの思いが強くなったので、今週末、再度、ディーラーへスリーラースターの施工を相談に行こうと思います。

下回り観察ついでに、以前に話題になったところも・・・

ちなみに私のPHEVは14,000km程度走行しております。





ぱっと見た目は、今のところ大丈夫でしょうか・・・

ついでにサス周りもパシャリ・・・



ブーツ周りはまだ当然きれいです



普段は見ることができないので・・・

後ろ側・・・



どのあたりまで塗れるのか・・・



色々と相談に乗っていただいた防錆塗装業者様、ディーラ様、ありがとうございました。

ディーラ様には、再度、ご相談に伺いますので、よろしくお願いします・・・
Posted at 2014/12/04 06:42:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2014年12月01日 イイね!

アウトランダーPHEVは不思議な車

アウトランダーPHEVは不思議な車みんカラの企画をきっかけに、今まで、PHEVについて感じた事や、疑問を日々、ブログに書いてきました。

企画の内容はともかく、自分自身で、いったい、いくつまで書けるか、一度、とことん書いてみようと考え、日々、書きました。

中には、少々強引なネタもあったかもしれませんが、ブログに書き込んでいただいたコメントを元に、また新しいネタを書いたりと、充実した日々でした。

前車のエルグランドでも、購入当初は、ほぼ毎日ブログを書いていましたが、PHEVに乗り換える前は、「もう車については、もう趣味性はいらないので、道具として使えれば良い」とまで考え始めるようになっていましたから、今回、PHEVと出会い、こうやって毎日でもブログが書けるほど、夢中になるとは思いませんでした。

納車前のPHEV



納車後初ドライブへ出かけた時のPHEV



ガスランダーグリルを付けた直後のPHEV



フロント周りを少々塗装・・・



ジェットバック搭載、加工グリル装着後のPHEV



冬仕様のPHEV



良くも悪くもPHEVは興味深く、不思議な車だと思います。

きっかけはともかく、これからもPHEVについて、色々と考え、感じた事を、ぼちぼち書いていきたいと思います。

色々と沢山のコメント、ありがとうございました。これからも色々と教えて下さい。

よろしくお願いいたします m(_ _)m
Posted at 2014/12/01 20:20:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「[整備] #アウトランダーPHEV スタッドレスタイヤ交換ついでにレグノへ交換 その2 http://minkara.carview.co.jp/userid/2159471/car/1661371/4160342/note.aspx
何シテル?   03/20 17:35
★勝平★です。 予期せぬ展開で、初期型 アウトランダーPHEV に乗る事となり、さらに今度は、厳しい現実から逃避するために無謀にもキャブコン カムロードを...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

  123 45 6
7 89101112 13
14 151617 1819 20
21 22 23 24252627
28 293031   

リンク・クリップ

ARISTO ユーザー車検受検 7 (大阪運輸支局 和泉自動車検査登録事務所) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/17 15:42:36
純正フロントスポイラー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 21:23:45
アクア eK スペース G 4WDさんの三菱 eKスペース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/16 11:40:46

愛車一覧

トヨタ カムロード はこぶね (トヨタ カムロード)
人生最大のわがまま・・・ ハイエースを見ていたはずが、なぜか・・・ これは夢か幻か・・ ...
三菱 eKスペース ご近所専用車 (三菱 eKスペース)
アウトランダーPHEVからの乗り換えで家族用です。 アウトランダーでお世話になったセー ...
その他 トレック 最後のマドン (その他 トレック)
TREK MADONE SLR7 です。 車のスーパーカーには乗れないので、せめて自転 ...
その他 トレック TREK 1号 (その他 トレック)
TREK EMONDA SL6 です。 車いじりに限界を感じ逃避しました・・・

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation