• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

★勝平★のブログ一覧

2016年10月23日 イイね!

アウトランダーPHEVの積載量を再確認(滝汗)

アウトランダーPHEVの積載量を再確認(滝汗)関西ではまだ気が早いお話ですが、冬にむけてスタッドレスの準備を・・・

昨シーズン使っていたのは、ブリヂストン ブリザック DM V2 225/60R17 なんですが、今回、ちょっとサイズ変更をしてみようと画策・・・

というのも、昨年、こんな事があったので、少しでも地上高を稼ごうかと・・・・(汗)

参考:昨年の記録・・・

一応、実行前に相方さんに相談。

私 「冬場にむけて、少しでも地上高稼ぎたいので、スタッドレス変えてよい?」

私 「ただ、タイヤの大きさが変わるので、ちょっと走りが鈍くなるけど・・・」

相方さん 「ちょっとでも地上高上がるんだったら、走りは良いので、とっとと変えてください!!」

ということで、新たに調達したのは、おなじくブリヂストン ブリザック DM V2 225/65R17。

さすがに新品の調達はできないので、残り溝9.5分山程度の2014年製造の中古ブリザックをゲット。

今までのブリザックも2014年製だったので、サイズが変わり、残り溝が少し復活・・・(汗)

フリーソフトでタイヤの厚みを計算すると、

225/60R17 は 135㎜

225/65R17 は 146㎜

と、約11㎜ プラス・・・

少しは地上高がかせげるかと(汗)

昨年やらかした時の足回りは、HKSの車高調で、フロント -43mm  リア -52㎜

今の足回りは ビルシュタイン + RS★R で フロント -32㎜ リア -35㎜

と、足回りでも約10㎜近くは稼いだので、スタッドレスと合わせて、約20㎜は 地上高を稼げるはず・・・

って、そもそも車高を下げたりしなければ良い話なんですが、そこは、そっとしておいていただいて(汗)

こんなお馬鹿な計画を実行するため、先日、スタッドレスを調達。


ただ、この中古スタッドレス、アウトランダーでは使えないトヨタ純正ナット&ハブ仕様の17インチアルミ付き(汗)

って、もともと、アルミは今まで使っている、相方さんお気に入りのADVAN RZ 8J-17 を使うので、どちみち組み換えが必要なので、お世話になっているディーラーさんへ、タイヤの組み換え作業をお願いするため、先日、スタッドレスとアルミのセット、2セット=合計8本を PHEVのラッゲージに押し込んで、運びました。

PHEV、車中泊キットをばらして、タイヤセットを押し込んでみたのですが、結構、積めました(笑)

そして、組み換え作業が終わったとのことで、引き取りに。

今後使うスタッドレスセット 4本、ばらした225/60R17 のスタッドレス 4本と、使えないアルミ 7J-17 4本をなんとか、PHEVに押し込み帰宅(汗)



最初は、1回で、すべてのタイヤとアルミを運ぶのは無理かと思いましたが、1回で運ぶことができました(笑)

さて、あとは雪が降るのを待つだけです。

って、その前に、今まで使っていたスタッドレスと、今回あまったトヨタ純正仕様のアルミを処分しないといけませんが(滝汗)

ということで、ガソリン使用のアウトランダーよりは積載量が少し減ってはいると思いますが、アウトランダーPHEVの積載量、なかなかのものだと再確認できた次第です。

って、ほんと馬鹿。なにやってるんだか・・・(滝汗)
Posted at 2016/10/23 06:27:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2016年10月15日 イイね!

自家製塗装ならではのメリット?と反省(汗)

自家製塗装ならではのメリット?と反省(汗)私のアウトランダー、リアバンパーとフロントバンパーの一部とパーツは、自分がスプレーを吹いた自家製塗装なんですが、自家製塗装なので、当然、色目が違ったり、塗装むらがあったりしまして、特にリアバンパーは、色目がかなり違ってます(汗)

なので、そのうち、もう一度、再塗装しようと、機会をうかがっているのですが、最近は仕事が忙しく、手つかずの状態なんです。

そんな中、先日、相方さんが、リアバンパーを自爆・・・(汗)

ワンコを撮ったこの写真にも、しっかりバンパーの傷が写ってます(笑)



実は、以前にも、相方さん、フロントバンパーを自爆したことがあったのですが、その時は、私も大人げなく、切れてしまい、相方さんのトラウマになっているようです・・・(反省)

ところが今回、仕事中、自爆したと連絡を受け、帰宅後、傷を確認・・・



もともと自家製塗装でムラがあったこともありますが、自分で塗れるということもあるのか、全然気にならない。というよりも、自分で塗った塗装ムラと、磨き傷の方が気になる(笑)

以前、私に切れられた相方さんは、今回も怒られるのかと、戦々恐々だったらしいですが、私の反応に、拍子抜けしたようです(汗)

走行距離も、もう少しで60,000㎞となり、跳ね石とかで傷だらけではありますが、アウトランダーへの愛情が薄れている訳ではないと思うので、きっとこれは、自家製塗装ならではのメリットかと・・・(笑)

やっぱり、自分でなんとかできるって思うと、案外、平気なものなんですね・・・

そのうち、跳ね石で傷ついたフロントとあわせ、このリアバンパーも一緒に、再びDITY塗装しようと思います。

ってことで、当面放置プレーです(汗)

相方さん、以前は切れてゴメンナサイ。

これからは切れないよう、気を付けます(反省)

Posted at 2016/10/15 05:35:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2016年10月08日 イイね!

長距離ドライブデビュー

長距離ドライブデビュー今日は、我が家にやってきて5か月のヨークシャーテリアの「ゴン吉」を連れて、実家近くの山へ遊びに行ってきました。

先輩犬の「桃子」と「ジェネ」が大好きな、実家近くの山・・・

新入りの「ゴン吉」の反応は・・・

大喜びで草むらを駆け回ってくれました(笑)

写真では、先輩犬と一緒にリアラッゲージに乗っていますが、何分、動きが早くすばしっこいので、道中は、先輩犬とは別に、小さなソフトゲージに入れてドライブに連れて行きました。

そして、今回の往復300㎞のドライブ、無事にトラブルなく、終えることができました。

きっと楽しんでくれたと勝手に思ってます(笑)



遊んだあとのおやつタイム・・・

先輩犬に負けじと、頑張ってます(笑)



さて、ちょっと話題が変わりますが、ずっと加工が続いている車中泊用ベッド、実はまだいじってます・・・(汗)

現在の課題は、車載冷蔵庫の位置・・・

冷蔵庫内の物の出し入れを考慮して、車の一番後ろに積んで、現在テスト中・・・



先月の草津、東京遠征の際に、この状態で、人間のほうは、支障なく、車中泊できることを確認していたのですが、車載冷蔵庫の分、盛り上がったクッションの上で、ワンコがどんな反応をするのか、ちょっと不安でしたが、盛り上がった場所に顎を載せて眠るなど、ドライブには、特に支障がないようでした。

これで、大まかなレイアウトは決まったので、今後、もう少し、車中泊ベッドの高さを調整し仕様を固め、今後は、この3匹のワンコと一緒に、いろいろなところへ、ドライブに行きたいと思っています。

年末までは忙しいので無理なのですが、仕事が落ち着いたら、のんびり、遠出がしたいです(笑)



遊び終わってから、毎度恒例、道の駅 みなみ波賀で充電中・・・

以上、とりとめのない、個人的忘備録でした。
Posted at 2016/10/08 22:47:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「[整備] #アウトランダーPHEV スタッドレスタイヤ交換ついでにレグノへ交換 その2 http://minkara.carview.co.jp/userid/2159471/car/1661371/4160342/note.aspx
何シテル?   03/20 17:35
★勝平★です。 予期せぬ展開で、初期型 アウトランダーPHEV に乗る事となり、さらに今度は、厳しい現実から逃避するために無謀にもキャブコン カムロードを...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

      1
234567 8
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

純正フロントスポイラー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 21:23:45
アクア eK スペース G 4WDさんの三菱 eKスペース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/16 11:40:46
[三菱 eKスペース]日産(純正) ルークス ハイウェイスター X 純正 アロイホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/02 03:50:29

愛車一覧

トヨタ カムロード はこぶね (トヨタ カムロード)
人生最大のわがまま・・・ ハイエースを見ていたはずが、なぜか・・・ これは夢か幻か・・ ...
三菱 eKスペース ご近所専用車 (三菱 eKスペース)
アウトランダーPHEVからの乗り換えで家族用です。 アウトランダーでお世話になったセー ...
その他 トレック 最後のマドン (その他 トレック)
TREK MADONE SLR7 です。 車のスーパーカーには乗れないので、せめて自転 ...
その他 トレック TREK 1号 (その他 トレック)
TREK EMONDA SL6 です。 車いじりに限界を感じ逃避しました・・・

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation